goo blog サービス終了のお知らせ 

うらにわの花

裏庭の花日記

セイヨウニンジンボク

2015-06-30 08:11:58 | ガーデニング

セイヨウニンジンボクがきれいです

すみれ色になるのを見ると、夏が来た~って思います
            一本はとても背が高くなって、木陰を作るくらいに。。。もう2本はこれから

コショウみたいな実がついて。。葉にも香りがあり、ハーブとも言えるそうです

 

            
ブラキカム・グラスコ・バイオレット

ブルー色の花を求めて裏庭に入れました。。

 


ベロニカもブルーです

庭の色を決める。。。難しいですね。。

 

 

今日は一日雨が降りそう

町じゅうで、、、選挙カーが走っています
黄色と青色の戦い?

雨で声が響きにくいのかな。。。
微妙に遠くに聞こえる声と雨の強い音を

朝からほわぁ~~んと聞いてます

 


茄子の絵

2015-06-29 19:02:34 | ガーデニング

どうも緑が多いレンガ通りになってます

少し寂しいかな。。。そんな気持ちがふつふつと。。

 

 

夏野菜が美味しい季節。。茄子の絵を描きました

教室の先輩が作った茄子です
描いた後は揚げだし茄子でいただいて。。。ふっくらした実がやわらかかったぁ。。

 

 


                            
                                 エキナセア。。もううちの子になったね~

 

 

朝晩すずしい日が2日、3日、、
昨日は、まるで高原のような気持ちのいい風がふいてました

梅雨の合い間にこんな日があると、梅雨も楽しい


梅雨の合い間、裏庭の花

2015-06-27 08:36:16 | ガーデニング

裏庭への入り口
                            雨のおかげかな、、、花の勢いがいいです

            3個のパラソルをそぉ~っと開きにいきました
                    雨がたまっていると、頭にかかってしまいます。。

パラソルが開いた庭の風景がいいですね

 

         背の低い花たち
             オキザリスや班入りみつば。。。よく増えてくれますね

 

 

かしわばあじさいも場所移動しました
             2年、一つか二つ、咲くだけでしたので。。根っこ伸ばしてね

 

 

 


もうすぐ食べれそうなブラックベリー

見ているだけでもうれしいのだけど。。どんな味かな。。

 

 


2年前にここにもってきて、咲いたね

ワレモコウ、背の低いタイプと高いのとあります
もう少し花が赤いよね。。なんか、けなげさが好きです

 


カンパニュラ再び

2015-06-25 18:53:02 | ガーデニング

二番花というのかな。。

もう一度咲いてくれるのは驚くくらいうれしい
オット、うそだろう。。。ほんとだ、、へぇ~って、、

 

 

ブライダルベールが、もう何年も咲く

多年草。。。ちゃんと6月に

 

 


ラッキークローバ、可愛いよ

 

 

 

アガスターチェボレロ、また背の高い花を選んでますね

この後の雨をみこんで、ヒューケラを日影に植えてきました
植えるばかりじゃなくて、マイナスの庭作りも必要かな。。

そう思う今日の庭仕事でした


クロコスミアとボックセージ

2015-06-24 08:54:38 | ガーデニング

初夏の庭。。。

みずいろのボックセージと赤いクロコスミア
背の高いどうしの仲間。。あやめ属のクロコスミア、葉っぱがとても長い

 


広い場所に植え替えられてのびのび育っているでした。。

場所はとても重要ですね

 

ハマユウが咲き始め。。夏って思う花

 

 

ノコギリソウが今年は病気にならずに咲いてます

背の高い花を遠くから眺めるのはいいですね。。。パラソルの下、、とか、、
暑い昼間はなかなか庭に出られない

3日前からスマホを持ったんですね。。
楽しいです。。。いろんな事ができそう

前に息子が、難しいじゃなくて、悩もうよ。。みたいなことを言った。。。

頭使って!ってことよね

 

 

 

 


