goo blog サービス終了のお知らせ 

Y's Open Car Diary

Open Car好き、元987/986Porsche Boxster&Mazda Roadster乗りの道楽日記です…

mini GORILLA・ワンセグ性能

2007-08-01 | GORILLA
今日は夏らしい天気ですねぇ。

関東地方も梅雨明けしたのだとか。

というわけで今日はWiLL Viのキャンバストップ、オープンにして通勤です。(^o^)v

通勤ルートなのでナビは必要のない道、mini GORILLAのワンセグ見たのですが、電波の受信状態がよくなく、画面がフリーズすることが多々あります。

以前にも記事にしたように音声も聞こえなくなるので、肝心なところが何も分からない(音声だけでも聞けたらまだましなのに…)ままスキップされてしまいます。

過日オフィスが入るビルでデジタル放送に向けてアンテナ等の設備更新作業がありました。

ちょうどお昼休みでスタッフはTV(アナログ)見れずにブーブー。

スタッフの一人が私と同じ機種、ワンセグチューナーつきの携帯を持っていたので使ってみました。

するとなかなかよく映るではないですか。

ちなみに窓脇ではありません。

それを思い出し、携帯のワンセグ機能と比べてみました。

アンテナは長さなどほぼ同じながら、電波の受信状態は携帯の方がいいです。

mini GORILLAの画面がフリーズしている間、携帯のワンセグ画面はどんどん進んでいきます。

かといって携帯のワンセグ画面は小さいので見にくいです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次はTAEBO… | トップ | 神奈川新聞社花火大会 »
最新の画像もっと見る