goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆーずのまったりブログ

日々のなにげない記録・・・かな?

やっと

2016年02月29日 | 日記
青色申告出来ました


この時期なので電話サポートと繋がるまで30分以上かかりましたが、

ソリマチさんの電話サポートはまさに
神対応


よくある、面倒くさそうな感じなんて欠片ほど感じさせない、にこやかで適切な対応


毎日何十本と問い合わせを受けているだろうに、
中にはクレーマーみたいな人もいてイヤな思いもしてるだろうに


もいちど言うがあれはまさに
神対応です





ってゆうかその後に税務署に問い合わせ電話したら



「はあ?なんでそんなこともわかんねえの?お前バカ?」って心の言葉がにじみ出た稀に見るほどの
クソ対応


おまいらの給料だっておいらの払う税金の一部やろ凸(゜皿゜メ) ウラァァアア!!




ま、なんにせよ、


やっと肩の荷降りたわぁぁぁε- ( ̄、 ̄A) フゥー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道すがら

2016年02月29日 | 日記
今朝仕事向かってる道すがら、先に現場に着いた同僚からの着信があり「今日はまだ仕事出来る状態ではない」との事。

急遽お休みに。

なんでもっとちゃんと連絡を密に出来ないものかと(=ω=;)





イヤな事があった時はお菓子に限るのニャ(ΦдΦ)



青色申告とか事務仕事しながら食べてやるー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2016年02月28日 | 日記
朝起きたら天気良かったので、

お布団干して洗濯機回してご飯食べて洗濯物干して一息ついたら灯油が切れて灯油買いに行ったついでにガソリン入れて洗車機入れたらワックスかけたくなって帰ってワックスかけたら





夜になって雨


はいはい。

もうそうゆう星の下に生まれてますから。

わかってますって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の迷惑あるある

2016年02月27日 | 日記
最近思う事。



デブで化粧の濃いBBAは柔軟剤の香りがハンパない



布面積が広いから?
柔軟剤で洗ってない?ってくらいハンパない

この一週間で3人くらい会ったよ
鼻がいいおいらは側通るだけで鼻痛いんだよねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2016年02月24日 | 日記

パスタと野菜のケチャップ和え

ほうれん草と油揚げの煮浸し

カニカマいり玉子焼き

牛肉と白菜のクルクル巻き



あいかわらず盛り付けスキルがない(。´・ω・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風風風

2016年02月24日 | 日記
夜中風の音がうるさくてよく寝れなかったー





今日は北風猛襲ですよー

外寒いなんてもんじゃないすよー

いつもより着込んであったかくねー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソつきました

2016年02月23日 | 日記
back numberエグッ


全曲歌えるなんて言ったけどうあああーっ



カラオケ店で確かめたら縁もゆかりもない



シングルのカップリング曲はがえだいっ!?



わかりませんでした


ネタが古くてスマヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はー

2016年02月23日 | 日記
自動車保険会社から誕生日おめでとうメールが来ました



実の娘からは何もきませんがね


クリスマスもお正月もまったくですわ


親子の縁なんて離れて住んでいるってだけで他人以下になるんですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSUNAGO

2016年02月22日 | 日記
久々に大宮に出たので東急ハンズに寄った

そこで見つけたこんなアイテム


鉛筆と鉛筆をつなぐんだそうです

去年「スッキリ」って番組で紹介されて一時期予約殺到してたとか

鉛筆と鉛筆だけでなくその「想い」を繋ぐというコンセプトは素晴らしいと思います

素晴らしい
素晴らしいですが、、、

1500円は高すぎません?

今、鉛筆一本いくらで買えます?


いくら「もったいない精神」が素晴らしいといえど、チビた鉛筆それぞれ削って木工用ボンドまで使って、ワザワザ繋いで鉛筆使い続けられる人って何人いますかね?

買った当初は周りの人達との話のネタにもなって「おーっ!?」とか言いながら使ったとしても、その後は引き出しの奥の方にずっとしまわれたままになる気がする




ってゆうか、

そもそも鉛筆って使ってる?

シャープペン等使ってる人がほとんどでしょ?

森林伐採しないと作れない鉛筆を、繋いで大切に使いましょうねってコンセプトにはおいらは少々疑問を感じ得ないなぁ



株式会社 中島重久堂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年02月19日 | 日記
昨日の朝、いつものように5:30に無情に鳴り響く携帯の目覚ましアラームを止め、

ふっと5分だけ二度寝したら6:30だった


急いでお弁当詰めてコーヒーはインスタントにしてと、なにかとアタフタした朝


それでもおいら普段から現場30分前到着を信条としてるので遅刻はしないで済みました







今日の朝、いつものように5:30に無情に鳴り響く携帯の目覚ましアラームを止め、


ふっと5分だけ二度寝したら5:32だった


なんかおいらの周りだけ地軸がズレてる気がする
んなこたーない(懐かしいタモさん風)




ま、おかげさまで今日はゆったり



現場に着いてから日記書く余裕があったり


朝バタバタするとなんだか一日中バタバタする気がする


今日はゆったりまったり




みなさんもムリせずゆったりまったり


今日もがんばろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする