goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆーずのまったりブログ

日々のなにげない記録・・・かな?

リサガス

2016年03月13日 | 日記
Pascoの春キャンペーン
「リサとガスパールから春のプレゼント」

このAコースのカプセルカッターキャトルが欲しいなーと思ってシールを集めてるんですが



Pascoのパンなかなか売ってねーんじゃっ!(千鳥ノブの声で再生plz)



なっかなか菓子パンが売ってないんだよねー(=ω=;)

ウチの近くのスーパーでは3種類くらいしか無い

そして菓子パンだと0.5点しかもらえないからたった5点集めるハードルがなかなかに高い

今回マフィンとか買ってなんとか5点貯めることが出来たが、あと数口送るのはかなり厳しそうだなー



まあそれよりも47歳独身男性がリサガスのチョッパーを欲しがっているのは一体どうゆう了見かと自分にツッコんでみる今日この頃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん、

2016年03月13日 | 日記
久しぶりに馴染みの居酒屋で呑んでたら

初めてお会いした方になんでか頂いたプラモデル


たぶんサンタさんだったに違いない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンクス恐るべし

2016年03月12日 | 日記
サンクスで見つけた菓子パン


ハムとタルタルソースを入れたパンを揚げちゃうという
このデブ製造っぷり


全く予想を裏切らないカロリー

恐るべしサンクス




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛丼?

2016年03月10日 | 日記
今日はお米炊き忘れてお弁当お休み

午前中の仕事が押してしまって13時からのお昼ごはん

なんだかんだ悩んだ挙句、結局「すき家」に入る

もう牛丼3社は3社とも、BSE溢れるアメリカ産牛肉を当然のように使ってますが本当に大丈夫なのかねー?

と、言いながらも食べますがね



おいらは17才くらいのころかな?
その当時勤めていた会社の先輩に初めて「吉野家」に連れてってもらい、その時に先輩から
「通はな、『並、玉(ぎょく)、みそ汁』って頼むもんだ」って教えられました。

でも大概の牛丼屋さんで「ギョク」って言っても
「はあっ?」って聞き返されるので使ってませんが、その時から「牛丼は生卵をかけるもの」と、
産まれたてのヒヨコのように脳に刷り込まれました


生卵の話でヒヨコ出すのもなんですが


なので牛丼屋さんでは100%生卵付きで頼みます

それに紅生姜を大盛り乗っけて、七味トウガラシを山ほどかけて食べるので、初めて一緒に行った人は大概びっくりされますね


大概の方の仰る事は

「それじゃ味わかんなくね?」

ですが、

正直、




わかりませんˉ̞̭⁎˃̴́◡ु⁍ૈั ˄̻ ̊

なので、牛丼はどこで食べても一緒。

なので、一番安いすき家に行くことが多いのです




さて、

こないだすき家で朝食メニューの「たまごかけごはん朝食」を食べてたときに、

そういえば、と思い、

たまごかけごはんに紅生姜を大盛り乗っけて、七味トウガラシを山ほどかけて食べてみたら





あれ?

これ牛丼じゃね?




おいらの「牛丼」には牛肉がいらないことが判明致しました(=ω=;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜き(´>∀<`)ゝ

2016年03月09日 | 日記
昨日のジム、、、

といってもこの数週間はトレーニングとか無くお風呂のみでほぼ銭湯状態なのだが

まあそのジムの帰り、8時過ぎくらいにスーパーに寄ると、パン屋さんが10時閉店に向けて半額セールを始めるあたりの時間

半額目当てのお客さんも多く、意外と混んでいる時間である。

店員を追っかけて半額シールを貼るのを後ろで待っているハイエナのような人達

もっとこざかしいツワモノになるとあらかじめ商品を自分のカートに確保して、他商品が半額になるのを確認してから店員にシールを貼らせに戻る人もいる

パン屋の前でパンをトレイに大盛りにして半額セールが始まるのをジーッと待つ厚顔無恥な人もいる


おいらも半額セールはうれしい

でも、ああゆう風に恥ってものを感じなくなったら人は終わりだなと思う



そんなクソBBA人たちを横目にすでに半額になっているお惣菜を2つゲット

ちょっと判りづらいかな?
「鶏つくねの甘辛」
「チキンスティック南蛮タルタルソース」
の2種類

まあ、お惣菜買ってきてお弁当にそのまま入れる、なんて事はまさかしませんよ。

安心してくださいっ!?

ちゃんと

切りましたよっ!?


