
江ノ島の水族館で人気者なのは、ミナミゾウアザラシのみなぞう君です。日本で1頭しかいない
オスで全長4.5m、体重は約2トンという最も大きいアザラシです。
でも目がキョロっとしていてとてもかわいいんです。
私の周りには水族館好きがたくさんいて、すでに江ノ島水族館でみなぞう君を見ていましたが、
みんな口を揃えて言うのは「みなぞう君はただデーンとお尻向けてねてたよ・・」
んもぉ~(~o~)だから素人さんはこまるよ、みなぞう君はすごい芸の持ち主なんですよ!
確かに普通はドターと寝ていてアーンと飼育係のお兄さんに魚を要求しているだけなんですが(それもおかしくてカワイイ(^-^))
一日3回「みなぞうとアザラシ」のおはなしというショウーがあってそこでは、みなぞう君は色々な芸を披露してくれますよ(^O^)
とても有名なのは、バケツを持って「あっかんべー」・・です。でもそれだけではなくて、体をグニャーとそって飼育係のお兄さんをはさんで「のり巻きー」ネーミングはちょっと強引ですが、(^^;)
あのデカイ体をグニャーと曲げるのはホントにすごいです(@_@)。
私は体がかたいので少し見習って柔軟しなきゃっとおもいました。
我が家の老猫たちにも何か芸を仕込めば今からでも何かできるかな・・
でも猫は猫背だからみなぞう君みたいに体をそって「のり巻きー」は無理だね。(^_^;)(笑)
オスで全長4.5m、体重は約2トンという最も大きいアザラシです。
でも目がキョロっとしていてとてもかわいいんです。
私の周りには水族館好きがたくさんいて、すでに江ノ島水族館でみなぞう君を見ていましたが、
みんな口を揃えて言うのは「みなぞう君はただデーンとお尻向けてねてたよ・・」
んもぉ~(~o~)だから素人さんはこまるよ、みなぞう君はすごい芸の持ち主なんですよ!
確かに普通はドターと寝ていてアーンと飼育係のお兄さんに魚を要求しているだけなんですが(それもおかしくてカワイイ(^-^))
一日3回「みなぞうとアザラシ」のおはなしというショウーがあってそこでは、みなぞう君は色々な芸を披露してくれますよ(^O^)
とても有名なのは、バケツを持って「あっかんべー」・・です。でもそれだけではなくて、体をグニャーとそって飼育係のお兄さんをはさんで「のり巻きー」ネーミングはちょっと強引ですが、(^^;)
あのデカイ体をグニャーと曲げるのはホントにすごいです(@_@)。
私は体がかたいので少し見習って柔軟しなきゃっとおもいました。
我が家の老猫たちにも何か芸を仕込めば今からでも何かできるかな・・
でも猫は猫背だからみなぞう君みたいに体をそって「のり巻きー」は無理だね。(^_^;)(笑)