goo blog サービス終了のお知らせ 

5丁目公園前日記

子供たちのこと、趣味の懸賞のこと、日々の出来事について綴っています。

千葉動物公園

2009-09-23 18:55:13 | 旅行
22日から1泊で、千葉へ行ってきました。
いーくんの出身地である千葉市。
一応ホテルに泊まるということで、「旅行」扱いです。。。

向かったのは「立つレッサーパンダ」の風太くんのいる
「千葉動物公園」。
ゆうくんがちょうど今のはるくんと同じくらいの時に来たことがあります。

ラクダを見つめるわが子達。。。

ゆうくん誕生日記念旅行~ホテル編⑥~

2009-04-28 18:13:32 | 旅行
翌朝、まだ寝ているはるくんと、届けられた朝刊を読んでいるまーくんを残し、
ゆうくんと一緒にホテル散策&朝食の買出しへ

ディズニーシーの見えるフロント近くのラウンジ?にて一休み。
このチェア、ちゃんと子供用と大人用がありました。
新居に欲しい~けど買ったら高いでしょうね・・・
ちなみにベッドは買うと1台70万円だそうです・・・

朝食は、ホテル内のベーカリー「トスティーナ」にて、
クロワッサンやソーセージドッグとアイスコーヒーを買ってお部屋でいただきました。
このクロワッサンとアイスコーヒーが、凄く美味しかったです

チェックアウトが12時のため、この後ホテル内のアミューズメント施設で遊び、
雨の中の帰宅となります。
楽しみにしていた旅行も終えてみるとあっという間でした。
次はいつ行けるかな??

ゆうくん誕生日記念旅行~ホテル編⑤~

2009-04-28 18:02:03 | 旅行
花火も見て、お食事も終わり、そろそろねんねの時間です。
我が家の子供たちは基本的に早寝です。
ゆうくんはともかく、はるくんなどは20時くらいにはもう寝てしまうことが多いです。

でもこの日は17時頃にお昼寝?したので、いつもよりは夜更かしさん
それでも21時半頃には寝ましたが、寝る前にこちらを読んであげました。
「ペントンのすてきなおとまり」
サイドテーブルに置いてありました。

ゆうくんもホテルのパジャマに着替えてご満悦
ゆうくんの横に浮いているミッキーバルーン、
夜中にママのベッドの横で浮いていて、とってもとってもびっくりしました

ゆうくん誕生日記念旅行~ホテル編④~

2009-04-27 12:49:09 | 旅行
花火の時間に合わせて、ディナータイムです
「イクスピアリ」で買ってきたお惣菜たち。

鶏の唐揚げネギソース、生春巻き、タコのマリネ、カリフォルニアロールっぽいお寿司、
おにぎり、あとはコンビニでお菓子なども調達。
まーくんといーくんはもちろんも・・・

花火は、想像していたよりずっと近くに見え、
バルコニーもついているので、外に出ると臨場感あふれる音も聞けました。
10分の短い時間ですが。
写真は、うまく撮れなかったのでのせません
花火の写真ってうまく撮れません

レストランで食べるのも良いけど、せっかく花火の見れるお部屋だし、
子供達も疲れているだろうからとお部屋でのディナーにしましたが、
のんびり出来てよかったです

ゆうくん誕生日記念旅行~ホテル編③~

2009-04-27 12:45:37 | 旅行
こちらのお部屋には、お子様用のアメニティが用意されています。
オリジナルキャラクター「ペントン」のリュックの中に、
ハブラシ2組、コップ、子供用シャンプー、ボディスポンジ。
シャンプーはとても良い香りだったと、
子供の洗髪を担当したまーくんが言っていました。

ゆうくん誕生日記念旅行~ホテル編①~

2009-04-27 12:24:13 | 旅行
今回泊まったホテルは、
「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」
ホテル選びの際、いくつか条件があったのですが、それを満たしていた
こちらのホテルに決めました。
① 電車で行くので、舞浜から荷物をホテルまで運んでくれること
② 部屋からディズニーランドの花火が見えること
③ 2人の子供と添い寝なのでベッドが広いこと

