おもちゃのまち剣道教室//栃木県高齢剣友会共通

お知らせ〔行事・結果・画像・出来事〕 http://www.cc9.ne.jp/~y-yosio/

【 お知らせ版】下記の投票ボタンをクリックして下さい 

blogram投票ボタン

地震備え身を守る対策(身安全を)

2011年05月28日 20時35分54秒 | 剣道・出来事②

                                             

地震に備える

→ あなたを守る8つの行動
→自分自身〔地震〕対策???

 1 - まず落ち着いて身の安全を
 1   机やテーブルに身をかくす
揺れを感じたら、まず丈夫な机やテーブルなどの下に身をかくしましょう。
座ぶとんなどが身近にあれば、頭部を保護しましょう。

 2   非常脱出口の確保
揺れを感じたら、玄関などの扉を開けて非常階段出口を確保しましょう。

 3   あわてて外へ飛び出すな
大揺れは1分程度でおさまるので周囲の状況をよく確かめ、あわてて外へ飛び出すことなく落ち着いて行動しましょう。
 

 2 - あわてず冷静に火災を防ぐ
 1   地震! すばやく火の始末を
使用中のガス器具、ストーブなどは、すばやく火を消しましょう。
ガス器具は元栓を締め、電気器具は電源プラグを抜きましょう。
地震後に避難する場合は、ブレーカーを切ってから避難しましょう。
(地震により電気機器が転倒したりして、燃えやすい散乱物などに接触し出火することがあります)

 2   火が出たらまず消火を
万一出火したら、まず消火器や三角バケツなどの消火用具でボヤのうちに消し止めましょう。
大声で隣近所に声をかけ、みんなで協力しあって初期消火に努めましょう。
 

 3 - 狭い路地、塀ぎわ、崖や川べりに近寄らない
狭い路地や塀ぎわは、瓦などが落ちてきたり、ブロック塀やコンクリート塀が倒れてきたりするので遠ざかりましょう。
崖や川べりは地盤のゆるみで崩れやすくなっている場合があるので、これらの場所から遠ざかりましょう。
 

 4 - 避難のテクニック
 1   避難は徒歩で、持物は最小限に
避難をするときは、必ず徒歩で避難しましょう。
服装は、活動しやすいものにしましょう。
携帯品は、必需品のみにして、背負うようにしましょう。

 2   津波に注意
強い地震(震度4程度以上)を感じたとき、または弱い地震であっても長い時間ゆっくりとした揺れを感じたときは、ただちに海浜から離れ、急いで高台などの安全な場所へ避難しましょう。
ラジオなどで津波情報をよく聞きましょう。

 3   山崩れ、がけ崩れに注意
山ぎわや急傾斜地域では、山崩れ、がけ崩れが起こりやすいので、自分ですばやく決断し、ただちに避難しましょう。
 

 5 - 正しい情報の入手を
テレビ、ラジオの報道に注意してデマにまどわされないようにしましょう。
市町村役場、消防署、警察署などからの情報には、たえず注意しましょう。
不要、不急な電話は、かけないようにしましょう。特に消防署等に対する災害状況の問合せ等は消防活動に支障をきたすのでやめましょう。
 

 6 - 協力しあって応急救護を
軽いケガなどの処置は、みんながお互いに協力しあって応急救護をしましょう。
 

 7 - 協力しあって救出活動を
建物の倒壊や落下物などの下敷きになった人がいたら、地域のみんなが協力しあって救出活動を行いましょう。
 

 8 - 自動車の運転中では
道路の左側か空地に停車し、エンジンを止めましょう。
カーラジオで災害情報を聞きましょう。
警察官が交通規制を行っているときは、その指示に従いましょう。
避難するときは、キーをつけたままにして、徒歩で避難しましょう。
                                              
 
  
 

 

おも剣稽古会場以前に戻る

2011年05月25日 22時10分26秒 | 剣道・出来事②

東日本大震災及び東電第1原発事故、避難者受入れ、節電等で為各運動場、施設「体育館・

武道場・格技室等」が県内各地で規制されていましたが、おもちゃのまち剣道教室の2か月間

変則で3箇所稽古会場をお借りしていましたが、保護者会長様達の熱意が実って、使用許可を頂き

6月~南飼中格技室を以前の通り【火曜日・金曜日・土曜日・日曜日(特訓日)】に決定致しました。

                    会場南犬飼中学校2F格技室

  火曜日・金曜日・稽古時間【午後7時~21時迄】  土曜日・稽古時間【午後6時~9時迄】

                         会場壬生中学校格技室

                     日曜日・稽古時間【午後6時~9時迄】

但し節電が要求みされてますので稽古終了後は5分でも10分~早く引上げ節電に協力お願い致します

                                        


