らむちょこ日記

日々の日記。

AJPCの会場

2013年06月09日 23時59分27秒 | ディスク
Nのシーズンも終わったので、昨日はJの大会撮りで安曇野へ。
今月末に開催されるAJPCの会場となります。
昨日は会場の下見も兼ねて、適当に(笑)写真も撮ってきたので、会場への道のりも含めてUPしていきます。
合っているかどうか怪しいので、参考程度に見て頂ければと思います。
各自で調べてもらった方が確実かな。

まずは、会場までの道のりです。

安曇野ICで下ります。
下りたら左折します。
左折したら、そのまま直進。
途中、左手にサークルKがあります。
会場までで、コンビニも2、3件?ぐらいしか見当たらなかった(←通る道によっては定かではありません)ので、なるべく見つけたコンビニに入るのがよいかと?
直進後は、ナビよって案内も違うかもしれないので、自分のナビでは「安曇野市役所」の前の道を通る案内でした@495号?(ググって調べるとよいかも)
495号を直進していくと、ここに出ます。↓



北海渡(きたかいど)


ここを右折します。
右折して少し直進するとここに出ます。↓



烏川橋(からすがわばし)


ここを左折します。
左折して直進していくと、この看板が左手に見えます。↓




ナビによっては、この看板の少し手前の道を左折する案内が出るかもしれませんが(自分のナビはそうでした)その道を行くと、かなり細い道に出るらしいです。
細い道だけど、ちゃんと会場には着くみたいです。
大きい車は避けた方がよいかも?です。
基本、皆大きい車ですよね。

話戻って、看板の所を左折します。
左折して少し直進すると、この看板があります。↓




この看板の所をまた左折。
そのまま直進すると会場に着きます。




この看板↑が見える道を左に行くと、管理棟?があり、会場のトラックの中に入れる入口があります。(多分・・・)

この看板のすぐ横を通っても行けるのかな?↓




看板を右に行くと、トラックの上の駐車場となります。
会場内で車中泊する場合は、多分ここになると思います。








奥はトイレで、行き止まりです。
止めれる台数的には、少ないと思います。

トラック内に駐車するとこんな感じです。









昨日はこんな感じで止まっていましたが(トラックの内側に駐車)今日はトラックの外側に頭から入れて、斜めに駐車するとか言っておりました。(バックで入れると排ガスが出るのでダメ?みたい)
AJPCでも、多分そうなるのではないかと?
でないと、とても全員分の車は止めれないと思います。

車出しも出来る近さ?だとは思います。

とりあえず、会場まではこんな感じでわかるかな?
微妙〜な方は、やっぱり自分で調べるのがよいかと。(笑)
もしくは、昨日、今日と行っている友達等に聞くのが良いかな?

とりあえず、道のりはこんな感じで〜
続いてコートです・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