-
アメリカ トランプ大統領が私信で日米安保は破棄か?
(2019-06-25 14:58:51 | 国防)
共同通信の記事で掲題のことが、書かれ... -
国家としての理念がなければ意味はないのです
(2013-08-17 10:37:00 | 国防)
国家安保戦略、年内策定へ 9月にも有... -
法改正については賛成です
(2013-08-02 13:58:26 | 国防)
法制局長官に小松駐仏大使=集団的自衛... -
悪い事では無い
(2013-07-27 15:54:51 | 国防)
比に巡視船10隻提供へ…中国をけん制の... -
サッサとやるべき事はやる
(2013-07-15 11:09:29 | 国防)
領海基点400島保全強化…所有者確認、... -
分らんでもないのですが・・・
(2013-06-28 10:46:58 | 国防)
中国の方が沖縄のことを…松井一郎氏、独... -
自国の機密事項?を公表するのは売国奴ではないのか
(2013-06-10 14:14:09 | 国防)
取材源はCIA元職員=情報収集問題、... -
再三申上げていますが言語が不適切であったのです
(2013-05-22 10:55:37 | 国防)
橋下氏慰安婦発言 「何様のつもり?」... -
言葉は好くないが意図は賛成
(2013-05-20 10:11:37 | 国防)
橋下氏発言「問題」75% 内閣支持率... -
ハル氏も疑問視したんです
(2013-05-18 11:34:59 | 国防)
石原氏「あの戦争、侵略じゃない」 橋... -
国際ルールを守ろうよ
(2013-05-15 10:42:38 | 国防)
ある種の意図…首相、潜水艦の接続水域通... -
御託を並べずさっさとやれば
(2013-04-24 10:45:33 | 国防)
尖閣に公務員駐在も…首相、対抗措置を示... -
四川地震でも日本のの領海を侵犯しています
(2013-04-23 10:19:54 | 国防)
尖閣沖、中国の海洋監視船8隻が領海侵... -
どんな国でも核を使ったら屑の国である
(2013-04-20 15:27:10 | 国防)
「日本に核兵器使わない」=異例の具体... -
身勝手な言い分です
(2013-03-03 11:18:10 | 国防)
不測の事態「責任は日本に」=尖閣で強... -
どうしようもないのです。後は管理の問題です。
(2013-02-22 14:10:04 | 国防)
イランが新型遠心分離機=ウラン濃縮加... -
機密事項もあるけれどこの際公開したほうが好いかもしれない
(2013-02-10 10:56:37 | 国防)
レーダー照射の中国艦、政府が動画など... -
無理な話です
(2013-02-07 13:19:34 | 国防)
レーダー照射、「米軍なら反撃」メア元... -
呼び方何て何でもいいのです。要は自国は自国で守ると言う事が大切です
(2013-01-28 13:26:33 | 国防)
「自衛隊の国防軍化」の是非 専門家に... -
国として体成す場合は危機管理対策室は有って当り前です
(2013-01-23 14:41:31 | 国防)
日本版NSCが再浮上…危機管理体制見直...