段位審査会審査年齢の改正「栃木県剣道連盟」

2011年05月18日 22時11分52秒 | 剣道・出来事②

           段位審査会審査年齢の改正「栃木県剣道連盟」

                      初段受審資格の改正

             【旧】 一級受有者で、中学校2年生以上の者

      一級受有者で、満13歳以上の者〔年齢基準は審査日前日

平成23年3月30全日本剣道連盟 称号・段位審査規則の一部改正

平成23年4月1日より施行


第26回栃木県少年剣道錬成大会他

2011年05月15日 16時29分54秒 | 剣道・出来事②

                                             

                       第26回栃木県少年剣道あ錬成大会

                      第46回全日本少年剣道錬成大会及び

                 第36回日本選抜少年剣道錬成大会 栃木県予選会

                   平成23年5月14日(土) 午前9時30分開始

                                  会場・栃木県県南体育館

                    参加選手名   おもちゃのまち剣道教室

  小学生団体 【第3位全国大会出場  第46回全日本少年剣道錬成大会栃木県予選会  

  (先)井上 二千翔 ()石島 朋果 ()松尾 海陸 (副)木野内京士郎 (大)篠原 宗眞

  (先)大栗 洋人 ()奈良田 廉 ()大槻 智彦(副)入江 康太 (大)松井 真之介

                                   第36回日本選抜少年剣道錬成大会 栃木県予選会

   小学生個人・篠原 宗眞準優勝】全国大会出場  中学生個人・松井 真之介ベスト8

                    

              参加選手名    おもちゃのまち剣道会 

          小学生団体 1回戦で敗退       第46回全日本少年剣道錬成大会栃木県予選会  

     (先)曲山 陽花 ()長瀬 彩香()松尾 拓海 (副)山形 豪(大)高橋 歩

           中学生団体 1回戦で敗退

      (先)曲山 大輝 ()井相田 倫也 ()佐山 直樹(副)高橋 航 (大)谷口 創一

                                        第36回日本選抜少年剣道錬成大会 栃木県予選会

                  小学生個人・j松尾 海陸   中学生個人・大槻 智彦【ベスト8

 

                    全国大会出場おめでとう御座います

     小学生団体 【第3位全国大会出場  小学生個人・篠原 宗眞準優勝全国大会出場 

                        中学生団体【ベスト16】全国大会出場          


壬生町体育協会総会

2011年05月14日 18時07分48秒 | 剣道・出来事②

                          壬生町体育協会総会

                 平成23年5月14日〔土〕午後7時~

                  壬生町中央公民館2階研修室

                         午後7時~壬生町体育協会総会に出席

                        平成22年度体育協会表彰式で(平成22年度内実績に基好づく)
 
                   22年度各スポーツで活躍した選手の表彰式がありまして
                                 剣道関係では、おもちゃのまち剣道教室で
              第45回全日本少年剣道錬成大会出場の選手の
 
        佐藤 有・ 谷口 創一・ 高橋 航・ 渡辺 千優 ・ 木野内京 士郎・ 高橋 歩
 
        松井 真之介・ 佐藤 匠 選手が表彰されましたので連絡致します
 
               おめでとうごさいます 体協剣道部長 山川

剣道〔小山・塩谷〕地方審査会

2011年05月12日 12時15分44秒 | 剣道・出来事②

        平成23年6月12日(日)午前8時30分受付開始  初段~三段迄以上

                 会場・小山  県南体育館サブアリーナ

                 会場・塩谷  さくら市喜連川体育館

            締切・県南地区剣道連盟事務局5/26(木)必着 壬生支部5/24

                     審査料 ・ 初段4,000円  二段5,500円   三段7,000円

                 登録料・  7,000円       9,000円    11,500円

                再受審料・  2,000円       2,500円     3,500円  

            入会金・1,000円 前段他県で取得した後、本県で初めて受験しる者 


第1回日光市近隣市町剣道スポーツ少年団合同錬成会のご案内

2011年05月06日 11時33分21秒 | 剣道・出来事②

                                       平成23年5月吉日 
                                  スポーツ少年団・道場 各位       
     
  
            第1回日光市近隣市町剣道スポーツ少年団合同錬成会のご案内       
                                     栃木県高齢剣友会 
       
