たぬきおやじの徒然なるままに・・・

ラジコン、オカリナ、ウクレレなど趣味のことや日々の出来事を綴ってゆきます。

アンダーネオン&ジャイロ装着

2006年10月22日 | TT01D
きょうは一日予定もなく又ラジるには体力がなかったため、先週「祭状態」で買いあさったパーツを組み込みました。

まずはジャイロとニューサーボから…


このように装着します。ホンとはHPIの「D-BOX」が欲しかったんですがアキバでは完売状態。性能的にほぼ変わりないとの事です。
早速、動画にしちゃいました。

動画はこちらへ

やっぱり高級なサーボはよろしいですね(~_~)Vシャキシャキ感最高です。ジャイロは…動きはわかったんですが使用してみなければ効果の程がわかりません。うわさによるときっかけだけ作れば手放しドリフトができるとか…楽しみです。


お次はドレスアップです



HKSのシルビアは前輪は赤で後輪は黄のホイールなんですが、うちの子にはこのホイールを前後ともに付けちゃいました。


さていよいよアンダーネオンの取り付けです。
マニュアルではボディーに取り付けることになってるんですが、これ以上ボディーが重くなることがイヤなのと現在ボディー着脱のたびに2つのコネクター(電飾用)をはずすのが結構ウザく、これ以上増やさない為にシャーシへの装着を試みました。


TT01シャーシはバスタブなのでサイドのアンダーネオンは問題なく両面テープで装着できます。

さて前後ですが…装着方法としてバンパーに両面で貼ればラクなんですが強度と障害物に乗り上げたときのネオンの干渉が心配です。


そこで…0.8mmのポリカ板を活用!
  フロント

  リア

140×30mmに切ってフロントはバンパーの下のカイダック製ステアリンガードに両面で貼り、バンパーでサンド。リアはバンパーベースがフロントと同じものなのでバンパーストッパーを取り付けるネジ穴にボルトオン。ポリカ板の上に3個のLEDを置いて上からアルミテープで固定するだけ。

裏から見ると…


ポリカは透明なので光は透けるし、下からの障害物接触もLEDには傷が付きません(^_^)V我ながら良いアイデアです。



完成はこんな感じです。Yokomoのアンダーネオンは点灯パターンがたくさん有り、スイッチを押すだけで変えられます。もうド派手な「ピカピカ」に感動!これも動画撮っちゃいました。

動画はこちらへ

みてくれは…だいぶ理想のドリ車に近づいてきました。
京都にはドリフト可なサーキットも無い事だし、走行はパーキイグロットのみだからボディーの損傷もないから安心してドレスアップできます。
ここまでやったら後はLEDステンレスマフラー&ホイールライトまで逝かなきゃね(^_^;) でも…財布がとてつもなく軽い~2ヶ月は辛抱辛抱!






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする