goo blog サービス終了のお知らせ 

あこぎなよそみ

ライブレポートや日記。

東京タワー / 暮部拓哉

2012-05-05 | 暮部拓哉



先日の、吉祥寺音楽祭の模様がアップされてたんですね~。
ありがとうございます!

ほかの曲もアップされてて、ありがたいです。
音も映像も綺麗☆

CD化されてない曲が聴けるのは嬉しいなぁ。
普段ライブに行けない方も、行きたくなっちゃうかも♪



大サビの、「君のために歌うよ」のところは、思いっきり
泣いていいんですよ!






「Day Tripper」

2012-05-04 | もりきこ

愛すべきアーティストたちに、感化されている素晴らしき日々を送っております。


最近もりきこファンになった(と思っている)わけですが
その二人のルーツとか、そんな道すじになったという
ビートルズ、今、延々と聴いてます。

懐かしくて楽しい♪
あらためて気づいたんだけど、1曲1曲が短いのね。
短いのに、ハートをがっつりキャッチしちゃうメロディがいっぱい!


そして、「Day Tripper」を聴いたらば
エレキギターのときに習った、リフを
うぉーっ!と吉田栄作ばりにアツくなって弾きたくなり、久しぶりに弾いた。
あ、古くてすみません。

ゆ、指が、動かない!

何回かやってるうちに弾けたけど、焦るわ~。
勘のいい方は気づいてたかもしれないけど、
意外とギター辛くて、退院してから数えるほどしか弾いてないんですわ。

ストラップかけて、背中をまっすぐにして立って弾くのが
今は一番ラクな姿勢かな。


なんか、照れるんですけど。









レインボー最終週

2012-05-03 | 暮部拓哉ライブ

4月のマンスリーゲスト、お疲れ様でした!


今回は、ストーリーでございます。
男と女のストーリーのなかで、キュレが弾き語りました。


♪最後のお願い
♪ファミリーレストラン
♪リザーブシート(作詞:樹凛・作曲:暮部拓哉)


短期間で仕上げた曲「リザーブシート」は
私の好きな、女性目線の歌詞。樹凛さん、ありがとうございます!
これは、暮部さんの新曲ということでいいんだろうか。


なんか、男の人が女性の台詞で歌うと、ときめくのよねぇ

「最後のお願い」も女性目線だけど、作詞は岡本貴也さん(DUST脚本・演出)。
そう考えると、暮部さん的には少ない?のかな。

すぐ思いつくのは「恋のハジマリ」あ!「ナチュラル」

それから、ずっと頭の片隅にある「私の小言」も女性目線。
聴きたいんだよね~、これ。切に願う! 目をキラキラさせてもダメかしらん。

そうだ!たそがれ部の部長に頼んでみようかしら…。
毎回2曲ぐらい、リクエストに答えるってのはどうよ(と勝手な発言)









新東京フォークデイズ2 ライブDVD

2012-05-02 | 暮部拓哉



↑ダイジェストだそうです♪

mixiのコミュで、ご紹介してくださった方がいらしたので
そのまま転記させていただきます。


---------------------------------------------------------

Live Lab. 新東京フォークデイズ2
Amazon限定で予約受付中

CS放送『懐かし音楽★グラフィティTV』とインターネットラジオ『ジャスクリ』がコラボレーションした
「ジャスクリTV/新東京フォーク・ラヂオ」がスタジオを飛び出してライブを開催!

昨年に続き第2回目の今回は、番組ナビゲーターのおがさわらあいをはじめ、
暮部拓哉など、フォークを歌う若いアーティストたちが集結。

スペシャル・ゲストに杉田二郎を迎え 2012年1月20日に開催されたイベントを収録

◆収録曲
1. 季節風
2. どうってことない歌
3. 最後のチャイム
4. スケートセンター
5. 明日、パンで
6. あんた
7. おとん
8. 空振りホームラン
9. HANA
10. 男どうし
11. 戦争を知らない子供たち
12. 翼をください
13. 東京タワー

◆出演者
おがさわらあい、暮部拓哉、フォークシンガー小象
秋風センチメンタル、代々木原シゲル
◆ゲスト
杉田二郎


---------------------------------------------------------







ジョージ

2012-05-01 | その他日記等
ジョージの音楽祭に行ったらば、「おサルのジョージ」が大好きな
人間のおサルに会えました♪

暮部拓哉ファンの先輩であり、ライブのイロハを教わった
ファン友さんのご子息、通称おサル。
勝手に呼んでるんだけどね。

ずいぶんと大人になって(※小学3年生)、声が少し低くなってたな。
4年の歳月って、ウチらは全然変わらないけど(たぶん)
子供の成長って凄まじいね。
ホッペぷにぷには変わってなく、おばちゃんのココロをくすぐるわぁ。


そして、ジャーン!
退院祝い、いただきました。ありがとう!!



手編み女子スゴイわ~☆かぎ編みだそうよ。
いろんなもの縫っちゃうし、編んじゃうし、
凄いスイーツ作れちゃうし。
最近ブログに写真を載せてくれるので、毎回楽しみなんだよね~。

と、ハードルを上げる。