切っただけかぁ~いっ!(心の声)

そんなわけで今日のお弁当はお惣菜2つと

きんぴら、

カニカマ入り卵焼き、

ブロッコリーの梅昆布茶和え

手抜き弁当

でもたまにはいいよねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおべんと

2016年03月08日 | 日記

今日のお弁当は

豆腐とシメジとゴボウの甘辛煮卵とじ

あらびきソーセージ

モヤシの肉みそ炒め

ブロッコリーとカニカマのマヨ和え

ニンジンの皮とゴボウのきんぴら


でした


ニンジンって一人暮らしで買ってくると使い切れないので、その日のうちに皮剥いて細かくしてからジップロックで冷凍

だからニンジン買ってくると皮のきんぴらが定番なのです

貧乏性でスマヌ



明日はスーパーのお惣菜が安かったので手抜き弁当予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリグリ

2016年03月08日 | 日記
日曜、月曜と、

おいらの久しぶりの連休は見事に



土曜日に食べたホルモン炒めのせいなのか
こめかみにニキビ

アゴにもニキビ

チョーグリグリ痛い

足も痛いわ、膝も痛いわ、腰も痛いわ、

こめかみに痛いわ、アゴ痛いわ

もー最悪


でもいつか春はくるよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2016年03月08日 | 日記
朝起きたら携帯が充電されてなくて日記書けんかった

帰ってきたら7%だったし


足痛いから整形外科行ってリハビリしたとき聞いてみたら「お風呂でよく伸ばしたりするように」とのことなので今日はジムでゆっくりお風呂に浸かってマッサージしてきた



帰りがけゲーセン寄ったら
んんロビンちゃわ~ん
がいたので挑戦する事に。


ややピンボケ?
落ちかけでなく最初からやったので1500円くらいかかっちゃった


んんんナミさわぁ~ん
と並べてみる。


ちょっと異様なくらい
ふふふーじこちゃ~ん
なボディですな。





我ながらアホウな日記だなと読み返して反省しております


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院

2016年03月07日 | 日記
今日は血圧の病院に通院でお休み。

前回の通院を踏まえて、

最近読んでる宮部みゆきの「英雄の書」を持って、

とりあえずこの日記書き始めたら5分で呼ばれる

しかも診察2分


最近また血圧が上がり始めて、

アプリで管理してるこの一ヶ月の平均値は「147.1/96.2」


「うーん身体大きいから効きが低いのかもしれないねえ」


ってなわけで今日からアムロジピンOD錠10mgとなりました




今日の午後はホントはお墓参り行こうかと思ってたんだけど、雨なので止めることに


今までブログ書いてたので、これUPしたらお昼ごはんにしてその後は帳簿でもつけるかな遠い目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後楽園

2016年03月07日 | 日記
久しぶりに子供たちに会ってきた

場所は東京ドームシティ アトラクションズ

入場無料だというのを知らなかったらしく、元嫁がフリーパスを買ってしまったのでとにかく乗れるものは乗ってきた←貧乏性


ワンダードロップは落ちてくるの見てたらホントにビショビショになってるので却下


ザ・ダイブはよくある乗り物に乗ってのシューティング系。


ルパン三世~迷宮の罠~はヘキサゴン形の迷路の中から制限時間7分以内にルパンのお宝を頂くというもの。
渡される端末に現在位置が出るのだが、精度が低く全く使い物にならない
お宝は偽者と並んでいてどちらか選ぶのだが、違いが微妙すぎて難解
制限時間も短く対象年齢をどこに標準を合わせているのか解らない。


トウキョウパニッククルーズは3Dメガネをかけて観るだけのアトラクション。
他の遊園地の3Dアトラクションに比べて3Dの効果はかなり薄い
バタ臭いキャラクターデザインも手伝ってチープな印象が拭えない
ただグリングリン回る椅子は勢いがすさまじく、首が痛い
ごはん食べてすぐ行くとリバース必至


スカイフラワーはむかしっからある、ある意味後楽園の象徴的なアトラクション。
すごく安普請な箱に入れられ、ただ高いとこに上げられて下げられるだけ。
それを二回繰り返す。
箱が錆だらけで、施設の老朽化が見てとれるので、大人はある意味一番怖い



お化け屋敷魔界からの恋文は、一応おいらお父さんでございますからガマンしてましたが



お化け屋敷はキライなんじゃーーッ!!(心の声
まあ、そ、そんなに怖くなかったけどね。
そんなに、ね。



ラクーアのビルの中も駆け回るサンダードルフィンは圧巻
最高時速130Kmで軽い臨死体験
すげー楽しかったがやっぱり落ちるのはちょっと怖いなー



最後に絶叫系ALL NGの次女と乗ったコロッコは手で漕ぐタイプのトロッコ
トロッコが走る森の中には

半目の小人がお出迎え









47歳のオヤヂと小5の娘が森の中でトロッコを漕ぐ姿はかなりシュール










しかもその間の会話はおそ松さんの話。


何もかもお見通しの半目


娘2人は立派なオタクに育っているようです


オタクのDNAは引き継がれるのでしょうか?






東京ドームアトラクションズは全体的にアトラクションの所要時間が短くちょっと物足りない印象

あとお金さえ払えば並ばなくて済むみたいな「スキップパス」のシステムはあまり感心できないなあ

でも天気があまり良くなかったせいなのか、
午前中だったからなのか
ただ単に人気がないのか
ほとんどのアトラクションに10分も待たずに乗れたのは良かったなー


夕方になって雨が降ってきたので早めにお開きにしました



今年から長女も中学生

部活も始めてなかなか会えなくなるとは思うけど、また会えるといいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする