goo blog サービス終了のお知らせ 

うらにわの花

裏庭の花日記

ばあちゃんの圧迫骨折

2015-01-06 19:41:34 | ガーデニング


これは2014年の春です

 

春がとても待ち遠しいですね


暮れから原因のわからない腰の痛みを訴えるばあちゃんでした
よく行く病院ではどこも異常なしとの判断だったので、私も、、、あぁ~いつものことかしら? くらいに思ってた

年が明けてから、大学病院で診てもらったら
圧迫骨折と言われました

昨日、ギブスをはめてもらって、来週にはコルセットができあがります

 


2013年の春です  待ち遠しいです

 

ばあちゃんとの時間がみつになるほど、私のこれからが変わってしまいそうで
頭はそのことばかりでいっぱいでした

やさしくなれない自分がいて、いやだった。。。

そんな私の気持ちもばあちゃんに伝わっていたのでしょうか
歩きはじめたり、自分のこと、しだしました。。。すごくうれしかった。。よかった

春は来るような気がします

 

明日はもう7日目ですね

お正月かざりもそろそろおしまいですね

 


お正月

2015-01-01 09:43:45 | ガーデニング

あけましておめでとうございます

新年の朝をむかえています。。ばあば雪だよ!きいちゃんの声で窓を見て気付きました
もう日が射しています。。穏やかな一年になりますように


おせちの準備ははやめに用意しておいて
遊びたいのが一番です

 

    
肉巻きもなます、きんぴらごぼうが自信作かな
煮物は味はしみてますよ。。ぜんまいも人気です

 


庭でままごと

アロニアの実とプリペットの実でお料理合戦
姉妹でもうばいあいもあって、もうもう夢中。。見ていて幸せです

 

 


じいじが二人に買ってきたジバニャンの特注ケーキ
おぉ~~~っておどろいてました

今日はオットの誕生日

遊び疲れててもまだまだ遊びそうなお正月です

 

昨年はたくさん裏庭ブログを見てくださって、大変ありがとうございました

今年もつづけていきたいと思っています

どうぞよろしくお願いいたします   良いお正月になりますように


夕暮れの裏庭

2014-12-27 16:39:40 | ガーデニング


家の掃除もほどほどして、、裏庭の掃除も、少しできました

なんか、、安心して年を越せそうです

これ以上すると息がきれそうなので、これでおしまい

 

 


テルテモモに蕾みらしきふくらみが。。。

 

デパ地下で、お正月の野菜など買いに寄ったのです、、いつも以上の混雑ぶり
お正月が来るんだな。。。と実感する時でした

 

 

 
あしたはお正月の花をいけようと思っています

 

しめ縄や飾りもちを置けば、もうお正月ですね


忙しいクリスマス

2014-12-24 18:45:29 | ガーデニング

クリスマス用に寄せ植え作ってみよう~

そう考えて買っておいた鉢と花がそのまま。。。だめだねぇ。。
寒いのと忙しいのが自分の言い訳。。だめだねぇ。。

でも、どうして暮れなのに、病院ばかりなんだろ?
悪いんだけど連れてってと、ばあちゃんは日替わりであちらこちらの病院の名前を言う。。
そう言われれば、行かなきゃねぇ。。

それを理由に、大掃除はあきらめようかなぁ~


夏椿の木、葉っぱは全部なくなって
ひばちの後ろが見えてます

エリゲロンが中で咲きますよ

 

 


今年もあとわずか。。。

今日仕事納めしてきました
早いね~って社長は言ったけど、一年、お世話になりました。。来年もよろしくお願いしますと
あいさつしてきました。。。

忙しさにイライラしないで、ゆとりを持った顔で暮れを過ごしたい

なにもかもが、年明けてからやってもいい事ばかりだよね。。と、思おう

 


12月終わりころの裏庭

2014-12-21 14:45:36 | ガーデニング

雪もすっかり消えて
                                   日ざしも久しぶりのような日曜日の午後です

 

ネットで頼んだクリスマスプレゼントの一個がまだ届かず、、あとは
それを入れて、宅配便にもって行くだけなのに。。。本当に間に合うのでしょうか?

