goo blog サービス終了のお知らせ 

よた子のRestart

膝が人工関節になった、ヨタヨタ、よた子の誕生!ゆっくり歩くと見える景色が変わる。この場所から自分の歩幅でReスタート♪

なかなか治らず

2024年10月22日 | 日記

急に風が冷たくなりヤバイかなと思いながら薄着で散歩を強行した。待っていたように喉が腫れた、咳こむと辛い、内科に行ったついでに薬をもらった。よくなるどころが微熱も出るようになり、耳鼻咽喉科に行って、漢方や咳の薬をもらった、今日はお風呂はやめよう。もう急ぐ仕事もないし、治るのをゆっくり待てばいいと思いながら、医者依存の癖がついてしまった。保険証がマイナンバーカードに変わったら、医者の履歴がついてまわる、あちこち医者を変える訳にもいかなくなるなぁ。。それは良いことかもしれない。。。🙄

雑草が刈られたあとの川べり、草の香りってあるんだね~新鮮😌


続「上手な死に方」

2024年10月14日 | 日記

「癌を根絶しようと思うと過度な治療を受けて副作用で苦しんだり、逆に命を縮めてしまうこともある。ほどほどの治療で様子を見て効果より副作用の方が大きくなったら潔く治療を止める。これが癌治療の要諦。癌を根絶したとしても、人は死にます。癌を放置して人生の残り時間を辛い副作用で無駄にすることなく、自分なりに充実させる選択肢も悪くない。」

夫は治療の効果が無くなり、大学病院から在宅診療に切替わります。副作用から解放され元気になり、好きな将棋と推理小説に夢中です。一番良い形ですと主治医に言われました😌そして、良いタイミングで久坂部先生の言葉に出会いました。やっぱ運がいい👍


「上手な死に方」

2024年10月13日 | 日記

医者の人気の死因一位は癌。癌は治療しなければある程度の死期がわかる、心の準備をして、やり残したことをし、人生の残り時間を自分なりに充実させる。超高齢の老いの不本意や情けなさとの直面を避けられるというメリットもある。あっという間に死ぬぽっくりシ(心筋梗塞や脳梗塞など)は死ぬほどの激痛の中、悔いや気がかりを残しながら死神に託される。老衰シは死ぬまでが大変で、徐々に全身が衰え、寝たきりになり下の世話や介護など不如意、不自由とみじめさに耐え苦しみながら息絶える(概略)久坂部羊著(医師、作家)

明るく旅立ちたいね😉久方ぶりの秋晴れデス👍


脳MRI検査

2024年10月11日 | 日記

「今日は混んでいて少し待ちます」看護師さんに言われ、トイレに入った途端、名前を呼ばれた。困ったなぁと思いながら、何度も呼ぶので「はーい、今トイレです」と大きな声で叫んだら、ピタッと止まった、聞こえたのかなぁ・・

Doctor「動脈瘤は大きくなってないから様子見で良いでしょう」Yotako「最近、言葉がパッと出てこず、思い出せず…脳は縮んでないでしょうか?」D「大丈夫です、それは歳のせいでしょう」Y「はぁ🙄↓?」


宮本浩次コンサート参戦♪

2024年10月07日 | 日記

行って参りました、天童へ。最高でした😍1100名ほどの小さな会場、6列目。アリーナと変わらぬ全身全霊の汗だくのステージ。変わらぬ声量、新曲。ありがとう!!大きな声で叫びました😍それにしても度肝を抜くファンの方々の熱。ミヤジが飛行機で帰るかもしれないから、空港に行ってみようというのです、え?え~?……考えてもいない発想に驚き…、やっぱ来ませんでした😖そして、皆様当たり前のように全11公演中、3公演は行くとのこと、全国津々浦々へ7公演行くというファンもおり、生きる喜びと。。。👍よた子の場合、1公演行くのがやっと👌でも幸せ~♪♪

ボケかけている脳には、good👆