goo blog サービス終了のお知らせ 

うらにわの花

裏庭の花日記

オルレイヤの一番花

2015-04-20 09:03:45 | ガーデニング

一個だけ咲きました
                         オルレイヤの白い花   

 

 

 

    
朝からにぎやかな町になってます。。
昨日から市会議員さんの選挙カーが走ります

ご近所で二人も出られて、みんな悩むのかな~私は決めてますけど。。

 

芝生の中の草取りもだいぶ進み、気持ちはいいのですが 

お日さま少ないのと、雨多すぎで、小花には辛い庭もよう。。

 

 

そんな中、、今年も白い花が増えてきました
         
ラークスパー、、デルフィニウム、、どっちも同じ?

思いがけない所で育ってくれて、毎年花を咲かせてくれています

 

 


忘れな草がいっきに咲いた

2015-04-17 08:18:51 | ガーデニング

雨あがって、庭をまわってみたら

忘れな草が咲いてた。。花咲く裏庭の季節ね

 

 

     

ハナカンザシの花は今一番きれいかな。。2年目の春を
枯れずに迎えられてよかったね。。。

 

 

 

芝生の色も緑が濃くなってきて

木々たちも新緑の葉を出し始めてますね

ばあちゃんの行動にも、暖かくなってきたから、、と、いうような事が。。。
衣替え、冬終い。。



 


びしょぬれの裏庭

2015-04-15 18:46:56 | ガーデニング

ちゅーりっぷの頭も下がりそう。。いっぱい雨をふくんでます。。。

 


 

きらきら光って見えた

ユーフォルビア、去年の夏からここにいますね。。楽しそうな花

 

 

 

ミヤコワスレがどんどん増えてます

美容院の先生にもおすそ分け、、元気に育ってね。。。

 

 

ビオラの向こうに、いろいろな宿根草たちが出てきました。。すごくすごくうれしい気持ちになります
この瞬間を待っていたんですね

来年はビオラもやめにしょうか。。。

きっと、そう思いながらも、忘れてしまって。。また植えてるでしょうね


お天気が待ち遠しい裏庭

2015-04-14 18:46:08 | ガーデニング

まだ降るの。。。って言いたくなるね。。雨、雨、雨、、
シャクヤクの芽が消えてしまいそう。。

 

 


リナリスも水はけ悪いと花が。。。あぁ~心配だわぁ。。

 

東がわのブロック塀の外にも花を植え始めました
草がいっぱいな芝生をはがすのに2日かかって。。

雨の前にと、いろいろ植えたけど。。続き過ぎ。。。、。。。

裏庭にある強そうな花を植えました。。エリゲロンやムスカリ、タイム、ヒメイワダレソウ、グレコマなどなど。。

このチューリップ、植えっぱなしでよくもってます。。最初から白だったかなぁ~

 

 

 

早くお天気になりますように

 

 

 


この頃の裏庭

2015-04-13 09:27:48 | ガーデニング


すいせんの向こうにシランの芽が出始めました

庭が花で埋め尽くされる季節になる

 

 


日陰の花壇にもフジバカマやセージたちが。。

小さなユーパトリュームの芽もあったよ。。。つんでしまわないように。。

 

 


私が言ってるだけの花たちが元気になる場所。。避難場所みたいに~

枯れそうだったけど、元気になる場所ね
植えた場所が悪いとダメにしてしまう。。気づいたらすぐにここに引っ越そ

オキザリスもやっと葉がそろいました。。よかった~
プリムラも生き返ってます

 

紅花トキワマンサクが満開に

垣根に植えられる木と聞きましたが、芝生の中に植えてます
色は濃いけど、なぜか、、おとなしい。。やさしい木のように感じます

 


さくらのパステル

2015-04-09 08:41:13 | ガーデニング


イワヤツデに葉もついて花もおしまいになってます
                     今年もありがとう。。ですね

 

 

 


いちごの花が咲きました。。実が見られたらいいな~

 

 

 


卯の花が咲いたら、庭も満開な春になりそうです

 

 


 

今年もさくらを描きました

パステルのさくら。。散ってしまうまでに描けてうれしい。。。


雨の春庭

2015-04-08 08:48:27 | ガーデニング

さくらの花びら。。

歌がうかんできます。。。雨でみんな散ってしまいそう

 

 

そう、、忘れてしまいそうでしたが
2年目のハナカンザシの花がやっと開いてました
株はだいぶ大きいので枝がのびのび。。。小さくまとめる方法はあったのかな~

 


 

 

 

                             

ブルーの花が咲いてきました
ベロニカ、、アシュガ、、ムスカリ、、キャットミントもあったよね。。。

お日さまがなかなか出てくれないから、土が乾かない

花たちには条件が悪すぎますよね。。早くお天気になってください~ 

 


雨のあい間の裏庭

2015-04-06 10:48:02 | ガーデニング

よく降るね~

桜を見に行く人たち。。傘をもって行ってましたね。。
裏庭でも、開いたパラソルが傘になったり。。。今朝は閉じてきました。。まだ降るって

 

 


ビオラの花付きがよくなってきました。。毎朝見るのが楽しみ
やっぱり色は統一して植えこんだ方がいいのかな~いつもこの季節に反省

 

 

 

ミヤコワスレの中にすみれが
いつからここに咲いたっけ? 肩身の狭い思いをさせてます。。。

 

 

 

すずらんすいせんは株分けで、あちこちに咲いてます

 

 

わすれなぐさも咲きそう。。お日さまあびたいよね。。

 

 

今からばあちゃんを美容院にお迎え
お願いしますコールがあったけど。。だいたい私が待たされる~まだブローしてるかな?

終わってからでいいのに、、、、早めに電話するのよね。。

ちょっと間をとってから迎えに行こうかな、、


さくらとちゅーりっぷ

2015-04-02 19:02:36 | ガーデニング

裏庭のソメイヨシノです

                   一本の枝は枯れてしまって、花をつけていません
                      もう一本さくらの木を隣に植えてみました。。どうかなぁ~

 

 

こちらはしだれ桜
お花見ができるくらいに大きくなってきました 

 

 

春満開な裏庭です。。テルテモモも濃いピンク~

 

 

 

そして今咲いたと思ったら、一気に開いた赤いチューリップ

隣りの空き地でつくしもとってきました。。春だね~
今日の晩ごはんにいただきます

スーパーには皮つきの新タケノコもあったから、ゆでてさぁっと煮物にして。。美味しいよね


野原作ってます

2015-04-01 08:45:50 | ガーデニング

野原のようになることを意識して前から植えこんだ花たち
ナチュラル感はでるでしょうか~

 

 

イングリッシュデージーがみつからなくて。。宿根のデージーがあったらいいね
このデージーは1,2年とはありました

 

 


ミニバラの根元に鉢から地植えしなおしたビオラちゃん
自然にとけこんで~


 

 

小道にもムスカリやミヤコワスレが増えてます

広い場所でのびのびと育ててあげようかな~