おもちゃのまち剣道教室HP HP http://www.cc9.ne.jp/~y-yosio/からfacebook
facebook 開設です上記アドレスから開いて下さい
facebook おもちゃのまち剣道教室
facebook yosio yamakawa
facebook 黒胴行事お知らせ掲示版
facebook 携帯アップロード(山川好雄)
内容が重複しておりますが
宜しくお願い致します おもちゃのまち剣道教室館長
第39回おもちゃのまち剣道大会(結果)
平成27年10月18日(日)
会場・獨協医科大学創立30週年記念体育館
※ おもちゃのまち剣道教室のみ新人の部 ※
優勝・菊地真心
準優勝・仲山理瑶
3位・浅利紗帆
3位・佐藤一馬
敢闘賞・大塚忠義
※ 1・2年生の部 ※
優勝・ 高松宥人(五葉館)
準優勝・ 神部光司(凌雲館緑)
3位・ 早乙女夏梨(鹿沼剣友)
3位・ 亀澤悠輝(凌雲館緑)
※ 3・4年生の部 ※
優勝・ 長島春斗(五葉館)
準優勝・ 柴原愛芽(眞和館)
3位・ 藤岡柚妃(凌雲館緑)
3位・鶴野大雅(錬武館)
※ 5・6年生の部 ※
優勝・ 稲葉更希(結城剣友会)
準優勝・ 篠崎捺見(結城尚武館)
3位・ 大山凛子(日光粋心会)
3位・坂井楓河(五葉館)
※ 中学生男子の部 ※
優勝・ 手塚龍成(壬生中)
準優勝・ 嶋田陽樹(大平剣友会)
3位・塩沢悠真(錬武館)
3位・松尾拓海(壬生中)
※ 中学生女子の部 ※
優勝・ 稲葉琉華(結城尚武館)
準優勝・ 上野知佐(眞和館)
3位・金田梨沙(申武館)
3位・横井怜子(結城剣友会)
※ 小学生団体の部 ※
優勝・ 錬武館
準優勝・ 錬武館わんぱく塾
3位・ おもちゃのまち剣道教室
3位・ 眞和館
ベスト8
春峰・ 小山武道館剣心会
凌雲館緑・ 麒麟今泉剣友会
おもちゃのまち剣道教室HP HP http://www.cc9.ne.jp/~y-yosio/からfacebook
facebook 開設です上記アドレスから開いて下さい
facebook おもちゃのまち剣道教室
facebook yosio yamakawa
facebook 黒胴行事お知らせ掲示版
facebook 携帯アップロード(山川好雄)
内容が重複しておりますが
宜しくお願い致します おもちゃのまち剣道教室館長
第26回JRジュニア剣道大会
出場決定通知が届きました
平成27年8月4日 火曜日
開館8時20分 開会9時15分
会場・日本武道館
小学生団体トーナメント戦
選手席栃木20 北1階H33ーH40
大会明細 通知書確認願います
おもちゃのまち剣道館長
平成27年度
全日本少年少女武道【剣道】
錬成大会出場日決定通知
7月26日 日曜日
おもちゃのまち剣道教室
受付番号WEB091
コード番号0685
おもちゃのまち剣道会
受付番号WEB092
コード番号3993
宜しくお願いします 館長
女子個人戦
小学生 井上みりり・ベスト8
中学生 奈良田実結・3位
栃木県剣道大会
おもちゃのまち剣道教室・ベスト16
おもちゃのまち剣道会・初戦敗退
思うような結果が出せず
苦い大会となってしまいましたが
全国大会に向けて日々鍛錬❗
ひたすら鍛錬❗
※ 道場対抗 ※
優勝 練兵館
準優勝 錬武館わんぱく塾
3位 錬武館・蔵の街剣志会
全国大会出場(ベスト8)
守道館・おもちゃのまち剣道教室
五葉館・静和剣志会
※ 全国道場剣道選手権大会栃木県予選会 ※
(小学生)
優勝 大出瑞季・蔵の街剣志会
準優勝 長島礼奈・五葉館
3位
小松千亜莉・蔵の街剣志会
生澤咲良・大田原剣友会
(中学生)
優勝 上甲怜奈・鹿沼剣友会
準優勝 茂呂澤麻由・守道館
3位
上野知佐・眞和館
奈良田実結・おもちゃのまち剣道教室
※ 栃木県剣道道場連盟少年剣道大会 ※
優勝 錬武館
準優勝 練兵館
3位 河内剣道クラブ・昭光塾
ぶどう魂2015
第15回岩舟ぶどう杯争奪武道大会案内要綱届きました
おもちゃのまち剣道教室/おもちゃのまち剣道会
平成27年9月12日(土)午前9時開会
会場・栃木市 こなら館
小学生団体戦1チーム5人編成 男女混合可トーナメント方式
申込締切・平成27年7月24日(金)
申込送り先・案内要項書参照願います
おも剣館長
第81回上越少年剣道大会兼第23回ライオンズクラブ杯争奪
小・中学生剣道大会お及び上越少年剣道練成大会要綱届きました