泊まったのは、6階にあります、「オーシャンドリームルーム」のパーク側。
エレベーターを降りると絨毯にも海の生き物たちの絵が描かれていて、
可愛らしい雰囲気です

お部屋も、幅140センチの広いベッドが2台も置いてあるのに、
決してベッドだけがど~んとある感じのしない、広いお部屋。
ゆうくんの誕生日ということで、バースデー仕様のベッドメイキングが
それと、案内してくれたベルボーイさんに記念写真も撮って頂きました。
他にもバースデーカードがテーブルに置かれていました。
(以上全て無料でサービスしてくれます)




ゆうくん誕生日記念旅行~ディズニーランド編⑥~

2009-04-26 13:50:23 | 旅行
バズの2回目のファストパスの時間までまだあるので
子供達のために「トゥーンタウン」へ。
ここには「ベビーセンター」もあるので、はるくんのおむつ替えも兼ねて。

タウン内で色々遊んでいると、チップとデールや、その他キャラクターたちが
出てきました
ゆうくんは実はまだちょっとキャラクターが怖いようで、
もちろん泣きはしませんが、あまり近くへ行くのは無理らしく
このように腰が引けて、離れたところで写真におさまっています
はるくんは、平気な顔で手をのばしたり指さしてみたり。
このドナルドの叔父さん親戚(名前不明)の彼のほか、

チップやクララベルと一緒に写真を撮る事ができました

そして2度目のねんねに入ったはるくんを抱っこ紐で抱っこしながらママはお買い物。
ゆうくんとパパはバズに向かい、1回目よりは高いスコアを出して、
帰りに待ち時間5分の2回目のキャッスルカルーセルに乗り、
はるくんが起きた後はこれまた5分待ちの2回目の「イッツアスモールワールド」に乗り、
18時半にはディズニーランドを後にしました。

イベントも特にされていない、GW前の平日ということもあり、
人気の高いアトラクション以外はほとんど待たずに乗れ、
なによりゆうくんもお兄ちゃんになり怖がらず楽しんでいたし、
はるくんも全く愚図らず(本当にずっと良い子でした)、
親としてはかなり精神的に疲れるのを覚悟して行ったのに、
全く精神的には疲れず、楽しませてもらいました。
もちろん体力的には疲れましたが、
多分空いていたのが幸いしたのでしょう。
やはり小さい子供連れで行くには平日がいいなと実感しました。

親2人が乗りたかったプーさんや(待ち時間70分)カリブの海賊(ゆうくんが怖がった)
は乗れず残念でしたが、とても楽しいゆうくんの誕生日になったかなと思います。

そしてこの後「イクスピアリ」で夕食を買い込み、
ホテルへ向かったのですが、またその模様を記事にしたいと思います。
休みのうちにと更新を頑張ってみました





ゆうくん誕生日記念旅行~ディズニーランド編⑤~

2009-04-26 13:17:49 | 旅行
パレードを軽く見学し、寒いので、暖かいコーヒーとスィーツを求めて
ワールドバザールにある「センターストリートコーヒーハウス」へ。
まだパレードが終わっていないし、ランチの時間でもないので空いています。

「暖かいコーヒー」と思っていたのに、
室内が暖かいため「アイスコーヒー」に変更
ゆうくんはバニラアイス、まーくんはチョコレートケーキ、
いーくんはチーズケーキをオーダー。
はるくんへはみんなから分けてあげることにしました。

オーダーの時、ウエイトレスのお姉さんが、ゆうくんに聞こえないように、
「お誕生日用にろうそくを立てることができますが、いかがいたしますか?」と。
ゆうくんの胸に貼られたバースデーシールを見てくれたのでしょう。
こちらからは何も言っていないのに、と感心しきりです。
ゆうくんはアイスをオーダーしたので、パパのチョコレートケーキに
ろうそくを立て、吹き消してもらうことにしました。
「お誕生日おめでとう!」とお姉さんがケーキを
ゆうくんの前に運んできてくれました。
ゆうくんは嬉しそうに「ふぅ~っ」と火を消しました
素敵なサービスを、ありがとうございました