   東日本大震災に遭われたみなさま方に心からお見舞い申し上げます。  さて、毎年開催していました 「キリン練習会」 は諸般の事情により発展的に解消しました。       
  しかしながら 「地域の宝である子供たちの健全育成」 を目的に活動を展開している各団体から 「ぜひ錬成会を開催して欲しい」 との声が高まり 「日光市剣道スポーツ少年団」 のご協力を得て      
名称を「第1回日光市近隣市町剣道スポーツ少年団合同錬成会」と改め毎年の行事にし考えています。 尚、事務局については 「栃木県高齢剣友会事務局」 が引き継ぐ事で話がまとまりました。 つきましては表題の「錬成会」を下記内容にて開催いたしますので、       
       万障繰り合わせの上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。       
       
                                               記   
              1、期 日 平成23年6月18日(土) 9:00~12:30ごろ      
             2、場 所 日光市大沢地区センター体育館        
                  〒321-2341 日光市大沢町809-1  ℡ 0288-26-1975      
             3、試合内容 ①総あたりの団体戦   9:00~12:00      
                ②試合時間は2分間とうし。 全会場とも一斉に行います。      
                ③各チーム毎に審判員1名、お願いします。      
         *12:00~ 大人どうしのけい古を行いますので防具持参下さい。      
            4、参加区分 ①低学年の部 3年以下   ②高学年の部 4~6年      
    5、参加費 2,000円/団体   当日受付にて納めて下さい。 チーム数は関係無し      
            6、申し込み 事務処理は、河内剣道クラブの 時 敏夫 が行いますので      
              下記宛にFAXか郵送にて 6月3日(金) までにご返事下さい。      
        ①住所  〒329-1104  宇都宮市下岡本町3759-14  時 敏夫      
        ②TEL 028-673-1291    ③FAX 028-673-1556  
                    
              河内剣道クラブ 時 敏夫 行      FAX 028-673-1556 
                 錬成会に    参加します    不参加       
          1、道場名       
          2、責任者名       
          3、住 所 〒      
                    電話      
                   Eメール      
    4、参加チーム数  A, 低学年    チーム     B, 高学年    チーム     
       
                   参加道場は・コーピして下さい    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       


おも剣恒例夏季合宿

2011年05月04日 15時59分16秒 | 剣道・出来事②

             おもちゃのまち剣道教室恒例夏節合宿決定致しました。

   平成23年7月2日~3日() 〔時間、予定等明細は保護者会長から連絡があります

               会場・壬生町嘉陽が丘ふれあい広場

 壬生町嘉陽が丘ふれあい広場は、自然の中での野外活動・スポーツ・レクリエーションを通じて、集団生活の規律と協力を学び、自主性と創造力を伸ばす社会教育の場です。
 豊かな心と強い体を育てるとともに、青少年の育成・団体内や地域間の交流・生涯学習の充実を目的としています。


 

所在地 壬生町大字上稲葉1056番地8
開館日 年末年始(12/28~1/4)以外無休 (管理上必要な臨時休業日を除く)
施設概要(設備等)及び使用料

 壬生町嘉陽が丘ふれあい広場は、自然の中での野外活動・スポーツ・レクリエーションを通じて、集団生活の規律と協力を学び、自主性と創造力を伸ばす社会教育の場です。
 豊かな心と強い体を育てるとともに、青少年の育成・団体内や地域間の交流・生涯学習の充実を目的としています。

【設備等】

宿泊研修施設・日帰り・体育館・テニスコート・多目的広場・天体望遠鏡・キャンプ場

【使用料】
内容/対象 町内料金 町外料金
宿泊研修施設
(宿泊)
中学生以下 200円 600円
上記以外の者 600円 1,800円
宿泊研修施設
(日帰り)
中学生以下 無 料 200円
上記以外の者 100円 300円
体育館(1時間) 中学生以下 無 料 300円
上記以外の者 350円 1,050円
テニスコート(1時間) 400円 1,200円
多目的広場
(半日)
全面につき 600円 1,800円
1面につき 300円 900円
天体望遠鏡 中学生以下 無 料 100円
上記以外の者 100円 300円
キャンプ場 無料 300円
禁止事項及び利用上の注意事項等
【禁止事項】

 喫煙禁止 飲酒禁止

【利用上の注意事項】
  1. 物品は整理・整頓してもとの状態に戻して下さい。
  2. 寝具はもとどおりにたたみ、リネン類はまとめて回収して下さい。
  3. 使用した場所は必ず清掃を行って下さい。
  4. 食事は材料持参による自炊か、弁当・外食等をお願いします。
  5. ゴミの分別・ゴミの持ち帰りにご協力下さい。
  6. 入浴時間・・・20:00~21:00(変更可能)
バリアフリー
関連情報
  • スロープ
問合せ先 壬生町嘉陽が丘ふれあい広場
TEL 0282-82-1014 / FAX  0282-82-4829

 アイコン トップページへ  アイコン このページの先頭へ
 
<script></script>