どうも凱です!
新弾のカードを見ている時間って
なかなか生き甲斐感じますよね(?)
今回はS〜Cでざっくり評価しようかなあと
それでは雷タイプ見ていきます!!
サンダー B

ゼラオラでアグロする手段が増えた
エレパで80.110.140.170あたりまで刻めるけどもうーんって感じやなあ
うーん
デンリュウGX A

打点を出しながら無限エレキパワーできる変態
おそらく構築でデンジが入るので、満タンとかもシナジー感じる
下のメリープも優秀でこれから仮想敵になるであろうマッシにも5割ポケカを申し込めるからいいと思う
サンダーマウンテンで15とか言い出すと
まあ止まらなさそうで
次の環境で相当意識される1枚
ゼブライカ C

下のシママが60になったのはかなり喜ばしい!
はやかけと同じ進化ラインなので入れるか迷うけれども、カウンターゲインorサンダーマウンテンあればみたいな
いざシママが急にエレパ込みで12.15.18あたり刻んでくるのはいやらしいので、はやかけ使う際は是非、雷シナジーを!
エモンガ B

後1からほっぺすりすり加速ウェイができたらなあってw
ほっぺすりすり持ちの自身含む、ピカチュウ、パチリスとバコバコできるのはさすがに強い(エアプ)
デンチュラ C
特殊エネ、グッズを拾える手段ができたのはいいけども、耐久も火力も、うーん
グズマでわざわざ狙われるポケモンでもないしなあって
ただ、前にデンチュラいるときにもグズマの影響受けないって裁定なら考えもの
多分ないと思うけども!
カプ・コケコ S

さすがにバグ
言うまでもないです
回して強さを噛み締めたいと思う所存です
エレキチャージャー C

手札に加えるだったら雷カードゲームだったからこれはナイス
山札に戻して持ってくるまでが非常に面倒なので、本当に入れて1.2枚みたいなカードになりそう
グッズでエレパのカサ増しができる手段ができたので、4枚目が見えても安心できないあたりいいカードですねえ
雷はこんな感じです!
※S〜Cはあくまで個人的な評価ですので、過信は禁物です
悪タイプ編に続く!
新弾のカードを見ている時間って
なかなか生き甲斐感じますよね(?)
今回はS〜Cでざっくり評価しようかなあと
それでは雷タイプ見ていきます!!
サンダー B

ゼラオラでアグロする手段が増えた
エレパで80.110.140.170あたりまで刻めるけどもうーんって感じやなあ
うーん
デンリュウGX A

打点を出しながら無限エレキパワーできる変態
おそらく構築でデンジが入るので、満タンとかもシナジー感じる
下のメリープも優秀でこれから仮想敵になるであろうマッシにも5割ポケカを申し込めるからいいと思う
サンダーマウンテンで15とか言い出すと
まあ止まらなさそうで
次の環境で相当意識される1枚
ゼブライカ C

下のシママが60になったのはかなり喜ばしい!
はやかけと同じ進化ラインなので入れるか迷うけれども、カウンターゲインorサンダーマウンテンあればみたいな
いざシママが急にエレパ込みで12.15.18あたり刻んでくるのはいやらしいので、はやかけ使う際は是非、雷シナジーを!
エモンガ B

後1からほっぺすりすり加速ウェイができたらなあってw
ほっぺすりすり持ちの自身含む、ピカチュウ、パチリスとバコバコできるのはさすがに強い(エアプ)
デンチュラ C

特殊エネ、グッズを拾える手段ができたのはいいけども、耐久も火力も、うーん
グズマでわざわざ狙われるポケモンでもないしなあって
ただ、前にデンチュラいるときにもグズマの影響受けないって裁定なら考えもの
多分ないと思うけども!
カプ・コケコ S

さすがにバグ
言うまでもないです
回して強さを噛み締めたいと思う所存です
エレキチャージャー C

手札に加えるだったら雷カードゲームだったからこれはナイス
山札に戻して持ってくるまでが非常に面倒なので、本当に入れて1.2枚みたいなカードになりそう
グッズでエレパのカサ増しができる手段ができたので、4枚目が見えても安心できないあたりいいカードですねえ
雷はこんな感じです!
※S〜Cはあくまで個人的な評価ですので、過信は禁物です
悪タイプ編に続く!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます