goo blog サービス終了のお知らせ 

あこぎなよそみ

ライブレポートや日記。

2022.03.16 福島沖地震

2022-03-19 | その他日記等
前回記事の写真と同じ木です。
(16日撮影)
あっという間に春爛漫という感じ。


3月16日夜に強い地震。
11年ぶりに
関東も大きく揺れました。
我が家は運良く停電ならず。

岩手の実家もなんとか大丈夫のようでした。

寝る前だったので
スマホの充電が少なくなっていて、
モバイルバッテリーを未だに買っていないことを
深く反省した夜でした。

被害に遭われた方々
心よりお見舞い申し上げます。



2022.03.11

2022-03-11 | その他日記等
東日本大震災から11年。

津波の映像と共に
「早ぐ!逃げろ早ぐ!」
と叫ぶ声を聞くと
すぐ泣いてしまいます。
実家の言葉と同じというのもあると思います。

辛いけど今日は思い出す日。
当時の記事を振り返ります。

亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。

OGPイメージ

自分に関する地震の記録 - あこぎなよそみ

3/11午後2:46地震発生勤務先駐車場に避難家の被害なし主人帰れず会社泊夜10時頃岩手の実家と電話つながり無事を確認宮城に住む姉と一度だけ...

自分に関する地震の記録 - あこぎなよそみ

 



「働かないの」

2022-02-23 | その他日記等
働かないの?という疑問形か
働かないの!という断言なのか。

今リアルに働いていない自分にとって
とても興味深い本を見つけました。

         

去年は、来年になったら働こう
先月は、来月になったら働こう
そして今月、
自分にダメ人間という名前を付けました。
体は健康だし誰の介護もしていないのだから。

派遣に登録してみたり
興味のあるお店に偵察に行ってみたりしてはいるものの
その先の一歩が踏み出せない。
理由は…なんだろ、、わからない。。

         

そんな日々のなか古本屋さんへ。
めっちゃ落ち着く〜。

自己啓発本をパラパラと
だよねだよねー、へ〜、ほ〜…
と買わずに終了。お次は文芸本。

         

久しぶりに群ようこさんの場所へ。
エッセイで母親との確執が書かれていたのをきっかけに
なんとなく遠のいていました。

でもこの本はフィクション。
どっちにしろタイトルが気になり過ぎて
即買いで速読。

         

(ちょっとだけネタバレあり)

主人公は、頑張って働いて貯めたお金で
節約しながら暮らすという
働かない選択をしたようですが
それでもやはり色々な葛藤があります。

結果、心豊かな生活を送ればいいのだと
堂々と働かない人となるわけです。

(説明下手ですみません)

こちら、れんげ荘物語シリーズになっていて
「働かないの」は第二弾のようです。

         

そんな風に穏やかに暮らすのもいいかもしれない。

でも私は、沢山の貯金もないし、、
ライブに行きたい、旅行も行きたい、
CD買いたい、投げ銭したい。。
老後も心配^^;

お金がまだまだ必要なようです。
よし、働かないと!

少しはヤル気が出てきたかな。






またもや動画投稿♪(忍野八海・湧池)

2022-01-30 | その他日記等
そういえば
まだ動画あったなぁ
ということで、
少しですがまたもやアップしてみました

短い動画を
つなぎ合わせたものです。

金色の魚を見たあなたは
いい事があるでしょう

忍野八海(おしのはっかい)の湧池(わくいけ)金色の魚に逢えました #忍野八海 #湧池 #富士山 #Oshinohakkai #wakuike #MtFuji