つれずれなるままに

日々 思いつくままに 

 安芸の宮島 厳島神社

2012-09-30 05:42:01 | 日記

3日目
今日は安芸の宮島 厳島神社観光です
広島からJR山陽本線で宮島口まで行き 少し歩いてフェリーに乗ります。
船が宮島に近ずくと厳島神社が目の前に現れて いかにも厳かな雰囲気につつまれます。

 安芸の宮島/厳島神社
日本三景のひとつ「宮島」....そして、原爆ドームと共に世界遺産一覧表へ登録された「厳島神社」。
厳島神社は、平安時代の末期に平清盛の命により造営されました。
海中にそそり立つ国の重要文化財に指定されている大鳥居は、
何とも神秘的で厳かな感じです。
背後の弥山の緑や瀬戸の海の青とのコントラストはまるで竜宮城を思わせる美しさです.



遠くに厳島神社の鳥居が見えてきました
背景の山や海の青さに映えてやはり美しい!!


丁度 本殿で結婚式が執り行われていました
結婚式の行事として特別に舞楽が奉納されました。
たまたま通り合わせて舞楽見せていただけてラッキーでした。

 


宮島には鹿が沢山居るのにはびっくりです、

帰りの参道にはお土産屋さんがひしめいています
宮島は何と言って ももみじまんじゅう 牡蠣 アナゴ飯 どういう訳かしゃもじが有名らしい
それらのお店がひしめき合っています。
いい匂いに釣られて焼きガキいただきました

 
JR宮島口近くのアナゴ飯の老舗 うえの
ここで おみやげに アナゴ弁当買いました(1470円なり)
 

今 話題にのぼっている岩国(銀帯橋)は時間の都合でパスして
広島から新幹線で帰路につきました。

 

 


広島 泊

2012-09-29 13:37:47 | 日記

この日は広島駅近くのビジネスホテルに宿泊です

ホテルに5時頃到着 荷物を預けてすぐ市街観光に出かけました
なにしろ 広島は初めてなので少しでも見ておきたいのです

広島の繁華街の「酔心本店」で食事
広島名物の牡蠣 瀬戸内海のこいわしを注文しました。

炊き立ての牡蠣の釜めし 美味しかった~

  
広島はこいわしが有名とか お刺身と天麩羅です

酔心から平和公園までは市電で2区ですが私たちは
街並みを見ながら歩くことにしました。

原爆ドームがライトアップされて浮かび上がって見えました
ここが あの原爆の被災地なんだと身が引き締まる思いでした。
今は世界遺産となっている原爆ドーム 忘れてはならない歴史です。


平和公園ドーム前からは市電で広島駅までもどることにしました。
料金は どれだけ乗っても150円です

広島に来たんだから広島のお好み焼きも食べなくっちゃ・・・と
話に聞いた「お好み村」にいくことに 
 場所がわからないので通行人に聞いてやっとわかりました
ビルの6階に「お好み村」はありました



かっこいいお兄さんが焼いてくれました。


これ三人前
生地は薄く キャベツ沢山 下に焼きそば 肉 玉子が入ります(牡蠣入りもあります)


出来上がりに大根おろしが載せてあります。


 津和野

2012-09-28 16:26:52 | 日記

1日目は湯田温泉に宿泊

2日目は湯田温泉から山陰鉄道 「特急スーパーおき2号」で津和野まで
帰りは「特急スーパーおき3号」で新山口まで行き 新幹線に乗り換えて広島まで
今日は広島泊です

湯田温泉駅で白狐のゆう太に送られて 出発です。


車窓より・・・安野光雅の世界が広がる

JR津和野駅 (土、日はSLが走ります)


津和野に到着先ず最初に津和野出身の画家
安野光雅美術館を訪ねました。
絵本 風景絵 挿絵 数々の多彩な作品を
津和野のたたずまいの中で ゆっくりと鑑賞させてもらいました

