goo blog サービス終了のお知らせ 

あこぎなよそみ

ライブレポートや日記。

2016.01.30 臼井嗣人presents 【CIRCLE OF LOVE vol.22】@下北沢440

2016-02-08 | 臼井嗣人ライブ他関連

★1月30日 (土) 臼井嗣人presents【CIRCLE OF LOVE vol.22】   
東京 / 下北沢440             
出演:臼井嗣人 fet,井手上誠,小宮山斉 / 小田和奏 / 嵯峨絹子
会場:下北沢440
開場/開演:18:30 / 19:00
チケット:前売り\3,000 当日\3,500 (共に1ドリンク別)

-----------------------------------------------

実は前から気になっていた
モナレコード?モナレコーズ?
行きました。食事に。

チキンカレー美味しかったですよ


D.W.ニコルズのLIFEポスターも貼ってあり、
だいちゃんのおもしろコメントに笑かしてもらいました。

         

なかなか共演者が決まらないという噂の臼井企画
ジラしにジラされギリギリで決まったのは、
なんと、C.O.L.vol.1に出られた嵯峨絹子さん。
シルクねえさんですってショートヘア憧れちゃう。

いつもはピアノなんだそうですが、
最近はギター弾き語りとか。お上手でした
カバー曲は、くるり「ジュビリー」↓



小田和奏さんは、かずそうさんとお読みするんですね。
最初はピアノで、ループマシン使われてました。
ギターも弾かれて、真顔で面白いことを言うタイプ

カバー曲は、チャゲアスマニアしかわからないかも。。
って、隣の席にいた!
CHAGE&ASKA「クルミを割れた日」↓ 3:20ぐらいから!


         

なんとうすいさん今回、
このライブのブログ書いてくれましたね
すごいわ!最近マメだわ

ということで、ブログからセトリお借りします♪

【セットリスト】
1. グッドラックイエスタデー
2. 羣青~Gunjo~
3. くだらないの中に(カバー)
4. 花吹雪
5. VERSUS
6. 渋谷零時五十二分
7. 愛文-aibumi-
8. blue moon night
En
9. circle of love


グッドラックイエスタデーは、
2番抜かし?のショートバージョンで、
ぐんじょうへスマートにバトンタッチ☆

そして毎度お楽しみのカバー曲は、
星野源!「くだらないの中に」

Macに8センチCD入れちゃう事件で
チャゲアスの「SAY YES」は聴けなかったけど、
源ちゃんファンとしてはラッキーでした。

イスに座って、まったりした感じで
ギター弾きながらの、くだらない…は良かったわ~

まこっちゃんのアコギから
エフェクターを通って聴こえる
オルガン的な音がとても素敵でした

星野 源 「くだらないの中に」


次の曲、花吹雪はそのまま座ったまま、
ギターを置いてハンドマイクで

カバー終わった安心感からか、
ちょっとアレしちゃいましたが、
さすがボーカル科卒とあって素晴らしい。

まこっちゃんのコーラスも
2番ぐらいからがっつり入ってきて
このバージョン、かなり良かった~

バーサスでは、
うすいさんのため息交じりみたいな
ちょっとセクシーな掛け声ってのか
合いの手っていうのか、、いいね(赤面)

バーサス~渋谷の流れも最高だし、
小宮山さんのキレが
いつも以上にするどい気がしたな~

そして、最近の名曲
愛文から、久しぶりに聴いた気がする
ブルームーンナイト

アンコールのサークルオブラブでは、
イントロ始めをまこっちゃんが
ベースっぽく弾いててかっこよかったわ。

ライブ後、会場にいらしてたベースの相澤さんが
嬉しそうに話してたな
ライブ中も盛り上げてくれて、楽しめました~☆

         



オトナのプレイをしようとしたがやり過ぎた、
なんて言ってたけど、今回も最高でした

アコギ一本からいろんな音を出す、まこっちゃん。
もしかしてループマシンとか使ってるのか
訊いてみたら、リバーブとかディレイとか、、
いろんな機能使うと、あんなふうに凄くなるらしい。
今回も新作を導入したそうな☆

期待の坊っちゃんライブは・・・
もしかしたら夏以降かも…って!
でも、もしかしたら、だから
まだわからないよね。。ライブの神様お願い!






