
おはようさん、よく降りますね、この雨は。さあー60歳を目前の貴方!定年です!
今後の身の振り方は?其の前に現実的ないろいろ知ってれば得になる事をお話しましょう。
まず健康保険ですが、今の勤めてる会社の保険が政府管掌保険の場合は近くの社会保険事務所に行き、任意継続の手続きを必ずしましょう。これを怠りそのまま国民健康保険に変えると、自分自身の経験によると、(一般的な話だが)44000円(月の払い)位になり、任意継続で政府管掌保険に入ったままですと、26000円位で最長2年間継続が出来るのですよ!これは役所の窓口では積極的にはPRしてません!
特に国保の担当者はこのような個人にとっては得になる情報は絶対に説明するべきだと、みなさん思いませんか?24ヶ月と差額を掛けた合計を計算してみてくださいな。我輩の先輩はその情報を知らず高い国保代をづーと払い続けているのを知っていますよ。
最大の注意点は退職したら直ぐに手続きをする事!受付期間が物凄く短いのだ!10日間位かな?これは自身で社会保険事務所で必ず確認に行きましょう!
それから年金です!60歳になる寸前に特別支給の年金を申請に必ず行いましょう!この年金を貰うと全額支給の年金が減るかもと思ってる貴方!年間100万貰える権利を放棄してるのですよ!(皆我輩の例に当てはまるとは、限りませんが)特別支給を貰っている我輩が言うのだから間違いありません!全額支給に影響は1円もありません。
これは申請した人だけに支払われるもので、自動的になにもアクションを起こさない人には知らん顔なのだ!62歳で満額になる我輩はまだ良いほうである、いまの60は65からの支給開始かな?現状は詳しくは定かではないが、言えることは早めに申請をして早めに貰ったほうが有利だよと言う事。支給開始の月に一銭も貰わずにこの世とおさらばした先輩達をいっぱい見ているのだ!それも40年保険代をずーと、支払った真面目な人が!
以上いろいろ言いましたがこれらは19年生まれの我輩の例で有って皆さんに適用しているとは一概には言えませんが、疑問に思っている事や、分からないことは自分自身で関係役所なりに行って自分の耳で聞いて納得する事。この事が肝心要ですよ、と言いたいのだ。この世の中だネットで調べるのもいいとはおもうが、対面で人と人が話しをすれば画面には無いことを教えてくれますよ。是非足を運ぶ方法をお勧めしますよ。
「写真はご好評でした、松井の住んでるビルです。国連ビルの隣ですニューヨークに行かれた際は見てきましょう」

今後の身の振り方は?其の前に現実的ないろいろ知ってれば得になる事をお話しましょう。

まず健康保険ですが、今の勤めてる会社の保険が政府管掌保険の場合は近くの社会保険事務所に行き、任意継続の手続きを必ずしましょう。これを怠りそのまま国民健康保険に変えると、自分自身の経験によると、(一般的な話だが)44000円(月の払い)位になり、任意継続で政府管掌保険に入ったままですと、26000円位で最長2年間継続が出来るのですよ!これは役所の窓口では積極的にはPRしてません!

特に国保の担当者はこのような個人にとっては得になる情報は絶対に説明するべきだと、みなさん思いませんか?24ヶ月と差額を掛けた合計を計算してみてくださいな。我輩の先輩はその情報を知らず高い国保代をづーと払い続けているのを知っていますよ。

最大の注意点は退職したら直ぐに手続きをする事!受付期間が物凄く短いのだ!10日間位かな?これは自身で社会保険事務所で必ず確認に行きましょう!

それから年金です!60歳になる寸前に特別支給の年金を申請に必ず行いましょう!この年金を貰うと全額支給の年金が減るかもと思ってる貴方!年間100万貰える権利を放棄してるのですよ!(皆我輩の例に当てはまるとは、限りませんが)特別支給を貰っている我輩が言うのだから間違いありません!全額支給に影響は1円もありません。

これは申請した人だけに支払われるもので、自動的になにもアクションを起こさない人には知らん顔なのだ!62歳で満額になる我輩はまだ良いほうである、いまの60は65からの支給開始かな?現状は詳しくは定かではないが、言えることは早めに申請をして早めに貰ったほうが有利だよと言う事。支給開始の月に一銭も貰わずにこの世とおさらばした先輩達をいっぱい見ているのだ!それも40年保険代をずーと、支払った真面目な人が!

以上いろいろ言いましたがこれらは19年生まれの我輩の例で有って皆さんに適用しているとは一概には言えませんが、疑問に思っている事や、分からないことは自分自身で関係役所なりに行って自分の耳で聞いて納得する事。この事が肝心要ですよ、と言いたいのだ。この世の中だネットで調べるのもいいとはおもうが、対面で人と人が話しをすれば画面には無いことを教えてくれますよ。是非足を運ぶ方法をお勧めしますよ。


「写真はご好評でした、松井の住んでるビルです。国連ビルの隣ですニューヨークに行かれた際は見てきましょう」


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます