+札幌近郊釣り日誌+

釣れても釣れなくても札幌近郊釣り日誌
石狩・小樽・苫小牧など、でもたまに遠征も!

2019年3月17日 小樽→古平、まだ来ぬクロガシラ(動画あり)

2019-03-22 20:15:04 | 古平

久々に仕掛けを、簡単に自作しました

自作と言ってもブロガーのhojoさんの1本針のパクりですが(^^;

こんばんは、大武ユウキです

hojoさんの投げ釣り仕掛けのページはこちら

投げカレイ仕掛【一本針好き・幹糸いらね】 - へたのヨコ釣り北海道日誌

今回の釣り動画はこちら
  ↓
2019年3月17日 小樽・古平クロガシラ調査!



天気 曇りのち晴れ
最高気温 4℃
最低気温 0℃
海水温 5℃
時間: 05:30~16:45
風向き 北西
風速 2m~3m
潮 中潮
16日 満潮 17:32 14cm 
17日 干潮 07:09 -3cm
満潮 16:56 12cm
干潮 20:34 11cm
満潮 23:45 12cm

小樽の足下クロガシラ、まさに今がベストタイミング!!
と、目論み朝マズメ狙いでやってきたのは小樽南防波堤



…あれ?人が随分と少ないぞ?
今の時期なら朝からびっしりでもっと賑わいを見せているはずだが、今年はどうやら違うらしい

「足下で釣れない」、投げ釣りは「釣れても手の平サイズ」とあまり良い状況でもなさそうだが…

今日がXデーかも!?

と、誰もいない足下ポイントを独占するが…

05:30 釣行開始



ゆっくり14g蛍光ブラーでポイントを流していくも竿は揺れず(;´д`)



まだ来てないのかなと思いにふけて

07:00 移動

となれば、前回釣れた古平でしょう!





雪融けが進み雪はほとんどない

10:30 釣行再開



男3本竿!
前回釣れた場所で竿を出す

時折、風が吹いたり、大粒の雪が降ったりする中で





あっちこっちに竿を出すもことこどく不発

と、思いきや中投げの竿先に大きなアタリが!
少し間を置いて合わせて…ヒット!!
巻いてみると少し軽い



14:05 ミニカジカ 10cm リリース

ボウズ回避(笑)

その後、餌は風で飛ばされるわ
カラスに餌を盗まれ海にぶちまけられるわ
慌ただしい釣りになるも
満潮に差し掛かり向かった先は



やはり期待値が高そうな船道

細かく誘いを掛けては10分ごとに餌をチェックする

すると、重い何かがヒット!
やる気のない感じはカジカゴミか…



16:15 ゴミ 18cm

一瞬、アワビか!?と思うも

漢ならば春を感じさせるような、想像を掻き立てる形をしたゴミ(笑)

16:45 納竿

悶々して納竿!!(笑)

今回はいつも以上に細かく誘いを掛けてみました
今後の自分のために、あわよくばアドバイスを頂ければという思惑もあり、ここに記録しておきます

餌の付け方:えび粉塩イソメ縫い刺し・2匹房掛け
誘いの間隔:2分~3分
誘 い 方:ズル引き
餌交換時期:10分~15分
仕掛け:胴付き仕掛け1本針、エダス長め

次回もまたクロガシラ願いでどこかに行こうと思います!!

 


「ロッド」
プライムサーフ405
4.5m投げ竿
万能竿

「リール」
アクティブキャスト×2
4000番リール
「錘」
30号
25号
15号


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たー坊)
2019-03-23 09:15:00
釣行お疲れ様でした。
大武ユウキあ、動画も撮影されてるんですね!!
中々、黒ガシラお互いに釣り上げれませんね・・・
時期的には良くなって来てますので、お互いに頑張りましょう!!
自分も今週はホームの新港に遊びに行こうと思ってます^^
Unknown (大武ユウキ)
2019-03-24 08:48:47
動画は最近の流行りに乗っかって見ました(笑)

クロガシラなかなか釣れないですねー
良くなってるはずだから、今日こそは!と自信を持って挑むんですがいつも打ち砕かれます(^^;

石狩で是非釣り上げてください!
自分も隙を見てまた狙いに行きます!

コメントを投稿