アンコールで臼Tにお着替えしちゃってるわけですが、
本編では、黒っぽいシャツに黒っぽいベスト、
ブラウン系だったかのチェックパンツで
相変わらずお洒落さんでした

カラオケで花吹雪を歌ったら、
86点だったといううすいさん。ドンマイ♪


次の東京ライブ 対バンが私好みですわ

3/15(火)渋谷LastWaltz
【出演】高田リオン/臼井嗣人/河野圭佑
開場18:30 開演19:00
全席自由 ご予約 \2,500 当日¥3,000(税込み・ドリンク別)







2015.12.26 臼井嗣人編@横浜BAYSIS

2016-01-11 | 臼井嗣人ライブ他関連

12月26日 (土) BAYSIS presents【THANKS 2015】  
神奈川 / 横浜BAYSIS
出演:フリーウェイハイハイ / 富田雅奥 / 片山遼 / 平安寺ゆうすけ / 臼井嗣人 / オオゼキタク
会場:横浜BAYSIS  神奈川県横浜市中区常盤町3丁目25
開場/開演:17:00 / 17:30
チケット:前売り\2,500 当日\3,000  (共に1ドリンク別)

----------------------------------------------

川崎から関内って近いよね~♪なんて
川崎のいろんな店をフラフラしていたら、
会場入り時間過ぎちゃった。

まぁまぁ、どうせスタンディングだろうし...
と思ってたら、椅子がある~。

ベイシスはスタンディングだけかと思ってた。
そうそう、勤労感謝の日の、
太陽吠えるずイベントの時も椅子あったんですって。


ほぼ満席でしたが、なんとか席を確保。
ふと、周りを見回すと何故か殿方が多い。。

その謎は、一番手のオオゼキタクさん。
音楽を担当していたというお芝居の
女優さん達がゲストとして歌われてました
なるほど。

         

臼井さんは二番手。
出番前は、赤っぽいカーディガン着てたけど、
ステージでは着替えてました。

昼の野外では、噛んでなかったと思うけど、
夜はなかなかのカミ具合でしたぜ


【セットリスト】
01.春紫苑
02.キャンドルナイト
03.サボテンのせい
04.愛文-aibumi-
05.ワールドイズマイン


んーと、、春紫苑また歌ったっけ?
日が経ち過ぎて記憶がないけど、
ケータイにメモってあるから、
きっとそうなのね。

昼も歌ったけど、2曲しかダブってない
思いやりセトリとなっとりますな

ワタクシ的に、キャンドルナイト久々。
良いわ良いわ~
クリスマス翌日でも、クリスマスっぽかったわぁ。

なんか変わった!と思ったのが、
ワールドイズマイン。でもね、
うすいさんに確認したら、特に…
変わってなかったみたい♪

パーカッションもない、弾き語りだったからかな、
弾きかたにメリハリっていうか、
弾いたり弾かなかったりというか、、
なんか、いつもと違って聴こえたのよね。
伝わりづらくてすみません
とにかく、トキメイタ!

弾き語りで淋しいなんて全くなく、
逆にいいと思わせるところは凄い☆
着実に成長してますな。







ややオネムか、気を抜いた感じ?の
うすいさん
昼と夜、お疲れ様でした~

物販には、岩手の皆様からのプレゼントが沢山でした。
綺麗なお花とか、いろいろ
遠くから、ご苦労様でした~








2015.12.26 臼井嗣人編@川崎LA CITTADELLA噴水広場

2016-01-04 | 臼井嗣人ライブ他関連

12月26日 (土)
【チッタde 街ゼミ × LIVE@LA CITTADELLA 年末スペシャル!】           
出演:臼井嗣人 / sacra / 野田愛実 / 三柏スイ / タダシンヤ / tocamos!! / HIGH BONE MUSCLE
会場:川崎LA CITTADELLA噴水広場
開場/開演:12:00
チケット:観覧無料
※臼井嗣人の出演はcomolebi タワレコステージ14:00頃からの出演となります。