ベルガモットの花たち

2015-06-20 19:02:37 | ガーデニング

背の高い花もいいもんですね

                           雨もしとしとなので、枝も倒れずに花いっぱい
                                  ハーブ好きなんですね~
                                                あまり伸びすぎなでね。。心配になってしまいます

 

 

            
赤い色がきれいだなぁ。。っていつも思います
春から、花が少なくなってきて

寂しい気がしてた裏庭が、またにぎやかになってきた

 

 

タイマツバナの和名でブログで見た時から
いつか私の庭にも咲いてほしいと植え続けて

毎年咲くようになりました。。そして、今年は元気

 

シモツケにも花がつき色にぎやかな裏庭。。
また急に雨が降ってきました

梅雨ですね

 

 

 

 


裏庭の様子

2015-06-19 19:02:31 | ガーデニング


                                     今年の梅雨、、あじさいの花が少ない、、けど
                          少しは楽しめています  

 

 

                

あじさいを何本も建物のまわり一面に咲かせた風景がとてもきれいでした
桜や梅やつつじの花のように、、あじさいも

町中に咲きますね。。最近はかしわばあじさいが多いかな。。

 

エノテラ・レモンドロップ

植え替えた何にくっついてきたのか、、こんな所に芽をだしました
宿根草のいいところですね。。ヒルサキツキミソウの仲間?

 

 

 

いつまでもきれいに咲く矢車草。。
                   ヤグルマソウ・ブラックボールというのかな。。。

 

 


ベルガモットにケイトウ

2015-06-17 18:51:18 | ガーデニング

ベルガモット
                                   やさしい花と葉っぱを見ると、笑顔になれます

 

 

 

         

私、食中毒になってしまって。。。
先生が言うには、レバーの焼き鳥が原因だよ、、と

当たりやすい体質でもあるのですが、この季節気をつけないとです
お腹がシクシク痛みます。。。

 

明日は雨ですか。。。

庭仕事がしばらくできていません。。なんだかつまらないですね

 


アジサイを花瓶に入れて

2015-06-15 09:19:05 | ガーデニング

ばあちゃんの部屋の前に咲くあじさい
                            花瓶に入れて裏庭でも楽しみます。。こちらの方がよく見るかな。。

 

 

切り戻したらまたまた。。やさしいマーガレット

 

 

 


                  一番はなやかな場所です
                                     壊れかけたパラソルの日影で咲く花たち

 

 

少し遠い。。リバーサイドにあるホームの母に会いに行ってきました

誰?   やっぱりそう言う。。
わからないの?私だよ。。あぁ~よっちゃんか。。

よっちゃんって誰でしょうね?
私の娘です

そう言う母でした

寂しいやらうれしいやら。。複雑ですね。。


6月梅雨の裏庭

2015-06-12 08:22:49 | ガーデニング


華やかな色の花が終わって
                            緑と青と白色の梅雨の庭。。。寂しい気がするけど、好きかな。。

 

 


   忘れてた花が咲く時、いつ植えたんだろ、、思い出せない。。。
              宿根草なのか、こぼれ種なのかも、わからない。。あぁ~なさけないなぁ~
この花の名前は。。

 

 


          ルドベキアがここのだけ、先に咲いてます。。早いよね
                ラグラスの穂がかれてもかわいいから、一緒に画面に入れて

 

 

裏庭に初めて咲いたアナベルです

結婚式のテーブルフラワーで見た時からほしくって。。
去年植えたアナベルの木は消えてしまって、、かわいそうなことをしました  


昨日、蜂にさされました、スズメバチではないけどね。。生まれて初めて

ラズベリーの実をとろうとした時、左肩にチクリと。。痛いです、、ほんとに痛い。。

すぐそばのオリーブの木に、小さな蜂の巣ができ始めていると
気づいたところでしたが、、何もしなければ向かってこないと思ったのに

どうもカン違いされたようですね。。恐いよぉ~

キンカン何度もぬってもらって

毒?をしぼり出してもらって、痛みも消えて無事です