+札幌近郊釣り日誌+

釣れても釣れなくても札幌近郊釣り日誌
石狩・小樽・苫小牧など、でもたまに遠征も!

カレイとホッケをワームで狙え!ロックフィッシュロッドで小樽の磯に挑んだ結果

2022-04-10 10:13:13 | 日和灯台下

ようやく雪も溶け

春の陽気につつまれ・・・

釣り行きてぇぇぇぇぇええええ!!

 

ってことで行ってきました

お久しぶりです

大武ユウキです!

 

カレイとホッケをワームで狙え!ロックフィッシュロッドで小樽の磯に挑んだ結果

 

チャンネルへはこちらから!札幌近郊釣り日誌 - YouTube

 

 

カレイとホッケを釣るだけだったら投げ釣りでも良いけど お手軽なルアーロッド(ロックフィッシュ専用ロッド)なら底を這わせて釣れるはず

そんな思いでこの釣りに挑戦して3年ほど経ちました 今回はワームと餌(塩イソメ)も持参し、ラインも新しくし遠投ゲームを中心に立ち回りました!

爆風でも良いアタリを出してくれたのは・・・

 

カジカ(涙)

 

カレイの姿は拝めるも、私にはヒットせず それでも40UPほどのホッケが釣れてくれたのはありがたい釣果でした!

 

 

そして今回は釣り場でお湯を使える便利グッズを持参!

 

サーモスの「山専用ボトル」

普通の魔法瓶とはその性能は雲泥の差・・・!

朝お湯を入れて、半日以上経ってもアツアツのお湯でカップラーメンも作れます

現地でお湯を沸かす楽しみもありますが、お手軽に楽しみたいのでしたらこの選択も悪くありません

Amazon|THERMOS(サーモス) 山専用ステンレスボトル900ml FFX-901 (マットレッド(MTRD))|水筒・マグボトル オンライン通販

 

 

まだまだこれからがハイシーズン 色んな魚を狙って海に足を運びたいです(^^)

皆さんもご安全に!釣りを楽しみましょう!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