goo blog サービス終了のお知らせ 

yotutiの写真日記

運河の街小樽から情報を発信します。

早春の四国巡りその1

2012-04-05 03:03:03 | 旅行 
                                                       豪快渦潮 早春の四国巡りその1 '12.3中頃、早春の四国巡りの旅へ…着いた時は少し肌寒かったのですが流石、北海道とは気候が違い『春』真っ盛りといった暖かい日々でした。余裕のない急ぎ足の旅でしたが良い思い出作りとなり早春の四国巡りに感謝いたします。早春の四国巡りその1、その2で掲載いた . . . 本文を読む

漁港(忍路、余市、古平、美国)巡り撮影会

2012-03-25 03:03:03 | 旅行 
                                             金色の気嵐突いて大漁祈(余市漁港) 漁港(忍路、余市、古平、美国)巡り撮影会 昨年10月中頃、豊友会の恒例行事、秋の撮影会が有り何時もですと紅葉を撮りに行くはずが 漁港巡りに決まり朝8時頃小樽を出発、先ずは忍路漁港~余市漁港~古平漁港~美国漁港等巡って参りました。会員皆マアマアの . . . 本文を読む

雪の小樽忍路、積丹へ

2012-02-25 03:03:03 | 旅行 
                                                  コバルトブルーの宝石(ツララ) 雪の小樽忍路、積丹へ '12.1月末、雪の小樽忍路漁港と積丹へ写友仲間3人で撮影会に出発し各方面の冬景色等を少しですがカメラに収めて来ました…。毎日寒いですが皆様のご健勝を祈念いたします…yotuti 1.小樽塩谷の観光施設『ゴロダの丘』 2.雪なげ . . . 本文を読む

小樽天狗山カンジキ踏破

2012-02-15 02:10:00 | 旅行 
                                                     白銀の街小樽 小樽天狗山カンジキ踏破 '11.12末の頃、小樽冬の天狗山へカンジキ履いて天狗山の一番急なダイナミックコースを駐車場より一歩一歩登って来ましたが途中下のお方を見るとあまりにも急で何度も引き返そうと思いつつ8合目あたりでは吹雪いて来、やっと登り終えて一人バンザイと叫び安堵感と達 . . . 本文を読む

石狩霧氷と開拓の村

2012-02-05 03:03:03 | 旅行 
                                                     画題 厳寒の朝 新年1月8日朝、写友5人で開拓の村モデル撮影会へと向かうが少し時間的に余裕があり石狩の方面へ寄り道、処がこの日石狩川近辺は零下-11℃ 至る所の木々は樹氷のオンパレード…。そしてギリギリセーフで開拓の村へ可愛い美人の素人モデルさんが大張りきりでプロも顔負けのポーズも上々… . . . 本文を読む

雲海漂う赤井川(冷水峠より)

2012-01-25 03:03:03 | 旅行 
                        メープル街道393フォトコンテスト『優秀賞』 ライオンの滝(雷音ノ滝) 雲海漂う赤井川(冷水峠より) 昨年10月末頃の早朝、赤井川冷水峠へと向かい雲海漂う 赤井川の街並みと朝陽に染めた羊蹄山~白井川等撮影してきましたが…yotuti 朝陽に染めた羊蹄山 1.少し赤く染めた羊蹄が . . . 本文を読む

小樽の名所 奥沢ダムと穴滝へ

2012-01-15 03:03:03 | 旅行 
小樽の名所 奥沢ダムと穴滝へ  昨年5月、写友と小樽奇っての秘中の名所、奥沢ダムと穴滝へ行く 途中のいろいろな景色をカメラに…yotuti 別の日に撮影した3枚です 1.奥沢ダム湖…奥沢水源地ダム湖の開放日、滅多には入れません。 2.奥沢水源地ダム…奥沢水源地ダム湖の開放日に赤い橋が映える… 3.水源地の簾ダムの景色… 此れより5月17日に撮影したフォトで . . . 本文を読む

冬景色を撮る

2012-01-05 03:03:03 | 旅行 
   ≪謹賀新年≫本年もどうぞ宜しくお願い致します。     昨年の暮れに朝里峠を抜けて雪山を。定山渓は      渓流の雪模様等、円山動物園~写真展を       見て1日を撮って来ました。yotuti 冬景色を撮る 1.朝里峠の冬景色行きかう車を… 2.定山渓のダム湖付近の山裾の冬景色… 3.ダム湖を過ぎて豊羽鉱山の入り口付近の赤い橋より… 4.此処の渓流には雪の塊 . . . 本文を読む

雪降る岩見沢へ

2011-12-25 03:03:03 | 旅行 
雪降る岩見沢へ '11.12雪降る岩見沢へ…まだ12月の中だというのに岩見沢方面は1m位積雪があると聞いてどの様な状況なのかと思い行き帰りを撮って来ました…yotuti 途中新篠津付近で 1.送電線の鉄塔からの落氷防止工事が、10人くらいの作業員で一所懸命に工事を… 2.少し近寄ってみました 3.それにしても命綱一本で危険な作業をしています…国民の電気を根本で支え . . . 本文を読む

秋の彩り(豊友会)撮影会

2011-12-15 03:03:03 | 旅行 
'11.10秋の彩り(豊友会)撮影会メンバーで苫小牧にある 樽前ガロー、苫小牧北大研究林、恵庭エコリン村、恵庭渓谷 など巡り秋を撮って来ました…yotuti この日のガローはカメラに収めるものは1枚 1.苫小牧樽前ガローで枯れかかった大きな葉っぱを逆光にかざして… 苫小牧の海岸に出てみる 2.流木があちらこちらに、その中に獣風な顔をした流木が… もう1個 3.怪物の昼寝…此れも . . . 本文を読む

旭岳・美瑛・奔別炭鉱その2

2011-12-05 03:03:03 | 旅行 
旭岳・美瑛・奔別炭鉱その2 その2です。この日は写友3人で早朝4時に小樽を出発、旭岳~美瑛~奔別と撮影し日帰りの急行撮影会ですが内容のある1日でした…yotuti 美瑛パッチワークの丘より 1.早速、旭岳より美瑛に突然目にしたのは向日葵畑でした運が良いのです… 2.辺り一面向日葵です…お天気もまあまあでしたので向日葵は映える事… 3.おしゃれな向日葵はお澄まししてい . . . 本文を読む

旭岳・美瑛・奔別炭鉱その1

2011-11-25 03:03:03 | 旅行 
'11.9旭岳・美瑛・奔別炭鉱その1 この日は写友3人で早朝4時に小樽を出発、旭岳~美瑛~奔別と撮影し日帰りの急行撮影会ですが内容のある1日でした。 1.旭岳ロープウエイの看板から 2.もう直ぐ旭岳の山麓駅、此処で終点ですが此れより本格的に山頂へ登る人が数人いました。 3.旭岳の全景 4.駅を降りこれより辺りを撮影しながら姿見の池を目指し… 5.途中 . . . 本文を読む

'11.7道東撮影会

2011-11-05 03:03:08 | 旅行 
'11.7道東撮影会 今年7月、写友(フォートピア)仲良し6人で道東方面夏の撮影会を決行 2泊3日の工程を楽しく愉快に又ある時は真剣にカメラと共に有意義な時を 過ごして来ました‥その時々の数枚を見て頂けます様に‥yotuti 富川付近のカントリーの朝 1.牧場の朝ですが台風の影響で雲行きが‥('11小樽写真市展で特選の一枚) 2.お前も背中痒いのか‥あ〜ぁ、ソコソ . . . 本文を読む