「森の花と小人たち」一冊記念に買いました。

美術鑑賞の後先ずは腹ごしらえ
昼食はここで頂きました

店の中のいけすで鯉やアユが泳いでいます

友人はこの地方の名物 うずめ飯定食を注文しました、
うずめ飯とはその昔贅沢を戒めてご馳走は食べられなかったので
ご飯の下におかずを小さく切ってうずめてお客さんに出したのが始まりとか
それにお吸い物をかけて食べます
友人 いわく 美味しかったけどもう少し良いものをうずめてほしかったそうです。

私はこれもこの地方の食べ物 蕗ご飯にしましました。

 

お土産はこの地方の名物 源氏巻を買いました。


お腹も満足したのでこれからゆっくりと津和野の街並みを見物です。

なまこ壁とお堀

津和野のシンボル鯉

  
鷺舞い


山口 広島の旅 秋吉台

2012-09-27 19:31:22 | 日記

いつもの友達三人旅
今回は山口県の秋吉台 津和野 広島県の宮島に決定しました
JRジパングを利用して新幹線で新山口まで

1日目は秋芳洞 秋吉台です 
折角なので新山口から山口に足を延ばし
山口にある国宝 瑠璃光寺を見学することにしました。
山口は小京都と云われるだけあって 静かなゆったりとした町でした
この五重塔は日本でも3名塔入るのだそうです
(地元のボランテアの方の説明を聞かせてもらいました)

官庁のお堀にはゆったりと白鳥が・・・

山口からJRバスで約1時間
山間の風景を楽しみながら秋芳洞に到着

秋吉台の地下100M 東洋屈指の[大鍾乳洞]
スケールの大きさに圧倒されます

鍾乳洞の奥のエレベーターで地上に出て少し行くと
広々した 秋吉台のカルスト台地が広がっていました。
青々した台地に白い石灰石が無数に点在していて
この石灰石が羊に例えられるようです。

ススキ ハギ ツリガネニンジン オミナエシなど多くの野草が見られました。
 


おはぎ

2012-09-23 13:19:35 | 日記

いつもの方から お彼岸だから・・・と
作り立てのおはぎが届きました

今は簡単に買ってくるばかりだけど
そういえば昔はお彼岸といえば家でおはぎ作ったな~
母のお手伝いをして朝から家族総出で 
おはぎを丸めたことなど懐かしく思い出しました



栗おこわ

2012-09-22 13:16:42 | 日記

お隣さんから栗が届きました
お隣さんは実家に栗の木が沢山あって一日かけて栗拾いをしてきたそうです
やってみてこんなに疲れるものとは思わなかった
「父母のありがたさ」が良くわかったそうです

その貴重な栗 栗おこわにしました。
皮剥き大変だったけどそんなことは言っておれません、

お彼岸らしいご馳走になりました。

 


 


お彼岸

2012-09-22 12:22:48 | 日記

ぴったりとお彼岸に合わせたかのような まさににお彼岸日和
今日はお寺でお施餓鬼の法要が執り行われます
昨日は義妹が名古屋からお墓参りに来てくださいました

きょうは大勢の檀家の方が一堂に会します


 
外までお経が響き 線香の匂いが立ち込めます


ジャノメチョウも聞いているのかな?


小さい秋見つけに

2012-09-20 16:14:44 | 日記

いつまでも暑い暑いとぼやいている間にもうお彼岸です
気が付けば あちこちで彼岸花を見かけるようになりました.

黄金色に実った稲と燃えるように真っ赤な彼岸花の
コントラストの美しい実りの季節になっていました.

 


ケリ


モズが電線で甲高く縄張りを主張していました


夏の終わりに

2012-09-08 12:08:20 | 日記

いつまで暑いのでしょうか
省エネとも言っておれません
クーラーのお世話になってなんとか過ごせています

大安寺川の向こう岸の土手にきれいな花が咲いているのに気が付きました。
彼岸花の一種かな?
そういえばもうすぐ彼岸花の季節ですね


道端の花

2012-09-06 16:09:30 | 日記

9月6日
もう 涼風が吹いてもいい頃なのにこの暑さ
我慢もそろそろ限界です

とは言え ふと見かけた道端ではもう秋の可愛い花が 
ひっそりと遠慮がちに咲いていました。
もう 夏はおしまいですよ