goo blog サービス終了のお知らせ 

Boa Tarde!! Yasuyo's mutter.

hope for free and easy life.

長旅でした。

2009-12-19 13:57:28 | TRAVELLING
成田を出るときも寝てたので知らずに空の上、映画2本も見ちゃったので(パブリック・エネミーズ←これは実話。私にはちょっと難しかった。ジュリー・アンド・ジュリア←これも実話。かわいらしい話だし、今の私には勇気をもらういい映画だった。)そんなんで着陸も寝ていたので気がついたらアメリカ上陸。


時差ぼけのまま到着した私は国内線も飛んだのを知らない間に空の上、そしてテネシーに上陸



ナッシュビルから弟の住むアパートまで、約2時間半。成田からでいったら群馬まで行くくらいらしい。もちろんすべて弟の運転だけど、寝させてもらいました 


やっぱり旅行、しかも海外というテンションがあがるので、そこそこちゃんと食事もとってます。細身のジーンズしかないから、太れないけど。
それでも考えることも悩みももちろん尽きません。。。答えはありませんから。。。



ところで、話によると、冬のGrad の卒業生は12人。ガウンもすべて買わされたということで見たけど(初めて生を見た)笑えるくらいぺらっぺら…明日はここの時間の11時から式が始まります。

日本との時差は15時間なので、今こちらはもうすぐ23時になります。

AUS旅行(1) Nov.8 

2008-12-20 22:10:23 | TRAVELLING
突発的なAUSに行っちゃおうSydneyとAdelaideに行くぞから1ヶ月間、仕事もそうだけど、国際線・国内線を購入、hotelをexpediaで探し&押さえ、guide bookを買って毎日電車で眺め、行ってからの1 day tripを探し、visaをで安いのがあったので取ったり…とバタバタしているうちに出発の日。

もちろんいつも通り土曜日なので朝から2レッスン出て、みんなに「行ってきま~す」と急いでに戻ってで成田に出発やっぱり仕事と馬の疲れで運転しててもちょっと睡魔が

空港も早く到着しすぎて、カンタスのカウンターがまだ開いてない。15分くらい待って、とっととcheckin。America線じゃないから、スーツケースロック出来ることにちょっと戸惑い。。。そして、やることもないからとっとと出国& Duty Freeへ。

最初に買うものはいつも決まってパパのタバコ。Peaceだから日本の免税でしか買えなくて、持ち帰っても怒られない程度に買っとくけど、今回も1ヶ月もたたずにそれらは煙と消えたし

そしていろいろブランドのお店も見て欲しいものはあるけど…お金がないので、残念ながらこの度も見てるだけ~~~絶対買うと決めていたロクシタンのアイバーム。3個買ったらお値段が行くので、サンプルのshampoo&conditionerを貰ったよ(かおりちゃんに差し上げたけどね)。前回はA4の本がスッポリ入るバッグ貰ったし。あとは22歳の頃host familyだったCandaceからブルガリのオパフメエクストリームをいただいてからブルガリの香水好きに。今回はほかのにしようと思ってたらお気に入りの匂い発見オムニアクリスタンやさしい匂いなので、即買いしかもボディークリームもあったのでお徳(ほんとduty free万歳だね)

初カンタス。乗ったらとっとと化粧シートで化粧を落としてさっぱり機材が新しいみたいでシートも程よく広いし機内食も映画も豊富日本では1月末公開のMANMA MIA!BOSTONにいたときにMUSICALが来たから見に行ってサントラCDも買ったくらい楽しめたしわかりやすい内容だったので、映画館で見なくても得した~って思ったんだけど、私にはmusicalのほうが面白かったので1回で十分かな。
食事の時にワイン飲んだら(結局おなかいっぱいで半分しか呑まなかったけど)そのまま疲れて寝たら案の定途中で貧血っぽくなって気分が悪くなって起きたよ…スカートのベルト緩めて足を上げて血を足先から戻すようにして落ち着いたけど、焦った…飛行機内では貧血で倒れた前科があるからね 

そんな爆睡しているうちにSydneyへ到着。7時間程度だから、あっという間だね。

鳥取~岡山~姫路旅行 Nov.1-3

2008-11-22 23:39:38 | TRAVELLING
ままに「旅費を出してあげるから一緒に行こう」といわれて参加したツアー。こっちのほうって、何かのきっかけがないと行くことはない場所だし、タダならそりゃ行きますよ
ままが中学の修学旅行でこっち方面に行ったんだと。ただ、そのころはウン十年前だもん、品川から寝台列車で行ったとか。

1日目。お昼持参でのぞみに乗り込むので大丸でお弁当を購入
おすしのミルフィーユ。おいしさぎっしり

おなかもいっぱいになったらお得意のです

岡山駅着いたら、移動開始。お土産屋によって皆生温泉の宿へ。
ここは塩分が入ってるから、お湯で流してから体や頭を洗わないと全く泡が立たないんだって。あたくし、到着して1回、夕食後1回、朝食前に1回とたっぷり楽しみました

