goo blog サービス終了のお知らせ 

凱ってやつブログ書き始めて調子こいとるから放課後裏呼び出して紙しばいたろうぜ??

ポケカ中心に書いていきます たまに旅行とかヒッチハイクとかバスケとかドミニオンとかするかもしれません

1/27 シティリーグ愛知(ブレイズ半田)

2019-01-28 00:00:19 | ポケモンカード

#気楽とは


どうも凱です!

シティ行ってきました
結果は3-3で35位
多分10ポイント

さすがに今回のシティは死ぬほど悔しかったので書かせていただきます


使用デッキは
クワガノン!!


"え、今日、ウルネクじゃないん??"
と会場で何度言われたでしょうか


もちろんウルネクも仕上がってはいましたしかし、僕はこの大会クワガノンがぶっ刺さるのでは??とかなりホクホクしていました。
なので使わずにはいられませんでした!!


・デッキレシピ
・環境予想
・マッチング
・対戦内容

の順で書いていきます!




デッキレシピ
そして本日使用したクワガノンレシピがこちら!!




この前のどこかのシティで優勝されたものを参考に組みました。

最初にキュウコン型のクワガノンを組んだものの、ジラサンが無理すぎて回転飛行のコケコを厚くしたところ割と戦えるようになりました。




環境予想

今回のメタ読みですが、前回のシティでクワガノン、リザードン等が注目されましたが、そこまでこれらを使う人が増えるとは思いませんでした

そう、
2進化だから!!

やはりマッチアップ以前に他のたね主体のデッキと比べるとどうしても事故りやすいため、好んで使うプレイヤーはそこまでおらず、環境が染まるほどの影響力はないと考えました

そして今回のシティではそれ以前の結果をみて
ピカゼクウルネクジラサン
の3強だと予想しました

以前はジラサンのところがサナニンフだったと思います。
サナニンフは初見殺しならおそらく最強クラスですが、今では大体中身が想像がつくため、ウルネク、ピカゼク側も対策込みの構築が蔓延しており、数を減らす原因でもありました。
そして、サナニンフに難があったジラサンは確実に増える。
よって環境トップをピカゼク、ウルネク、ジラサンとしました。

そこでクワガノンが、ピカゼク、ウルネクにはある程度の有利がついており、先ほど述べたようにキュウコン型ではジラサンがキツかったので、ジラサンを重く見るためにコケコを3枚入れました
また、コケコスタートが一番楽に立ち回れるのもあってこの判断は正しかったと思います



マッチング
ちなみにマッチングは図星でした
こちらになります

1.ピカゼク
2.ジラサンピカゼク
3.ウルネク
4.ピカゼク
5.ウルネク
6.UBジラサン


対戦内容

では、ゲームを振り返っていきます!


1.○ 先 ピカゼク けすけさん

ピカゼクをカプサンダー
ピカゼクを非gxクワガノン
で取りました


2.○ 後 ジラサンピカゼク 池田くん
早速ゴリラに当たる
サンダー×2 エレパチャージビーム×2
ピカゼク 非gxクワガノン
ピカゼク 非gxクワガノン+エナジードライブ
で取りました

後から聞いたところ、ねがいぼしでボールが当たってたらコケコ♢出して、付け替えとか合わせてガノン2面取りできたそうなので崖っぷちでした


3. × 先 ウルネク TDSさん
サイドは、コケコ、アゴジムシ、テテフ、クワガノンGXと取られました

最初のリーリエでタンカ3枚抱えてしまい、めちゃ出遅れました
でもこれは言い訳です

最初のコケコを取られる前のターンにトキワが貼られていたので、その番にアゴジムシの技を使わなかったのは下手くそでした



4. ×先 ピカゼク アナザーさん

こちらコケコGXスタート、相手マーシャドースタート
マーシャドー≒ピカゼクという認識で動き始める

1回はピカゼクにカプサンダーを投げたいので、雷エネを前につける
倒されればタンカからコケコGXにアクセスできるのもあり、次のターン以降、サンダーマウンテン+エネルギーで技を使える状態にできるので、この手は有効だったはず

次のターン、相手エンド
もう一枚の雷エネをコケコGXにエネをつけてこちらも終わり

相手もう1ターンエンド

W無色でコケコGXを逃がし、非GXクワガノンでマーシャドー取る 5-6
(この時点で相手の場にピカゼクが2体いたため、ここは逃げて非GXのコケコを出して終わりでよかった)

5-4グズマコケコフルドライブ
(相手の場:ピカゼクエネ33、ゼラオラに1)

2-4非GXクワガノンを投げ、エレパ込みでピカゼク倒す

2-2付け替え手張りサンダーマウンテン
タッグボルト 非GXクワガノン×2

2-2相手のトラッシュにグズマの2枚、エレパ3枚と拘り1枚落ちてたので、アゴジムシ置きながらデデチェンジ

2-0 グズマ+拘りでテテフ取られて終わり


5. ○ 先 ウルネク

エレパ回転飛行で前のコケコに5点
ギガトロンGXでイカイカコケコの3枚取り
最後はウルネク2体に真ん中の技打ち込んで終わり


6. × 先 UBジラサン ブロさん

締めのゴリラ
ブロッカー王国のブロッカーである

回転飛行の試行回数を稼ぎつつギガトロンを決めたかったため、いろいろ探しにいくためにデデンネ×2、テテフ、コケコGXまで置いてしまいました。
結果アゴジムシが思うように並べられず

回転飛行しながらギガトロンの締めを狙っていましたが、1体しか出てないアゴジムシを狩られて負け



マッチングに関しては踏みたいもの踏めたのに、プレイングが至らないところが多くありました

前日にキューブしてる場合ではありません
精進します

新環境はがっつり時間かけます

CL新潟2019 決勝トーナメント編

2018-12-04 08:25:10 | ポケモンカード
どうも!凱です!

早速ですが、前回の続きいきたいと思います!!



予選が終わり、最後の2連敗どうにかならんかったとネガネガする時間が始まる

最後の引き分け絡めた2連敗が響いたと思われましたが、なんとか12位で残れました

まだポケカやれると思うと漲ってきました!!



ここで最終順位5位のとーしんさんとマッチングすることが決まる

18シーズンの京都での因縁もあり、なんで毎回立ち塞がるんや、、とか考えてました


相手のデッキはメガラグゲッコウガ
サポートにアローラキュウコン、ロックするケッキングまで入ったデッキ

予選でマッチングを見ていた人や実際にマッチングした人の声を集め、プランは決まりました

まず、チコリータ、メガニウムを最優先で倒す ただしチコリータが複数いるときはロコンから倒すのも視野

ケッキングが必ずどこかのタイミングで出てくるため、グズマはポケモンを倒すためにしか使わず、最後の1枚は絶対に見せない

という感じです


・決勝トーナメントマッチング

1戦目 ○ メガラグゲッコ 後攻
とーしんさん

先攻くれ先行くれ!!!後攻、、
間に合うかとても怪しくなってきましたが、
1ターン目 絶対に2ターン目から動こうと初手はぶん回す トラッシュにエネが2枚落ち(たしか)、イカも3体置くという理想ムーブキメる

2ターン目 相手、メガニウムを置く
そこをグズマしてウルネク投げる5-6

3ターン目 前がアロキュウになり、チコリータを2枚置く
いれかえ絡めて前のアロキュウを取る 3-6

4ターン目 相手、メガニウム×2ラグラージ×2かつゲッコウガで殴り、山に戻る
ケッキングがこちらの太い負け筋なため、ゲッコウガ、ケッキングと同時に出されないようにグズマでメガニウムを1体にする2-6

5ターン目 おぼろぎりでウルネクを2パン カラマネロ1体に6乗った状態 2-4
前に出てきたラグラージを飛ばしつつ、次に出てくるであろうケッキングを回避するため、事前にワンダータッチ→グズマ

6ターン目 案の定ケッキングが出てくる
ここでグズマしたものの、鋼エネがない!?
やばい、ねがいぼし
お願いお願いお願い!!!



スピナー『やあ』


リベンジ果たせました!!

このあとめちゃくちゃデッキ褒められました

マジで嬉しい!!


