goo blog サービス終了のお知らせ 

情熱のコーチ

頑張れ!未来ある子供たち!

お久しぶりです

2025年03月22日 23時06分07秒 | ブログ
お久しぶりです(^.^)

ブログを更新するのも約2年ぶりくらいですかね(^^;;
みなさんお元気でしたか?
昨日、久しぶりに自分のブログを観て、アクセス解析を観たら、想っていたより毎日観てくれてる人が多くてビックリしました。(^。^)
いつもありがとうございます。  

自分もお陰さまで毎日元気にやってます。
そんな訳で今日は、毎日このブログを観てくれてる人と、毎日支えてもらってる職場の仲間にひと言伝えたいと想います。

毎日このブログを観てくれてる人・・・お久しぶりです。
そしていつもブログを講読してくれてありがとうございます。
約2年ぶりの更新です!
みなさんのブログを読むと、懐かしいなぁって想いますね!
これからもずっと、みなさんのブログを講読していきたいと想います。
その日その日で、毎日色んな想いがあると想います。
嬉しいことも、切ないことも、記事に書いて下さいね。
喜びは、人に話すと倍になると言います。みんなで喜びを分かち合いましょう!

悲しみは、人に話すと半分になると言います。悲しいことは早く吹っ切って、そしてまた気持ち新たに頑張りましょう!


職場のみなさんへ

TVのTさん・・・いつもいつも、自分には優しくしてくれてありがとうございます。
Tさんが休みの日にも、仕事が終わる頃に、わざわざ会社の駐車場まで来てくれて、自分に良くしてくれたTさん。
貴方のその優しさを忘れることは出来ません。
これからも、貴方らしく、〝あの時は実はこうだった〟ってことを忘れずに頑張って下さいね。Tさんとまた色々な事を話せることを楽しみにしてます。

小電のM美さん・・・KもYも大きくなったね〜笑
我々の会社の門の前で踊ってたYも現在では立派な社会人。
〝中2病なんだって〟って言ってたあの頃が懐かしいね。
そのうち直ぐ嫁に行くよ。
Kもよくすれ違うよ。隣に彼女を乗せてね。
そう言えば今日は、Kの誕生日だね(o^^o)
K・・・誕生日おめでとう!
そして今年からは社会人だね。いつも安全運転で行けよ。そして彼女と幸せにね(^.^)
M美さん・・・また愚痴り会やろうね。酔っ払ってコルセットをその辺に投げるなよ笑笑

小電のKりん・・・去年は色々あったね。
大変だったね。
みんな必ずって言って良いほど、人生ではこんな事があるはずです。良く頑張れたね。偉かったぞ!
またM美さんと愚痴り会やろうね。

TVのMりん・・・Mの進級、そしてKの卒園、入学おめでとうございます(^。^)
小学生のうちは、そんなでもないけど、まだまだこれからが色んな意味で凄くなります。
そんな時に慌てないように、これからも頑張って下さいね。

フォークのEちゃん・・・
いつもお疲れさまです。
子供には子供の世界が有ります。YもNもいい子だよ(^.^)
これからも、伸び伸びと育ててあげて下さいね。
Yの卒業と入学、そしてNの進級おめでとう(^.^)

小電のOさん・・・いつもお疲れさまです。そしてご苦労さまです。俺の前でのOさん、タメ語で話してくれてホントに嬉しいですね。色々な本音も言ってくれてありがとう。何よりも親近感があります。
これからも、現在のままで、居て下さいね。
嫌な事もあるけど、貴方なら大丈夫です。
今度こそ、一緒に呑みましょうね(^.^)
楽しみにしてます。

小電のKさん・・・いつもいつも土日も休みなくチームの為にご苦労いただいて、イチ指導者として感謝してます(^.^)
自分も以前関わってたので、Kさんの苦労や想い等がよく分かります。
スポーツ少年団ってそういう所なんです。
保護者は本当に苦労しますよね。これは、経験した保護者で無ければ分かりません。
いつも本当にご苦労さまです。
これからも、我が子の為に、そして我が子のような部員の為に本気で叱ってあげて下さい。そして本気で褒めてあげて下さい。
可愛い我が子達の為ですからね(^.^)
いつも応援してます。


ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

maybe tomorrow

2023年04月25日 10時09分46秒 | ブログ
我が巨人軍もやっと最下位脱出出来ました(^^;;
スタートはスロースタートですが、まぁこれからです。
巨人ファンの皆さま・・・秋に一緒に乾杯出来るよう頑張って応援しましょう(o^^o)

春は出逢いと別れの季節と言います。
そして春は、新しい事が沢山あります。
みなさんも色々な環境の新生活に慣れましたか?


