goo blog サービス終了のお知らせ 

マイペース主婦の。

時々更新します(*^^*)。。

いい日だった。

2009年03月11日 | Hanoi. Vietnam
一昨日のこと。
お友達の送別で、焼肉「櫻」というお店へ。
高級というイメージがあって
今まで行ったことがなかったんだけど、
店内に入ると、日本そのものでした!
感激~

焼肉屋だけど、無性に食べたかったラーメンに。



店内が異常に暗かったので、夜景モードで撮ったらブレブレ。

ビビンバも美味しかったし、
ハノイの和食屋が手を抜きがちなサラダも
水っぽくなくてほんとにおいし~!



食後のコーヒーが、どこでも出てくる激甘ベトナムコーヒーではなくて
普通のアメリカンコーヒーだったことに感激!

デザートのアイスがよくあるシャリシャリの果物系ではなくて
ラムレーズンだったことに感激(すごく美味しい。)!

オーダーから最後まで、いつも日本人の店員さんが
来てくれたことに感激!

何も言ってないのにお会計が一人ひとり別々だったことも
感激でした~~。


まるで日本のお店に行ったような夢見心地気分のまま、
その後タクシーで100円ショップのダイソーへ。



つい最近できたんだけど、その噂は日本人の間に
あっという間に広がりました!
私もようやく来れたわ~。

荷物をロッカーに預け(そこはベトナム)店内に入ると、
日本のダイソーそのまんま!!
食器・文房具・便利グッズ・台所用品・その他もろもろ・・。
食料品はないけど、期待以上の品揃えでかなり興奮してしまいました。

30000ドンなので実際200円弱だけど、ダイソー製品が
手に入るのは嬉しい~~。

冷静さを失いそうになりながらも、今回はちょっとだけ購入。



ポリ袋のデザインも本家のまま。

困った時、日本が恋しくなった時は、
ここに来ればきっと癒されることでしょう~~

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GREEN)
2009-03-12 09:01:50
感激、感激の一日だったのね。

ダイソーって色々な国に進出してるんだね。

韓国のダイソーは1000ウォンだったけど、今円高で

韓国ダイソーは値上げとかしてるのかな?

【30,000ドン】ってのもまたなじみのない日本の私たちには

「なんだか高そうだわね。」って錯覚しちゃう。

実際200円ってちょっと高めだけど、それで楽しく過ごせるなら

やすいもんよね。
返信する
Unknown (ぷり)
2009-03-13 00:21:23
そうなのよ。
アレを買うにはどこに行けばいいかしら?
ってとこから始まるから、
100円ショップがあるのはかなり嬉しい~。
ちょっと家から遠いのが難だけどね。
ベトナム人のお客もいっぱいいたけど買ってなかった。やっぱ高いのかな。

アジアからスライドでハノイに来た日本人は
「物がそろってると思う」ってよく言うので、
ハノイもだんだん暮らしやすくなってるのかもね。
返信する