
境内でさ、みつけた、これ?「発電機だよ~!ガソリンエンジンでさ電気をつくるの、それでさ明るいライトをつけるの」
「すご~い!じいちゃん、なんでもしってるね~!」
あはは~、ウエルダーといってさ、電気をつくるので、溶接なんかで、現場でよくつかったことが
あるんですよ、じいじは!
またポイントがあがってしまった~!
31日のおおみそかの夜はさ、ブンブンとエンジンがかかってさ
足元を大きなライトでさ明るくしたんじゃないかな?
きっと、そうだよ!
お参りより、こういうものにも、興味をしめす、お兄ちゃん!
男の子ですね~!さすが~!(笑い)
真希はさ、こんなの興味ないもん、すたすた通り過ぎる~!(笑い)

こっちのほうがいいもん!「おもしろ~い」
特にお兄ちゃんの真似をするのが、一番たのしいの!
ところでさ、じいじは今年誕生日(7月)がくれば67歳!
おもいおこせば、生まれた時は戦争中!
あめあられの爆弾がおちるなか、走って防空壕へ避難したっけ???(笑い)
すんません、真希より小さい時なので記憶にはないが
一番上の姉に抱っこされて、防空壕へ避難したことがあるんですって!
終戦のときは、1歳一ヶ月、歩いていたのかな~?
栄養状態がいまでは、かんがえられないほど、悪かったので
きっと、歩いてはいませんね、96歳のお袋さんに
聞くと、2歳ぐらいまでは、大人しく寝んねしていて
いい子だったんですって!
4人兄妹の一番末っ子ですからして、姉たちには、かなり、可愛がって
もらったらしい?
記憶をたどれば、4~5歳のころでしょうか、
家の前の道路でさ、前のうちの、お友達とさ、三輪車でよくあそんだことは
かすかに、ありますね、
小学校一年は近くの、東小学校!
兄がさ写真館で新品の学生服で撮った写真はみたことが、ありますが
じいじは、その同じ、よれよれの服、学校の前で、お袋さんとの
素人写真!でも、このほうが、価値があるもん!戦後ですからね!
わすれられない、大事な写真!これはさ、いまでも!96歳のお袋さんの
大事な大事な、一枚でさ、くれません!あははは~!
いつまでもさ、写真では、じいじは、末っ子の一年生!
それでいいのだ!古い記憶を大事にしてるの!96歳、ごりっぱ~!
それと、なぜか、康介君のと、真希の写真も大事に
毎日見てるんだって!ほほえましい~!初ひ孫だもんね!
じいじがさ、初孫をかわいがる、感情の2倍だもんね!
負けますよ~!(笑い)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます