暫くブログネタが無いからアップしていませんでしたが事件が発生しました
---っと その前に
8月初めの日曜に「回転しない回転寿司」へ久々に行ったら値上げしとりました

今まで一皿2艦100だったのが1艦ってどぉーよ
行くと必ず注文するパリパリサラダが姿を消しています
なので、毛色の違う物を注文するも自分の口には合わなかったっす
ってな訳で、趣味の血圧は

そして今月、血圧が上がる事件が発生したのです
3日の日曜、オイル交換を済ませ、少し静かになったエンジンは軽快に回ります
月曜の夜は、いつもより遅い出庫となりました
そして、3回目のお客様を無事送り届け、都心に戻るべく川越ICから高速に乗りました
オートクルーズで走行していて「所沢ICまで1km」の看板を過ぎた頃エンジン故障のランプが点灯します
また何か不具合かよぉ~~~と気楽に考えてましたが一番左の車線へ車線変更したらオートクルーズが解除されているのに気付き、アクセルを踏んでも反応が無いような・・・
"こりゃヤバイ"


慌てて出口へ進路変更じゃぁ~~~
料金所のゲートまで、小さな脳をフル回転させ状況判断する
何が故障するとこんな状態になるのかまったく思いつかない・・・
車は惰性で動いている状態です
ゲート寸前でインジケーターが全点灯した

エンジンが止まったのです
まだ惰性で動いている状態でなんとか端に寄せなくては
当然パワステも死んだが必死で寄せた所で車も止まった

その途端
エンジンルームから白い煙が尋常じゃないほどに
匂いは無かったし、色は白だったから冷却水がブッ飛んだのか?
キーをOFFにしてボンネットを開けてみるとメラッと炎が

そりゃあんた、ビビッてすぐ横の高速警察隊へ駈け込んで消火器を要請してから戻って自前の消火器を噴射させようと試すも出ない


はいはい、早く画像を見せろって言うんでしょ

ブレてますが威力は伝わりますよねー