昨日、買ってきたジャガイモ(キタアカリ)40?を
2~3芽くらいに切り分けた。
結構、均等に切り分けるのが難しく
一芽になっちゃったり
一片が小さくなりすぎたりと手こずった。
7時~9時半くらい作業終了。
切り口に灰を塗りたかったけど
植物性の灰を作るのも面倒くさかったんで
石灰にまぶした。
灰はアルカリ性だし殺菌作用もあるし
石灰も似たようなもんじゃないのか???
と思ってまぶしちゃったぁ~(^o^)
アルカリ性になるとそうか病の原因になるかもしれないけど
ここ何年かは問題なく育ってそれなりの収穫はある。
明日、定植しちゃお(^O^)/
最新の画像[もっと見る]
-
キャベツ 除草剤 12年前
-
キャベツ NC65 パスライト完了 12年前
-
キャベツ さつき王 定植中 12年前
-
キャベツ NC65 定植完了 12年前
-
キャベツ 晩生らんぽうひかり、彩音追肥 12年前
-
キャベツ 晩生らんぽうひかり、彩音追肥 12年前
-
キャベツ さつき王、女王にユーラック 12年前
-
キャベツ 定植 NC65 12年前
-
キャベツ 定植 NC65 12年前
-
キャベツ さつき女王 発芽 12年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます