キャベツ NC65 パスライト完了 2014年01月06日 11時57分59秒 | キャベツ 親父にヘルプ頼んで 10a パスライト張り完了 述べ4時間くらい あとは風との戦い! はがされないことを祈る
キャベツ JA分 NC65 パスライト掛け 2014年01月05日 23時30分23秒 | キャベツ パスライト 3本 黒丸くん 200個 が足らず 追加で 100個 購入 高い! あと、ラッソー。 明日親父となんとか仕上げる。 ちょっと強風が心配だ。 だいぶ風になびく。、
キャベツ JA分定植完了 2014年01月04日 21時26分00秒 | キャベツ 延べ日数 18日 年明けまでかかってしまった もう ボロボロ 来年は年内に定植完了しておきたい! っと言うか 完了させとかないといかん!! 今年も勉強しました。
キャベツ さつき王 マルチ張り 完了 2013年12月13日 22時21分00秒 | キャベツ やはりマルチ張りは まるまる一日かかる。 昼勤明けの二日で 半日×二日でマルチ張り完了 元肥でコメリ仕様のネギにらコーティング肥料を使用。 明日から夜勤! できれば夜勤中に定植を終えたい。 と言いつつも 明日は姫さんの中学受験のため 定植に入れない。 今年は後手後手。 焦らずやってこう。 というか 資金ショートしてる!! 厳しいぃぃ!!
キャベツ 晩生らんぽうひかり、彩音追肥 2013年12月04日 15時10分31秒 | キャベツ 彩音 402 2.5袋と尿素 1袋 尿素が一袋たりなかった。 アミノメイト600倍150リットル ひかり アミノメイト 600倍 150リットル 1/3しか散布できなかった。
群馬生科研の黒田さんほ場確認 2013年12月03日 14時06分00秒 | キャベツ 遅れすぎ! は種時期が遅かったのが問題だとのこと。 とうだちが先か出荷が先か微妙とのこと とにかく まだ暖かい12月中に 葉面散布と化せい肥料で追えとのこと 四日に一回くらいのペースで葉面散布 かせい肥料を追肥 とにかく やれることをやってくれとのこと なんとか 出荷して金にしなくては… 破産してしまうぅ…
キャベツ 定植 NC65 2013年12月01日 21時44分00秒 | キャベツ 午前中はマルチ張りと定植準備で終わり 午後から定植開始 2.5時間くらいで 1100株定植できた なかなかいいペースで定植できていると思う。 明日からの夜勤中で終われる予定
キャベツ マルチ張り 2013年11月30日 17時40分45秒 | キャベツ あらかじめ石灰窒素と苦土石灰を 散布しておいたほ場の乳白色のマルチ張り。 9245を5本張る予定。5000株弱。 今日は3本と20m張り終えた。 コメリのコーティング肥料20-8-8 120日をできるだけマルチ内のみの散布におさえてやってみた。 元肥はコーティングのみ。 3月くらいに肥料が切れる予定だから 追肥をしなくては。 尿素の散布と葉面散布の液肥で追っていく。 昨年までは 農協のスーパーエコロング402を使用していたが 今年はコスト削減のため変更。 結果が楽しみ。
キャベツ さつき女王 は種 2013年11月13日 15時59分42秒 | キャベツ さつき女王をは種 2~3列二度まきをしたみたいだ! 予定より100粒くらいたりない。 だいぶは種時期が遅れてる。 寒いぃ!! 来年は 10月中旬にはすべてのは種を完了しておきたい!!! 必須!!!!