そして退店後にもあるエピソードが。
ゆうくんが首から下げていたポップコーンを、つまずいてたくさん
道にこぼしてしまいました。
すると近くにいた男性のキャストの方が、
「またバケツにポップコーンをいれてきてあげる」と。
まーくんが「そんな、いいです。」と恐縮すると、
「こぼしてしまった子供の気持ちを考えてあげたいんです。」と
また同じキャラメル味のポップコーンをバケツに一杯にして
もってきてくれました。
いーくんは離れていたので、後からまーくんに聞いた話ですが、
感激してしまいました。
ありがとうございました。


ゆうくん誕生日記念旅行~ディズニーランド編④~

2009-04-26 12:29:03 | 旅行
バズのあとは、ゆうくんがずっと楽しみにしている「トムソーヤ島いかだ」。
いかだに乗ってトムソーヤ島へ行き、粉ひき小屋やツリーハウス、
たる橋やつり橋、洞窟などを探検するしくみ。
ゆうくんはとっても張り切って楽しそう
はるくんは、とことこ歩き回りこれまた楽しそう
でも危なっかしくてこっちは心配です
はるくんにはまだ早かったかなまぁ本人は楽しそうでしたが

そしてその後は、近くにある「ウエスタンリバー鉄道」へ。
なんと5分待ちやっぱり今日は空いているのね
前回は恐竜が出てくるこのアトラクションで大泣きした3歳のゆうくん。
今回は・・・6歳になったし怖がらないのは当たり前
でもとっても怖がりのゆうくんが、平気な顔で楽しそうに乗っているのを見て、
ママはとても嬉しかったのです
・・・と書いておいてなんですが、このへんの写真は、デジカメは
たくさん撮りましたが、ブログ用の写真は撮り忘れてしまいました

鉄道の旅を終えて外に出ると、パレードの音楽が聞こえます。
ちょうどパレードルートが近いので、少し後ろの方ですが、しっかり
パレードも見れました
ゆうくんもはるくんもじっと真剣な眼差しで見つめています

ゆうくん誕生日記念旅行~ディズニーランド編③~

2009-04-26 12:08:59 | 旅行
「ハングリーベアッレストラン」には「エビフライカレー」があったなぁ・・・と
気分を切り替えて向かいましたが、メニューには「エビフライカレー」がない
メニュー変わっちゃったんだなぁ~

ゆうくんは甘口「ハンバーグカレー」、まーくんは中辛の「カツカレー大盛り」
いーくんは同じく「カツカレー」普通盛りです。
ビュッフェも楽しみにしてたけど、カレーも美味しいし、
金額も半額くらいで済んだから良しとしましょう

・・・とのんびり食べていたら、ねんねはるくんもカレーの香りでお目覚め。
ゆうくんの甘口カレーをもらい、
相変わらず寝起きなのにパクパク食べています

腹ごしらえも済んだので、ファストパスの時間も来たことだし
「バズライトイヤーのアストロブラスター」へ。
前回はオープン直後で混んでいたし、ゆうくんも「怖いからヤダ」と
乗らなかったんだよねぇ
今回は乗る気マンマン。さすが6才

ファストパス入り口から入り、ずんずん進みすぐにマシンに乗車
今回もゆうくんとママ、はるくんとパパに分かれての乗車です。
得点は、家族全員レベル2・・・
はるくんは暗いアトラクション内でも全く動じず、
マシンのハンドルを「おおぅ~おおぅ~」と
楽しそうにいじっていました

ゆうくんは非常に楽しかったようで、「また乗る」と。
外に出てみるとまだファストパスが発券されていたので、
16時50分からの回のパスをゲットし、次のアトラクションへ向かいました。