2日は出発してまず魚介類のお土産屋さんへ。ここは水木しげる氏のふるさとということで、鬼太郎モノがいっぱいお店の前には大きな鬼太郎の石像(足がちらりと見えるかな?)と、いったんもめん
 

松江市内観光。わたしたちは今でも残るお堀で観光ボートに乗って1周。普通に民家の脇を通るし、橋も低いのもあってボートの屋根が下がったりと楽しめました

そして出雲大社へ。
 
残念ながら11月だったので、神様は帰っちゃった後。。。でも、なんとここは縁結びでも有名なのよねご利益いっぱいとばかりに、大鳥居を1度だけ触っても抱きついてもよし、そうするとお金が貯まるとテンションがあがるようなので、あたくしもぺたっとな
 
しかも、正式参拝つきそしておみくじを引いたところ(こちらは大吉や中吉というのはなく、コメントのみ)総合的にいい感じ今後のあたくしに期待ままが縁結びのおみくじを買ってくれたんだけど、私の手元にはまだない。はて

またまた移動で、足立美術館へ。ままが一番行きたかった所。
 
こちらの庭園は、米国の庭園雑誌で日本庭園No.1を6年連続で取っているところ。(なぜ米国雑誌なのか???)確かにすごくきれいで(ちょっとまだには早かったけど)たとえば窓を額縁と見立てて庭を見るとそれだけで1つの絵になるように工夫されたりと、四季折々でその雰囲気を楽しめるみたい

のんびり散策した後は宿に移動。2日目は三朝温泉もちろんここもたっぷり楽しんで、連休なのもあり道が混んでたのでこの日は夕食後と朝の2回満喫バス移動の疲れも取れるね、こりゃ 

最終日3日目は鳥取砂丘想像してたよりぜんぜん狭かったとままに言ったら「そうなのよ…学生のときそう思った」と。
ままと2ショット
うわさどおり?!らくだもいた… 

鳥取といえば、らっきょうが有名(なんだって)らっきょうLOVEなので、お土産屋さんでつまみ食いおいしかったわ 

そして世界遺産になっている姫路城
 
海外からの観光客の方もいっぱいいたよ。城の中入ってみたけど、そのうち階段の天井が低い。161cmのあたくしですら頭ぶつけそう。昔の人ってどんくらいの身長だったのかしらしかし、今までもいくつかお城にいったことあるけど、日本のお城の面白味が残念ながら全くわからない 

そして最後の観光地倉敷へ。街自体は小さくて、でも昔ながらの雰囲気が残ってた。けど、それほど見るようなところもなく…
こちらではきびだんごの試食祭りでした

東京駅に23時過ぎに到着。電車が遅れてたのもあっておうちに到着が1時近く。

何よりもお天気が良かったし国内旅行をするといっても候補に挙がらないような場所でもあったので、こんなことがなかったら行くこともなかったかもしれないところ。移動はかなり多かったけど、それなりに楽しめました旅費を払わなかったから、ほんとその分、いっぱい写真撮ってあげたよ 

in Adelaide

2008-11-12 11:24:20 | TRAVELLING
A few hours ago, I arrived in Adalaide from Sydney.

Here is about 36C degrees. (Sydney was about 23C degree??)

Adelaid is pretty city, I think. I will start to sightseeing from now on.

P.S; Kaori chan,
Thanks a lot during I was in there. I will go back Sydney on Saturday night. See ya!!

australia tour (単品) 下準備完了

2008-10-16 21:23:33 | TRAVELLING
ばたばたと決めたaustralia旅行

決めた日にNarita-Sydneyのround ticketは抑えた。QantasのHPから。大して格安航空券と変わらないし、席もあったからね何よりもcard決済なのがうれしい(だって、お金ないから旅行会社だと現金入れないと抑えられないし) 

Aus初上陸なのでguid bookを購入(たいてい旅行に行くときに買うシリーズ。歩き方よりも私は見易いと思ってる) 
 

VISAが必要なことに気がつき、大使館HPよりも安く済ませられるサイトを発見したので、即order(これは確か1営業日くらいでメールが来た。はやい) 

そして先週土曜日Sydney⇔Adelaide のround tkt買おうとサイトを探した結果、QantasよりVirgin Blueってほうがはるかに安かったのでそっち。(roundでJPY12,000- 別に機内食やドリンクいらないし) 

そして日曜日Sydney & AdelaidのHotelもbook。1人だからいろいろ悩んで地図を見たり値段を比較した結果、まぁ7泊分でtotal JPY58,000-。高いか安いか微妙だけど、1人だからSingle roomであることや空港⇔Hotelが便利そうなところじゃないとね 

そして今日、A$に換金してきたよ
 

ほとんどがカードだから、チップや空港からの電車、ちょっと水などを買いたいくらいで、そ~~んなに使うことはないだろうけど、≒JPY15,000-(A$200-)分。使いきらなくてももしかしたらまた使う時があるかもしれないしね。 

あとは出発日前2日くらいで簡単に荷物つめればいいや夏だしさ現地調達すればいいし。 

今、SydneyやAdelaidそれぞれdolphine watchingやワイナリーtourなど1day tripがいろいろあるので、それに参加しちゃおうと思ってます。一人で…(そこが悩み)

那須旅行(総評) 部活のメンバー最高!!