-----------------------------------------------



この日は夜のハコライブもあったせいか、
遠く岩手から、ファンの方々が沢山いらしてたようです



うすいさん2度目のラチッタ、
思っていたより寒くなく、
快適に観覧できました。


【セットリスト】
01.春紫苑
02.恋のダイス
03.愛文-aibumi-
04.花吹雪


ツイッターで、セトリ速報とかいって
曲名の頭文字だけを呟いてみたんですが、
これが再発見。

「春、恋、愛、花」
なんかロマンチック~

代表格の名曲3曲と、
恋ダイ楽しかった☆











ライブ終了後。



ポケットに両手を入れ、
素敵ポーズが決まったところで、
おもしろくしてもいいよ♪
という悪魔のカメラマンに
え~っ?!と、笑ってくれた瞬間です↓
素敵スマイルありがとう





このあと夜ライブへ









2015.11.13 臼井嗣人BAND編@川崎Serbian Night

2015-11-22 | 臼井嗣人ライブ他関連

☆11月13日(金)川崎Serbian Night 
『KAMI FES 2015』“papapapa-vol.7番外編”
出演:the mother's booth / comolebi / ポラリスカブ / chameleon / カグライフ / 大柴広己バンド / plane / jimmyhat /
臼井嗣人BAND~臼井嗣人 Feat:Gt.井手上誠(坊っちゃん)、Bass.木田佳文(plane)、Dr.真野たかし~
開場/開演:15:00/15:30
チケット:前売り\2,300 当日\2,500 (共に1ドリンク別)

--------------------------------------------



セルビアンナイトHP等では見つけられなかった
タイムテーブル、もじゃ氏(大柴さん)のオフィシャルツイッターに☆
助かりました!

コツコツと各アーティストのナニガシから
情報収集して、自主制作しちゃった。

私のお目当ては、カグライフ、大柴広己バンド、plane、
そして大本命は臼井嗣人BAND!

         

【セットリスト】
リハ.恋のダイス
01.グッドラックイエスタデー
02.素晴らしい日々
03.Je t’aime
04.サボテンのせい       
05.VERSUS
06.愛文-aibumi-
en.幸せのイメージ

このイベント、15:30からってことは、
全バンドのハコリハはとてつもなく時間がかかるってことで、
本番直前だったらしい。

そのおかげで、恋ダイ1番まるまる聴かせてもらいました♪
緞帳越しですが。

         

ワンマン的なグッドラックで始まり、
二十代の臼井さんを想像、
素晴らしい日々では、現代社会に叫ぶ
三十代の臼井さんに魅了されました。

ジュテームは、フランス語で愛してるという意味。
なぜフランス語にしたのかはわかりませんが、
死生観を歌ったものだそうです。

残念なことに、このライブの数時間後、
パリでは同時多発テロが起きてしまいました。
悲しい出来事は、いつも何かを教えてくれます。
“ジュテーム ありふれた毎日は特別なんだって きみが教えてくれたんだ”
(「Je t’aime」より)
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

         

久しぶりのバンド編成は、とにかく全部良かったんですが、
アンコールでの「幸せのイメージ」バンドバージョン!

東京では初めて??
ワンマンとかでやったのかもしれないけど、
ちょっと記憶にないぐらいレア☆

ハンドマイクで歌う臼井さん、
めっちゃ笑顔でした♪

バンドアレンジもすっごく良かったな。
バンマスのまこっちゃんが考えたのかしら。




この日、いつも以上に激しいパフォーマンスでした☆
坊っちゃんライブが年内はなく、
年度内も怪しいことに嘆いてすみません。。
連日のライブ&リハお疲れ様です!





翌々日、岩手ワンマンを控えても余裕のこの笑顔。
大成功だったようですね☆お疲れ様でした!



