goo blog サービス終了のお知らせ 

i☆Yoshimiru@McBERRY'S

― i☆よしみる blog site ―   Thank you for visiting this site.

『Cintiq』 31

2008-07-21 16:07:00 | ペンタブレット(Cintiq ,intuos)

Cintiq_31 前回、Cintiq21UXにオーバーレイシート(タブレットシート)の代用品として使用していた『Arvel液晶テレビ保護フィルム(APFAQ26W)』と、その使い心地を比較してみようと『POWER SUPPORT アンチグレアフィルム for iMac 24inch/PEF-44』を購入しました。

今回は今日まで使用してみての報告です。

単純に感想から言うと、Arvelのフィルムの方が上でした(残念……)

以前からも書いてきました様に、使用感の基準はモノクロ原稿のペン入れに置いています。
それを前提とした場合、今回購入の『POWER SUPPORT アンチグレアフィルム for iMac 24inch/PEF-44』では、摩擦抵抗感が足りないのです(*摩擦抵抗感の強さは使用するタブレットペン芯の種類との関係で決まるのですけれど、これらについてはまた後日詳しく書きたいと思います)

あえて筆圧をかけるような描き方をすれば、それなりに摩擦感は増すのですけれど、軽いタッチでサラサラと描く感覚や、具体的にペン入れを考えた時、筆の入り始め入り終わりは自ずと表面にかかる圧力(筆圧)は軽くなることが当たり前となるので、いわゆるペン画の『線の入りと抜き』が安定しません。

ペン画の場合、カラーイラスト等で使うソフトやブラシツールと比べると、その引かれた線の精度がかなり問われることとなるので、線の入りと抜きが安定しないということは、『気持ちよく思いの通りの線を描く』ということが難しくなってしまう事を意味します。

とは言っても、POWER SUPPORTの方はシート全体の大きさがCintiq21UXの描画部全体を覆える大きさを持っていたり(Arvelの方は上下が1センチくらい画面寸法より小さい)、Arvelのものと同様、接着剤を使っていないシリコン吸着なので、剥がす時にノリが残ってしまう心配が無いので、『カラーイラストオンリー』の方や、『ただツルツルが嫌なだけで少しだけでも摩擦感があるだけでもOK』という方、又、表面加工がツルツルでなくなったCintiq21UX後期型以降を使用している方も含め『表面保護だけが目的』という方なら、大きな問題は無いと思います。

他、摩擦抵抗感以外の、タブレットペンのタッチ時の感触や、描き心地の中で感じるシート自体の硬さ柔らかさの感触等はArvelのフィルムとよく似ています。見た目の透明度や表面のマット感もかなり似ています。

つまり、この『POWER SUPPORT アンチグレアフィルム for iMac 24inch/PEF-44』の使い心地とは、『Arvelのフィルムをしばらく使用していて少しツルツルになりかけた時の状態』という感じと言えるかも知れません。

……と、言うことはです、
『初めからArvelのものを使用していた方が良い』ということとなるわけなのですけれど、ご存知の方もおられると思いますけれど、『Arvel』というブランド、今は『バッファローコクヨサプライ』の一部となってしまっていて、この『Arvel液晶テレビ保護フィルム』はその商品ラインナップから落ちてしまっていて、手に入らないのです。

タブレットシートとして使うということは、それは消耗品として使用することになるので、継続して手に入らなければ意味がありません……

さてさてどうしたものでしょう……

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=otokasa01-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B005MMAIIU&amp;ref=tf_til&amp;fc1=65DAF1&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=24A4D1&amp;bc1=FFFFFF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS1=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=76833F&amp;t=otokasa01-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;asins=B003A84XUC" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS1=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=76833F&amp;t=otokasa01-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;asins=B000ZKFODI" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS1=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=76833F&amp;t=otokasa01-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;asins=B0006U4W3U" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>