練成会・平成27年9月22日(火・祝)小・学生のみ
大会・平成27年9月23日(水・祝)
会場・リ-ジョンブラザ上越 インドアスタジャム
締切り・平成27年8月7日(金)
明細、申込先等 要項案内を参照願います
おも剣館長
第12回花心杯白沢剣道大会案内要項届きました
沼田市体育協会白沢支部
平成7月20日(月)祝日 午前8時45分開会
会場/ 白沢中学校体育館・白沢中学校武道館
団体戦(トーナメント方式)
小学生「男女混合可」・中学生男子・中学生女子(5人編成)
男女別個人戦(トーナメント方式)
小・中学生とも男女別個人戦
参加費・団体戦1チーム5,000円 個人戦1名1,000円
申込締切・平成27年7月2日(木)
送り先・明細等案内要項参照願います
第5回日光市近隣市町剣道スポーツ少年団
合同錬成会要項が届きました
平成27年6月21日(日)午前9時~
会場・日光市大沢地区センター体育館
9時15分~10時45分錬成会
①少年少女剣士と参加団体指導者の先生方
②大人同士の合同稽古会
10時45閉会式
午後12時から15時迄練習試合
低学年2(総当り)高学年チーム(総当り)
15時終了解散
申込・送り先等錬成会要項参照願います(館長)
第36回栃木県剣道道場連盟少年剣道大会
第16回小笠原杯争奪剣道大会
第33回全国道場対抗剣道大会栃木県予選会
第33回全国道場小・中学校剣道選手権大会栃木県予選会
大会要項が届きました
平成27年6月27日《土4》午前9時30分開始
会場・栃木県立県南体育館
栃木県剣道道場連盟・全日本剣道道場連盟加盟道場
おもちゃのまち剣道教室/おもちゃのまち剣道会加盟
小学生団体戦・1チーム
4年生1名 5年生2名 6年生2名
女子個人戦・1団体 小学生2名 中学生2名
道場対抗戦・1団体1チーム
先鋒小学生3年以上 次鋒中学生 中堅高校生以上29歳以下
副将30歳以上 大将40歳以上
参加費・1団体1チーム2,000円 個人1名1,000円
申込締切・平成27年6月6費《土》
詳しい内容は栃木県剣道道場連盟少年剣道大会要項参照
宜しくお願い致します 館長
本日23日・水戸東武館移築建設募金委員会より寄付お礼が届きました。
第33回剣瑩旗争奪東日本少年剣道大会開催要項届きました。
平成27年5月16日(土)午前8時受付~
会場・茨城県武道館 締切・4月23日(月)

平成26年度第2回県南地区剣道連盟役員会
平成27年2月6日(金)下野市南河内中 武道場
剣道一級審査終了後 午後4時~
結果報告
〔1〕県南地区剣道連盟総会兼稽古会
平成27年4月26日(日)
会場・壬生町体育館〔小中一般合同稽古会)
午後1時30分~3時30分
総会、会議室 4時~5時
5時30分~懇親会
会場・おもちゃのまち東口 永幸
〔2〕役員会議
第1回 平成27年4月8日(水)
午後7時~下野市南河内中央公民館
第2回 平成28年2月6日(土)
県南地区一級審査終了後
下野市南河内中央公民館
〔3〕各支部・地区主催剣道大会
平成27年3月6日(日)
岩瀬杯鉾心会争奪剣道剣道大会
平成27年7月7日 (日)
国分寺剣友会創立40周年剣道大会
平成27年10月18日(日)
第39回おもちゃのまち剣道大会
平成27年11月22日 (日)
石橋剣道育成会剣道大会
〔4〕第54回県南地区剣道大会
平成27年8月23日 (日)
会場・国分寺中 体育館〔未定〕
〔5〕第1回剣道一級会及び受験者講習会
平成27年9月5日 (土)
会場・下野市南河内中 武道場
講習会・午前9時~ 審査会・午後1時~
第2回剣道一級会及び受験者講習会
平成28年2月6日 (土)
会場・下野市南河内中 武道場
講習会・午前9時~ 審査会・午後1時~
栃木県剣道連盟主催 剣道講習会②日本剣道形他
平成27年6月6日 (日)
会場・下野市南河内体育センター
3月7日~8日県外剣道大会出場
①第5回館林赤羽剣友会親善交流剣道大会
3月7日(土) 午前7時30分現地集合
会場・館林城沼総合体育館
団体戦・小学生の部 小学生低学年部
中学生女子個人の部
②第4回森島健男旗争奪東日本選抜少年剣道大会
3月8日(日) 午前7時30分現地集合
会場・小瀬スポーツ公園武道館
甲府市小瀬町840 ℡055-243-3115
小学団体戦
③第13回新松戸近隣道場剣道大会
3月8日(日) 午前8時現地集合
会場・松戸市柿ノ木台公園体育館
小学生団体戦 小学生低学年団体戦