何度もお届け予定日の変更があって、、
こういう時、もんくが言えないのがネット。。。

12月に入って土が乾かないね
そろそろ大掃除日和のお天気を期待します

 

 

 

今日のお昼ごはん

タスマニアビーフのステーキがお値打ちに、、いいのがあってね


太くて柔らかそうな長ネギが美味しそうだったので添えてみました
甘くてよく合います。。グッド!

お昼にごちそう食べた日は~夜はどうするの~

 

 


雪の裏庭

2014-12-18 09:29:56 | ガーデニング


名古屋市は23センチの積雪というけれど。。。
市から少し離れた田舎なわが家の裏庭、もう少し多い雪のような?

 

朝一番で雪かきしました。。きつい仕事ですね

重たそうな木から雪をはらい、うもれた花たちの雪をとったりしてました


車の通り道だけはと。。とにかく、裏庭なので、、なかなかとけないから。。。

 

 

 

たっぷりと汗をかいてしまいました。。雪かきはほんとうに疲れるね

ゆきだるま、作りたかったんだけどなぁ~
体力の電池切れ~

 

 


雪の降る前に

2014-12-16 07:21:53 | ガーデニング

 


雪が降る降るとなんども言ってます。。ほんとうに~
いろんな予定が変更になりそうです

 

 


花たちもパラソルの下だから大丈夫って思っていても
雪ならパラソル、閉じないとね

 

 

どこに避難しようか

 

 

 

寒い冬だと知りながら、花を置いてるから。。。
お天気が気になってしょうがないのよね、、だめよだめだめ。。。そう言われそう~


寒い裏庭

2014-12-14 18:39:58 | ガーデニング

空気が冷たい真冬の裏庭

モッコウバラの葉はきれいなままです。。もう少し切り込んだほうがよかったかな。。。

 

朝一番で選挙に行ってきました
久しぶりに会う地域のお知り合いたちが楽しそうに話してた

お年寄りとまではいかない人たちの会話は、声が大きくて活気がある
話の輪が大きくなって、人の邪魔にならないように~って言われてた

みんなが明るく話せるような世間に
いつまでも明るい政治を期待したいですね

 

クローバーを鉢にしたら
ここにもオルレイヤのこぼれ種が。。楽しみ~

 

 

 


小道にもビオラをいっぱい植えてます。。またね


12月の裏庭

2014-12-11 08:17:52 | ガーデニング

またまた雨の木曜日

今日はこれからばあちゃんの病院にお付き合い
待合室で読む本もバックに入れて、用意ととのってます。。

 

ラベンダーが伸びすぎてます、、でもまた花がついてるのでそのままにして。。

スイスチャードの葉が赤い色がぬけてきたような
食べたら美味しいでしょうね。。。でもそのまま見てるだけね~

 

 

環境に慣れるまで、霜よけにと
                             新聞屋さんの紙ぶくろをかぶせてみたら。。すごくいいよ。。寒さよけにもなってます

 

 

 


家では一番古いバラの木が、時々きれいな花を咲かせます
この時期、虫もいないから~

 

 

さぁ。。行ってきますか

今日もいい一日になりますように~

 

 


小さな花たち

2014-12-09 08:09:54 | ガーデニング

とっても寒いのに春咲きの芽も伸びてます
                                       まだ早いんじゃないの~って言いたくなってしまう。。。

 

 

このごろ、ブログをお休みしてるブロ友が多くて。。どうしたのかな?って思う

顔を知ってる友人なら聞けるけど
ブログでは聞けないな~   また帰って来てほしいと思う

 


ナデシコを日の当たるアロニアの木の前に
時々しか目のいかない場所でも。。。ふっと見るとかわいい

 

 

花は枯れる前に捨てた方が花にはいいんじゃない?
昔そう言われたことがあって。。。                 
          迷うけど、最後の最後まできれいだと思う  ジニア  

 

 

 

ウインターコスモスの短い背のは寄せ植えにいいね

寒さに強い小花もいろいろあって、楽しめています