ゆうくん誕生日記念旅行~ディズニーランド編②~

2009-04-26 11:48:56 | 旅行
サーキットのあとは、ダンボに乗ろうと向かいましたが40分待ち
近くの「キャッスルカルーセル」は15分待ちだったので、
ゆうくんはるくんとパパで乗りました。
ママはこれ、スピードが速い気がして怖いので、カメラマンに徹しました
はるくんも怖がらずママに手を振る余裕まで見せ・・・
ゆうくんは、はるくんパパチームの奥のお馬さんに乗っているので見えませんが
楽しく乗った様子

そして同じくファンタジーランドにある「イッツアスモールワールド」へ
ここも10分待ち
赤ちゃん向けのアトラクションでもあります
心地よい揺れと可愛いお人形さんたち、そして歌声のせいか、
終わり間際にはるくんは夢の中へ
外へ出てベビーカーに乗せてもまだねんね。

バズの時間もあとちょっとだし、そろそろお昼ということで、
前回訪れたときにもランチに利用したビュッフェスタイルの
「クリスタルパレスレストラン」へ向かいました・・・が・・・
見てみると長蛇の列
この前は並ばなかったのに、時間も12時になりそうなちょうど
「お昼時」だからかなぁ・・・

並ぶのが苦手な我が家はすぐレストランの練り直し
ゆうくんが「カレーがいい」といい、まーくんも賛成。
ここは主役の意見を尊重だなぁと一路「ハングリーベアレストラン」へと
向かうのでした。。。


ゆうくん誕生日記念旅行~ディズニーランド編①~

2009-04-25 19:41:45 | 旅行
ゆうくんの6歳の誕生日を祝うべく、「東京ディズニーランド」へ
しばらくこの内容の記事が続きますがご容赦ください

4/24(金)、午前8時45分に我が家を出発!
そして舞浜駅には10時着。
まず舞浜駅前にある、ホテルのサービスカウンターに荷物を預け、
同時にチェックインの手続きも。
これで荷物は部屋まで運んでもらえます
身軽になっていざディズニーランドへ!

入園したのは開園から1時間ちょっとすぎたころ。
お誕生日シールをもらい、
「お誕生日おめでとう!」とキャストの皆様に声をかけていただきつつ
入園しました。

4/15にオープンした「モンスターズインク」のファストパスは
この時点ですでに発券終了。
スタンバイは170分待ち・・・
もともと視野には入れてなかったので(混んでいるだろうから)
横目に通り過ぎ、目指すは「バズライトイヤーのアストロブラスター」
ファストパス発券機は誰も並んでいなく、
発券してみると12:50からのパスをゲット

そのあとゆうくんの好きな「グランドサーキットレースウェイ」へ。
ゆうくん&ママ、はるくん&パパチームに分かれて乗車~
はるくんもご機嫌でサーキットを楽しんだ様子
ゆうくんも超真剣な顔でハンドルを握っていました


お土産その4

2008-11-17 11:24:25 | 旅行
そしてそして!いーくん念願の、カチョカウ゛ァロ
と松尾のジンギスカン。カチョカウ゛ァロはTVで見て、
ずっと食べたかったものなのです。
デパートのチーズ屋さんにも売ってないし、
北海道からお取り寄せしかないかなぁと思っていたのでとっても嬉しいのです(^-^)
これはスライスしてから、さっと両面を焼いていただきます。
早速日曜日の夕食にジンギスカンとともにいただきました。
あまりに美味しくて笑ってしまいました
ミルク感のある味わいと噛みごたえはモッツァレラチーズと似ているけど、
塩気が加わり何とも言えないお味になっています。
焼いた面がカリカリになるのもたまりません

ジンギスカンも柔らかくてとても美味!
野菜に合うのでたくさん野菜が食べられました(^-^)
まーくん、ご馳走さま
こう見るとたくさんお土産買ってきてくれたよね。
他にも白い恋人も買ってきてくれたし。
感謝です

お土産その3

2008-11-17 11:09:16 | 旅行
そして売り切れ店続出、一人あたり三つまでしか買えないという「じゃがポックル」
じゃがいも大好きいーくんにはたまらないお菓子
製造はカルビー千歳工場とのことで、
基本的な味、見た目は「じゃがビー」なんだけど、
甘みとお塩の美味しさが違います。
お取り寄せしたいなぁ