青空快晴心も軽く
吹雪の石狩と開拓の村撮影会'13.1
新年早々、フォートピアメンバー5人で吹雪の石狩と開拓の村撮影会へと…石狩港付近は猛吹雪で滅多にないチャンスに遭遇。いろいろと面白いカットを数枚と札幌開拓の村の撮影会は今回モデルさんがいないので開拓の村なら何でも撮影OKという設定で目当たり次第…。という感じで楽しい一日とな . . . 本文を読む
沼の主役
苫小牧・恵庭方面撮影会('12.8)
苫小牧の北大研究林と樽前ガローを撮り追分にある鶴の湯温泉の蓮池から恵庭のエコリン村へとフォートピア仲間5人での撮影会です。その時の一部ですがブログにしてみました。yotuti
鶴の湯温泉の蓮池周辺
1.向こうの赤い屋根が鶴の湯温泉…地元の憩いの場所、 . . . 本文を読む
大漁
共和町・案山子祭り等
少し前、倶知安町~共和町へとフォートピアの写友5人で撮影会に…倶知安では羊蹄山が池に写るポイントで…。ラフティングも近くに良い撮影ポイントが有り移動…。それから共和町へと案山子祭りと輓曳競争を
撮影し炎天下のこの日はへとへ . . . 本文を読む
沼巡り
夏の神仙沼他
7月初旬、ニセコ山系の一部と共和町にある神仙沼に行って来ました。
エゾカンゾウやワタスゲなど沼周辺に元気良く咲いて生憎のお天気でしたが
花々を撮影するには最適な日でもありました。yotuti
1.ニセコのお花畑に集団で咲いていた白い花
2.ニセコのお花畑付近の風 . . . 本文を読む
五稜郭全景
函館・松前を訪ねて 其の1
少し前、函館・松前を写友と5人で訪ねて来ました。
函館は五稜郭と市内他、松前は何と言っても松前城の桜他
カメラに収めて来ましたので少しですがブログに載せました。…yotuti
1.函館へ行く途中、某河口付近の日の出…河口には鷺が数 . . . 本文を読む
桂離宮
京都~神戸其の2
今年の初めころ京都&神戸方面へ私用で参りました。以前はカメラを持ってはあまり写さず今思えば残念至極、今回は思い出をカメラに詰め込んで来てブログにしてみました。yotuti
1.京都駅をスナップ、頭上高く豪華で素敵な駅構内… . . . 本文を読む
うしろ姿
京都~神戸其の1
今年の初めころ京都と神戸方面へ私用で参りました。以前はカメラを持ってはあまり写さず今思えば残念至極、今回は思い出をカメラに詰め込んで来てブログにしてみました。yotuti
1.曇天に威容を誇る京都タワー…京都駅烏丸中央口前に大きく聳 . . . 本文を読む
九州・屋久島・種子島へ其の3
'10.4月に屋久島へ縄文杉まで会いに行きました
その前後の思い出のフォトを見て頂けます様に…
桜島一周した時の『珍百景』
屋久島よりトッピーにて鹿児島に上陸し早速探検
NO1…鹿児島のグリーンが映える特急きりしまの雄姿…
NO2…ローカル線の普通列車いい味を出しています…
NO3…列車の駐車場、涎もんが一杯並んでいます…
. . . 本文を読む
九州・屋久島・種子島へ其の2
'10.4月に屋久島へ縄文杉まで会いに行きました
その前後の思い出のフォトを見て頂けます様に…
原ごちょう踊り(屋久島伝統の踊り)
屋久島の続き
NO1…其の1より屋久島の続きですが途中、蜜柑を一個…美味しかった事…
NO2…屋久島は本当にお墓を綺麗に大事に敬うという事が良く解りました…
NO3…志戸子小学校の閉校記念のモニュメント…
. . . 本文を読む
九州・屋久島・種子島へ其の1
'10.4月に屋久島へ、念願の縄文杉に会いたい一心で苦労した甲斐があり
遂にたどり着きました。その前後の思い出のフォトを見て頂けます様に…
縄文杉
樹齢約7000年
千歳より羽田で乗り換えての飛行機で鹿児島に…四月でも北海道の真夏並の暑さです。
NO1…道路沿いには鹿児島の花…
NO2…鹿児島~屋久島まで快速水中翼船トッピー まるでジ . . . 本文を読む
名峰恵庭岳
早春を撮る(朝里.定山渓.恵庭渓谷.支笏湖)
'12.3フォートピアメンバー5人で小樽近郊の早春の景色を取材と称して早朝カメラ片手に颯爽と車に飛び乗り(A.S氏の車に)目指す朝里.定山渓.恵庭渓谷.支笏湖を . . . 本文を読む
仲良しお遍路さん
早春の四国巡りその2
'12.3中頃、早春の四国巡りの旅へ…着いた時は少し肌寒かったのですが流石、北海道とは気候が違い『春』真っ盛りといった暖かい日々でした。余裕のない急ぎ足の旅でしたが良い思い出作りとなり早春の四国巡りに感謝いたします。早春の四国巡りその1、その2で掲載いた . . . 本文を読む