この春、自分にも1つの別れがありました。
先日職場を離れたT子さん・・・お世話になりました。そしてお疲れ様でした。
この春に新しい事を見つけて、そしてそれに挑戦するあなたは立派です。
研修もご苦労さまでした。
いよいよ明日から新しい仕事の始まりですね。=(^.^)=

きっと明日からは、あなたの笑顔がたくさんのお客さまに夢と希望を齎らすことでしょう。
心機一転頑張って下さいね。
いつも応援してますp(^_^)q
そして落ち着いたらみんなで呑みましょう。
また逢える日を楽しみにしています。

ご訪問ありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも応援してます

2023年04月11日 21時47分30秒 | ブログ


先日カミさんと、春を満喫しにチューリップ畑に行ってきました。
すげ〜綺麗でした(⌒▽⌒)


桜の花びらも、日に日に散ってゆく量が多くなっていきますね(^^;;


時代なのでしょうか?

電話で話す事が、SNSに変わり、色々な意見や情報が、秒で世界中に伝わるようになりました。

今日はいつも頑張っている、ある人の事を書いてみたいと想います。

DEAR・・・か◯りん

いつもいつも、大変お世話になっております。
先日、あなたと久々に長時間話す事が出来て嬉しかったです。
色々あるよね(^^;;
これからも頑張ろうね=(^.^)=
いつも応援してます。

話していて、か◯りんの優しい気持ちが分かったよ(o^^o)
チューリップ畑をドアップで観てくれてありがとうね。
〝このやろう〟って言ってくれてありがとうね(//∇//)
いつか観に行ってね。
か◯りんの幸せを、いつも願ってます。

今度みんなで、鮎とモツ煮食べに行こうね=(^.^)=

つい最近も、仕事してるか◯りんを観て〝いつも頑張ってるなぁ〟って想ったよ。

いつもいつも一生懸命に頑張ってるか◯りん・・・すごい凄い(o^^o)

色々あるけど、1つ1つの難問をクリヤーして頑張ってるあなたは立派です。

そんなマジメさと優しさと、色んなジャンルに対応出来て、冗談も通じるあなたの明るさが誰にでも慕われる理由なんでしょうね(#^.^#)

この前も言ったけど、どの部署でもあなたの事を悪く言う人は居ません。ホントです。
それはね、やっぱりか◯りんの性格です。
何かで聞いた事があります。
〝人は262の法則でできています。貴方のことを好きな人が2割。どちらでも無い人が6割。そして残りの2割は、あなたの事を嫌いな人です〟


例えば国民的大人気の人が居るとします。でも国民の全てがその人気者の事を好きだとは限りません。嫌いな人も必ず居ます。
人間の性格なんてそんなものです。だからそれでいいんだと自分もいつもそう想ってます。

262の法則・・・世の中上手く出来てますね。

これからも、あなたはあなたのままで変わらずに居て下さい。
ずっとずっとそのままでいて下さい。

いつも応援してます。

ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイジェスト

2023年03月28日 23時13分10秒 | ブログ
実家が榛名村で、現在は◯く◯◯村在住のY子さんから2日続けて電話を貰い、すげ〜迷惑してます(//∇//)

あれっ⁇間違えた(^^;;(^^;;(^^;;
すげ〜嬉しくて(^^;;(^^;;(^^;;〝ブログ書かないでどうしたの⁇〟って言われたので久々に書くとしますか(^^;;

榛名村のY子さん・・・電話くれてありがとう(o^^o)
&変な写真ありがとう(^_−)−☆
あっ!間違えた!
可愛い写真ありがとう(o^^o)
すげ〜嬉しかったよ(^^;;(^^;;(^^;;(そんな訳無い)

