goo blog サービス終了のお知らせ 

YOU-PROJECT BLOG

旅行記3



さて、ロンドンで目覚めましたが、大好きだったハマースミスはなんとなく故郷枚方市に似て、若干のんびりとした衛星都市(とまではいかないけれど)なかなかいい雰囲気です。
あれ、時差ぼけは?と思われたかた。そこは宵っ張りの私、割と普通になじみました。(ふだんから遅く起きているだけですけれども)

2日目はなかなか忙しい日々を過ごしました。午前中はミルヒルイーストというなかなか緑が多い、でも若干空気が悪い場所に行き、午後は大英博物館でエジプト・メソポタミアに特化した見学をしました。
日本文化の展示も見たかったのですけれども。
しかし大きな建物です。光の採り入れ方がなかなか冴えているなあ、と思いました。建築も演出の視点で見ると面白いです。
展示方法もボーンと置いてあるっていう感じで。

そして一番演出家の取材旅行らしいミュージカル観劇をしました。
場所はコベントガーデンに程近いノベロシアター、演目はマンマ・ミーアです。今度映画版を借りてみるつもりです。
そういえばTSUTAYAの陰謀にはまって、本を買ったレシートで旧作無料にしてやられています。

旅行している間に廃れるかと思いきや、まだまだ続行中のようで、昔懐かしの「僕らの七日間戦争」とか「略奪された七人の花嫁たち」とか借りています。
最近借りたのは「魔法にかけられて」。
こうして書いてみるとミュージカルを今研究中なのかもしれません。
飛行機の中でも英語の勉強がてら「ウエストサイドストーリー」が見たかったのですが前回書いたように不具合で見れませんでした。
いつかムーランルージュのような芝居を作りたいと思っていましたから、以外に次回作はミュージカルかも。
お金かかるなあー。

マンマ・ミーアはアバの独り勝ちな気がします。音楽は強いですね。わかりやすいです。
ラストのカーテンコールでは、老若男女の観客がのりのりです。
僕もそういう性格じゃないけど、見えないから立見です。

音楽も勉強しないとなあ。ちなみにこの旅では、かのスカラ座でオペラをみます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅行記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事