2008-10-11 22:35:32 | TRAVELLING
那須旅行を楽しんで早1週間。

写真もみんなに送ったし、お土産も会社&馬仲間に渡せたし。

そうそう、2日目はだらだらし終わった後アウトレットへみんなで出発  

そうshopping~みんな点でバラバラで全員張り切ってお買い物 

あたくしが買い物をしたごく一部。

 

写真のcrocs2つ(だってregular priceより2000yenくらい安かったし)、チノパン、ワンピ、タートルネックのセーター、そして全員でスーパーに売っていた「ねぎからし」はかなりの好評で、ご飯に載せてもよし、麺に絡ませてもよし、鍋に入れてもよし(だってたっぷりねぎだもんね

おたまさんは初のアウトレットということで、大興奮気味肩がめり込むくらい子供の分も自分の分も買ってたね~~。スタバで待ち合わせだったけど、引くくらい5人分の荷物はすごかった…

アウトレットもちょっと覗くくらいなんて全員思ってたのに、行ったらやっぱり楽しいね~~~~みんなテンションあがってるし。

ってことで、現地を出たのが5時近くこんなに遅くに那須を出発するとは…しかも東北道は渋滞箇所があるし~


でも、初めて部活のメンバーで泊まりで出かけたけど、昔から知ってるからほんと(見た目はいろいろ変わってるだろうけど)中身は変わってないから楽しめたわ~またどっか行きたいね 



那須旅行 Oct.5

2008-10-06 20:36:28 | TRAVELLING
那須旅行2日目。

朝食前に朝風呂行こうと全員位置で7時過ぎに起床軽くだらだらした後に露天でのんびり

子持ちのおたまちゃんは「幸せ~」って。そうだよね~二人いれば朝から晩まで大変だもんね~でも、リラックスできて良かったね 

そうそう、例のopenな露天風呂、昨日よりもclearに見えちゃったよ朝はだったので気持ちよく長風呂しました。


そして朝食は全員ノーメークでもりもり食べて、check out11時とわかった途端に全員ごろ寝1時間くらい寝たけどものすごい気持ちよかった~~~


全員がこんなペースでも誰一人文句言わず、むしろ賛成って感じでゆっくりまったりのんびり宿で過ごしたね 


宿の前で集合写真 ちょっと紅葉の季節には早かったけど、の緑もきれいでよかったな 

那須旅行 Oct.4 (3)

2008-10-05 23:59:54 | TRAVELLING
・・・つづき・・・

宿は5人1部屋で泊まれる松屋旅館へ。


川の音が聞こえていい雰囲気~と、いとあや&おたまちゃんと外を見たら・・・



川の向こう側に天然露天風呂&全裸のおっさんたちがどぉ~だぁ~ってに入ってるわけ

急に見たからびっくり・・・


まぁきっとあっちのは地元の人たちも来てるんだろうと思って、とりあえず夕飯までおなか空かせようと散策へ


そんなおっさんたちを見ていいのやら悪いのやら・・・なんて(一応)気にしながらお散歩。足湯があるということでちょっと歩くと、出てきました!!!


のんびり足湯を楽しみそれでも時間が余っているからと、夕食前に全員でへGO 露天風呂でまったりのんびり


お風呂後、あたくし&おたまちゃんはマッサージチェアでくつろいでました


夕食はやっぱり量が多いねぇあたくしだけご飯とお吸い物はお断りしたけど、それでも残しちゃったよ 鉄板焼きは全員一致で牛肉。やわらかくておいしかった~~~~ありがと、うしさんそしてマツタケの土瓶蒸しつき 

もいただいちゃいました



全員が「年のせいかね~、量が多く感じちゃうんだよね~」と軽く年老いた発言


そして部屋に戻ればお布団が敷いてあって、全員ごろ寝。。。テレビを見ながらお酒第2弾。コンビ二で買った梅酒なんだけど、これが非常~~~に甘ぁぁぁぁい 


再びだらだらした後、お風呂第2弾深夜に露天風呂は最高でした川の音と聞きながら、空気はひんやりしてるけどお湯はちょうどいい感じだし。


温泉後はみんなでヒアルロン酸マスクをして、何度目?のだらだら。

2時くらいに就寝しました。。。

那須旅行 Oct.4 (2)

2008-10-05 23:31:52 | TRAVELLING
・・・つづき・・・


う~ん、おなかも満足~の後は、那須サファリパークへ


車も乗り換え、えさも買って、さて出発~~~~

ライオンはやっぱりだらだら寝てたし

きりんが近づいてきて、ちょっとだけ窓を開けてビスケットをあげたけど、すごい舌興奮しすぎて写真取り忘れたよ


それからまたいろんな動物(ごめん・・・名前忘れた)が車が来ると餌をもらえるのをわかってるから、笑えるくらい近寄ってくるのよ その度に特にあたくし&ゆうまさん&おたまちゃんは大興奮


いや~~~楽しかった 


サファリパーク最高