ブログが書けなかったここまでのダイジェストを書いてみたいと想います。

年が明けた1月・・・毎年楽しみにしてる箱根駅伝。いつも応援してる駒澤大学さんが、見事に3冠達成してくれました。
大八木監督・・・長い間本当にお疲れさまでした。
今後はゆっくり休んでください。


2月・・・結婚記念日と誰かさんの誕生日が重なって、毎年参ってます(*_*)
Y美さん・・・誕生日おめでとうございます。
毎年結婚記念日が来ると、想い出したくもない貴方の誕生日を想い出してしまいます(//∇//)
どうにかして欲しいものですW(`0`)W
なんだかんだ言いながら、今後ともよろしくです=(^.^)=


3月・・・突然の訃報。

享年47歳。
何が何だか全く分かりませんでした。
2人の息子さんを立派に育てたシングルマザーの◯美さん。ドッジ時代も、遠征になると必ず決まって自チームの駐車場に行くと1番に着いてましたよね。
遠征に行く時も、たくさん乗せてもらって、熱い応援をしてくれる人でした。

我が家の3番が小学校時代のドッジボールから高校でバレーボールをやってた時まで、大変お世話になりました。気を利かせて、我が家まで3番を送ってくれたこともありましたね。
本当に有り難かったです。

弔問に伺った時も、本当に眠ってるようでした。
今にも起きて来そうでした。
本当に切なかったです。

◯美さん・・・今まで大変お世話になりました。本当にありがとう〟
2人の息子さんも立派に育ってます。お悔やみに行った3番が貴方の長男の事を言ってました。〝アイツは立派〟だと。
貴方のことは忘れません。

     
世は花の季節です。綺麗な花をみながら、ゆっくり休んで下さい。そして、雲の上からいつの日も、皆んなを見守っていて下さいね。
お願いします。

ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスリートとメンタル

2022年12月10日 22時34分41秒 | ブログ
12月ですね(^^;;
また箱根駅伝が近づいて来ました。
今回は何処の大学が勝つのかな⁇
毎年楽しみです=(^.^)=

みなさんの周りには、アスリートが居ますか?
若しくは、元アスリートが居ますか?

自分的に言うアスリートとは、今どきの時代には無いでしょうが、自分たちの時代にはよくあった指導方法で、毎日の練習で、毎回ぶっ飛ばされて、文句をボロクソに言われ、メンタル面をボロボロに潰されても、それでも試合に負けるのはともかく、部活を辞めたら負けと想ってやってました。
そんな想いの人をアスリートというのでしょう(^^;;

社会人になっても、ある意味その想いは変わってないと想います。
同僚や先輩に負けてもまた頑張ればいい。

日本でも有名な高校の女子バレー部の元キャプテンが言ってました。〝監督は厳しかったけど、メンタル面は鍛えられたよ。社会に出てもメンタル面がダメだったらただのヘタレだよ〟と。

アスリートとして鍛えられた人は、社会に出て例えば嫌な先輩や上司に酷いことや行き過ぎた事を言われたりしても、グッと堪えて我慢出来るんです。
何故ならば、メンタル面が鍛えられてるからです。


先日会社で元アスリートを発見しました(o^^o)
Iさんという人です。
若くてショートのヘアースタイルがよく似合う女性です。
初めて見た時から〝あ〜この人は何かスポーツをやってたな〟って想ってました。

ある時Iさんに聞いてみました。
〝Iさん学生の頃何かスポーツやってた⁇〟って。
するとIさん〝やってました〟

自分〝当ててみようか?〟
Iさん〝うん〟
自分〝2つ想い付く〟
Iさん〝何と何ですか?〟
自分〝バレーボールかソフトボール、どちらかといえばバレーボールだな〟
Iさん〝そうです。でも何で分かるんですか?〟

自分〝顔だね、変な意味はないよ、仕事してる真剣な顔を見てるとアスリートの顔をしてるよ。バレーボールでその身長だとセッターかリベロだな〟
Iさん〝よく分かりますね、セッターでした。

こんな会話がありました。
でもよく分かります。
やっぱり普通の人とは違います。

監督やコーチに気持ちの面でも鍛えられた経験がある人は全く違います。普通の人とはメンタル面が違います。だから直ぐ分かりますね。
今後も厳しい練習に耐えて頑張って来たメンタル面を活かして頑張ってくださいね(o^^o)
いつも応援してます。

ご訪問ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする