goo blog サービス終了のお知らせ 

留学が吉!

留学に関する様々な情報

NIC評判のコンテントベースト指導で真のコミュニケーション能力を

2013-08-26 17:11:54 | 日記
留学を成功に導く“転換教育”で評判のNIC。

では、NICで評判の“転換教育”では、
具体的にどのような授業を行っているのでしょうか?

NICでは、日本の大学に見られる様な、
大教室での一方通行の講義型授業はありません。

NICのクラスは、全て英語力のレベル別に分けれれた、
15~20名程度の少人数クラスです。

教授が一人ひとりの特長や、
問題点を把握できる少人数クラスだから、
厳しさの中にも親密なコミュニケーションが実現されていると評判です。

また、NICでは、レクチャースタイルや、
相互対話スタイル、小グループディスカッションスタイルなど、
多様な授業スタイルの中で『個』を表現し、
柔軟力と調和力を養うことができると評判です。

そして、こうした授業の基盤となっているのが、
評判の「コンテントベースト指導法」です。

NICでは例えば、心理学がトピックだった場合、
実際に心理学に関する英文を読み、
その重要点を見つけ、新しい語彙を学び、
専門知識を身につけ、そのトピックについて討論を行い、
学んだことをレポートしていくという授業方法をとります。

ただ単語や文法を暗記しても、
中身がないと英語を話すことはできません。

NIC生はこのコンテントベースト指導法を通し、
思考力・知識・語学力をセットで習得し、
真の「コミュニケーション能力」を身に付けるのです。



評判のNICを利用するメリット

2013-01-11 10:45:16 | 日記


前回、留学をするにあたり、
NICのような評判の専門校の利用をお薦めしました。

今回は更に、踏み込んだお話をしたいと思います。

留学準備に、NICのような評判の専門校を利用すると良い理由は、
前回説明した「授業スタイルへの慣れ」だけではありません。

もう一つの理由は、「単位移行」です。

NICでは英語研修課程の上級レベルを修了した後、
一般教養課程を最高30単位まで履修できることで評判です。

また、NICの授業は海外の大学で行われている
“自ら考える”授業方式を取り入れています。
“自ら考える”力を早めに取り入れることによって、
海外の大学での授業にも上手く入っていけ、
最大限に知識を取り入れることが出来ます。

この評判の「単位移行」を上手に活用していけば、
NIC1年・留学先大学3年といった形で卒業することも可能となります。

つまり、留学先でNICで取得した単位を認めてもらい、
2年次からスタート、卒業までの時間を短縮する訳です。

時間を無駄にすることなく留学でき、
日本の学生と同期間で卒業出来るため、
就職時の年齢ハンディも軽減されると評判です。

といっても、一般教養課程を履修するためには、
それなりの英語力が必要となります。

また、現地の能動的な授業スタイルに慣れることも必須です。
向うの授業はいかに発言をしたかによって成績が変わってきます。
故に、日本の大学の授業のようにただ受動的に受けていただけでは、
決して単位に有り付けません。
なので、自分の頭で考え、積極的に発言する癖も付けておくべきなのです。

よりスピーディに、よりスムーズに留学を勧めたい、
という方は是非、頑張ってみてください。


NICで行われる評判の「転換教育」

2012-10-11 12:26:29 | 日記
 
 
日本人の学生が海外へ留学した際、
最初に面喰うのがその授業スタイルでしょう。

日本の学校では、主に座学中心、
一方欧米の学校では、対話型授業が中心です。

つまり、授業を聞き、ただ内容を覚えて、
ペーパーテストで良い点数を取るだけではなく、
「生徒がどう思い、どう考えたか」を先生は、
発言の中からチェックし、評価するのです。

そのため、いくらテストや課題の点数が良くても、
積極的に授業に参加しなければ単位が頂けない
ということが海外の大学では良くあることのようです。

また、宿題の量も日本の学校と比べて圧倒的に多いので、
日本のような感じだろうとたかをくくって臨むと、
たちまち痛い目に合うのは必至です。

留学時のこうした授業に対応していくのは、
独学では難しいと言えます。

ここで、私として勧めたいのが、留学前に、
NICのように評判の「専門校」を利用すること。

自分自身の学習では限界のある部分を、
NICのような評判の学校に通うことで、
効率的に高めて行くことができるのです。

NICが評判の一番の理由が、
「転換教育」と呼ばれるカリキュラムです。

簡単に言えば、NICのこのカリキュラムは、
従来の日本授業スタイルに慣れた頭を、留学した後の、
欧米の授業スタイルについていけるよう転換すること、
これを目的としています。

単純に英語の単語力や会話能力が身に付くのではなく、
「自分の頭で考え、それを表現する能力」
=クリティカル・シンキング、そして、
「大学の授業で必要な英語力」
=アカデミック・スキル、
この二つをNICでは、留学本番前に身に付けることができる為、
多くの若者達に評判となっている訳です。

せっかく留学に行ったのに、授業についていけず、
リタイア…。

NICではそんなことが無いように、
留学前の準備・サポートをしっかり行います。
しっかりとした準備を行うことで留学がより充実し、
NICを利用して留学を終えた学生からも
「とても充実した留学だった」
「留学して良かった」
という評判が聞き受けられます。

また、NICでは留学前だけでなく、
留学後のサポートも充実しているという評判もあります。
NICの留学後のサポートでは、
主に就職に関するサポートを行っており、
サポートを受けた学生は幅広いフィールドで活躍しています。

事前にしっかりとした語学力コミュニケーション力
勉学に対するひたむきな考えを培って、
留学を成功させたNICの学生だからこそ、
世界レベルで幅広い活躍をすることが出来るのだと思います。

真剣に留学に臨むのであれば、
是非、評判のNICを利用してみてはどうでしょうか?