ガサツ夫の無駄な抵抗の日々

潔癖妻との戦いの日々をガサツな夫が綴ります。無駄な抵抗だけどねヽ(`Д´)ノウワァァン!!

うまくいかないチーム

2008年08月27日 | サッカー
屈辱の結末 男子サッカー 反町ジャパンの内実。安田理大と内田篤人の視点 - goo スポーツ:NumberWeb -

この間の北京オリンピック、フル代表のウルグアイ戦とあまりにふがいない戦いにもう書く気も失せていましたが、ちょっとだけ。

反町監督は「戦い方に悔いはない」と3試合を振り返った。だが選手たちは、オランダ戦での戦術を独自の判断で変更するなど、「悔いは残りまくり」(安田)だった。試合後、瀋陽のスタジアムを挨拶をしながら1周したとき、内田と安田の表情は、悔しさと惨めさのため、氷のように冷ややかだった。


アトランタオリンピックの時もそうでしたが、うまくいかないチームというのは"一体となれなかった"に尽きるのかも知れませんね。
目標を共有できない。
目指すものが分からない。
どうしたいのか分からない。
上に引用した監督と選手の認識の違いがすべてを物語っているように思います。

来月からワールドカップ予選が再開します。
さて、目標は共有できているでしょうか?
 予選突破?
 本戦での活躍?
岡田監督はチームのベクトルを一つに合わせることが出来るでしょうか?

最新の画像もっと見る