生ホッピーいっちょう

炭火やきとり金太郎で働いている滝です。家族の事や日々の出来事など、そして休みの日に行く釣りの日記です。

釣り日記 1月30日 金沢八景忠彦丸 初釣りは太刀魚

2019-02-01 00:27:59 | 釣り日記
やっと今年の初釣りチャンス
いつも悩む釣りもの。 冬のデカアオリイカを釣りたいので友達を誘い茅ヶ崎に行こうと思ったけど水曜日はアオリ船がでない。仕方がないので太刀魚に行くことに。今年は例年になく真冬の時期でも浅い水深で釣れているので手巻きリールでもいけるでしょう。
しかしいつもの三喜丸さんはその日太刀魚お休みとのこと。ならば久しぶりに忠彦丸さんに行こうと言うことになりました。
忠彦丸は人気の釣り船なので混むのでは?と心配だったけど予感的中で平日なのに24人集合❗
休みのところが多い日だったので仕方なし、がんばって釣ろう。
今回ふと思い立ち、たくさん釣れるように特別な餌を用意してみる。
冷凍のさばかコノシロが多いので、スーパーで生さばを買って切って準備したのと、あとワカサギも使えるのでは?とためしに買ってみた。
7時半出船。昨日のトップが20匹くらいなので目標を10匹にする。
少ししけた後だったので群が移動したのか大船団にはならず60メートルラインからスタート
わりとすぐに釣れてグッドスタート
2匹めは切られてしまい残念たぶんドラゴン?
それからはやはりそんなに簡単ではなく当たりが出ない。
75メートルラインに移動。ポツポツ回りでは釣れているけれど自分には当たらないのでワカサギを試してみる
すると連続バイトの連続ヒット
効く事がわかりました。
しかし餌が壊れやすいので、研究の余地あり。
1時過ぎ船長のこれで上がりますの合図の時に目標の10匹めをキャッチ
心配したほどはお祭りもしなかったので良い初釣りになりました。
釣果は真ん中くらいでたいした事はなかったけど、たまにしか行けない釣り
全力で自分なりに楽しみたい。
サイズはまあまあサバは友達にもらいました。
もう一人の友達がとらふぐを釣り上げた
頼んでおろしてもらうと秒でおろしていた凄い。
おしまい



最新の画像もっと見る

コメントを投稿