次のライブ
11月23日 (月・祝) 【太陽吠えーるず!! Vol.6】 
出演:臼井嗣人 / 声音人 石田匠 / 青葉紘季(seagulloop) / 三輪美樹生(in state) / 岡本雄希 / サガユウキ / 丸山和弘(ex.赤靴) / タカハシコウスケ / ベクトル・ユーゴ
会場:横浜BAYSIS
開場/開演:17:00 / 17:30
チケット:前売り\2,600 当日\3,100 (共に1ドリンク別)







2015.10.25 臼井嗣人presents 【CIRCLE OF LOVE vol.21】@下北沢440

2015-11-01 | 臼井嗣人ライブ他関連

★10月25日(日)臼井嗣人presents
【CIRCLE OF LOVE vol.21】     
出演:臼井嗣人 × Per小宮山斉 / 松室政哉 / 古澤剛
会場:下北沢440
開場/開演:18:30 / 19:00
チケット:前売り\3,000 当日\3,500 (共に1ドリンク別)

-----------------------------------------

この夜、シモキタハロウィンという
イベントが行われており、
仮装した人がいたり、440前の道路で
マイケルジャクソンを踊る人達がいたりと、
とても楽しげでした。


ちょうど、一番手の古澤さんが演られてるときに
パレードだったようで、
外がスゴイよ~って、何度も言ってたな。
相変わらず、パワフルで完璧な歌声でした☆

カバー曲は、ビートルズ!
すごい数の動画をアップしてるよね。
もりきこと共演してくれないかしらん♪


次の松室さんは、
Augusta の、オの字も出さない
肝の据わった25歳、大阪出身。
(あ、前回共演したNakamuraEmiさんもオーガスタだったみたい…)
なんてのかな、、やっぱり曲の作りがいい!
と、思う。

カバー曲は、サザンの「愛する女性(ひと)とのすれ違い」。
小学校のとき、家族でキャンプへ行く車のカセットから流れていて、
衝撃が走ったとか。その頃から曲を作ろうと思うなんて、さすが☆

         

最後の臼井さんは、最近のステージ衣装で登場。
(岩手ワンマンライブフライヤー参照)


セットリスト
01.花吹雪
02.サボテンのせい
03.恋のダイス
04.花火(plane)
05.素晴らしい日々
06.大人になった僕達は
07.愛文-aibumi-
08.ワールドイズマイン
en.circle of love(セッション)


「花吹雪」は、臼井さんのみで
じっくりと聴かせていただきました。

お久しぶりの「大人になった僕達は」。
これ好き。以前も同じこと書いてたら
許してください、また書きます。

“互いの声が聞こえなくなるまで「バイバイ」って言って”
この歌詞と全く同じことを、子どもの頃やってたのよね。
大声で、どんだけ繰り返すんだっていうくらい。

少しお姉さんになると、お互い後ろ向きで歩いて
見えなくなるまで手を振り続けてたな。

だから、これ聴くと懐かしくなって会いたくなる。
残念ながら、年に一度しか会えないけど。


カバー曲は、臼井バンドのベース
木田さんがいるバンド、planeの「花火」。

素敵な曲だったな~♪
川崎Serbian Night 楽しみ☆

         

お約束のセッションは…
って、昔の自分のブログ見てたら、
途中からお約束になったようね。

前は、カバー曲をセッションしたり。
いろいろだったんだ。
ホント覚えられないから、書いてて良かった。

そう、そのセッションの、
古澤さんのアコギ間奏、かっこよかったわ!



非の打ち所がない松室さんに臼井さんが、
25歳で子ども時代カセットテープというのはおかしい、と
一生懸命反撃してました♪
古澤さんも、軽トラ?!とか言うし。笑

なんと、我が家の車は
今年の春までカセットでした。。

         

次回のC.O.L.決定!!
【CIRCLE OF LOVE vol.22】
2016年1月30日 (土)      
出演:臼井嗣人 & more.....
会場:下北沢440
開場/開演:18:30 / 19:00
チケット:前売り\3,000 当日\3,500 (共に1ドリンク別)


11月15日 (日) ワンマンライブ
【銀河鉄道の夜 〜きみに逢いにゆくvol,4〜】 


ツイッターで「年内になんか興奮できる事やろう」と
この日の深夜に呟いていた臼井さん、
是非、東京でのワンマンライブも
お考えいただきたい!!

ハコの大きさに関係なく、、
新代田とか楽しかったな。

秋も深まった今、アマゾンにて
「蝉時雨」45秒視聴を繰り返している私です。