2戦目 ○ ズガドーン 先行
ソウユウさん

本日2度目の対戦
ここを勝てば、盾が確定し、渡韓ワンチャン!
めちゃ緊張してました

1ターン目 ズガドーンとわかっているため、先行から
イカを置き、ウルネクにエネつけて、リーリエまで使う
※上振れではありません、デフォです
お相手後攻バースト6-5

2ターン目 ウルネク投げる4-5
ビーストリングしつつ、無理やり飛ばす
向こうの盤面にはズガドーンにエネ1枚(たしか)4-3

3ターン目 1エネついたズガドーンをグズマして、ウルネク投げる2-3
相手炸裂バーナー

4ターン目 いれかえでウルネク投げて勝ち


今まで死ぬほど遠かった盾、、
この時点でかなり高ぶってましたが、泣くのは優勝してからや!!と心に決めてました(フラグ)


準決勝 レックガノン 先行
バルビナさん

2度目の配信卓
1ターン目 先行からイカイカイカウルネク手張リーリエいっぱいのご都合ムーブ(デフォ)
相手もアゴジムシ2体並べつつ、レックのGX技

2ターン目 ウルネクで180 4-6
相手返せず、シェイミ♢にクワガノンで加速しつつ番終わり

3ターン目 グズマでシェイミ♢ ウルネクで取る3-6 クワガノン2体目出来上がり、ラビリンス張られ、レックで返される3-4

4ターン目 ウルネク投げる1-4
相手マーシャドーしつつ前を取る 1-2

5ターン目 やぶれたとびら→グズマで3エネついたテテフでマーシャドー取って勝ち

渡韓が決まる

配信のインタビューでは調子こきすぎました
不快になった方もいると思うので、この場でお詫び申し上げます



決勝 ルガゾロ 後攻
サーニーゴさん

とうとう決勝
当たり前ですが、またも配信
3回目ともなると慣れる

ゴリラvs桃屋の構図

最後の最後で切り気味のルガゾロをちゃんと踏む、圧倒的ラスボス感!!

しかも初対戦が決勝!!!

盛り上がってまいりました

※youtubeに動画上がってるので、それ見るのが早いと思いますが、書きたいこと書きます!

1ターン目
ゾロアに強気に張ってくる、テテフ→リーリエで手札太くしつつ、ゾロア2体目出てきて番終わり
初手のギラティナをなんとか入れ替えで退けつつ、ジラーチ前出す
スピナー→ハイパーで超エネ2枚切り、ウルネクに鋼つけつつリーリエ6枚
テテフやらサポやらをがっつり引いてしまう、実に顔に出やすい イカ1体を置き、番を終わる

2ターン目
2体出したジラーチのうち1体をライオットビート ついでにイワンコに手張り やぶれかぶれまでされる 6-5
ギラティナに2エネつけて前に出して終わり

3ターン目
グズマされてウルネクにライオットビートされる
こちらウルネクにボードつけて逃し、ジラーチねがいぼし お願いお願いお願い!!



グズマ『ういーす』



パイセン!!ギラティナでイワンコを取り5-5


4ターン目
イワンコ手張りされつつ、グズマでジラーチ取られる 5-4
テテフ→グズマ→エネ付きイワンコをギラティナで取る 4-4

5ターン目
メタモンにユニット手張り、ギラティナ倒されず、ここはサーニーゴさんさすがの判断マジで上手かった
ここでサイドから触ったご都合グズマで後ろのゾロアークを取る2-4

6ターン目
ウルネクにライオットビート2-2
こちらテテフを前に出す
手札を減らし、ウルネク置きつつリーリエ5ドロー
ボードには触ったものの、スピナーと鋼エネはどこにもない、、、

あ、あかんやつや、、、

番を終わる

7ターン目
相手手帳で戻しておいたグズマでカラマネロを呼び、時間が切れるそして番を終わる
僕が後攻なので、エクストラターンをいただくが、解決できる札がポケモン入れ替えしかない、、
うおお、ドロー!!


ケツがしまってなかった、、


エンド、、

ここでサイドが2-2なので1枚先取りした方が勝ちになる

まあもちろんサーニーゴさん、グズマ持ってるわけで後ろのカラマネロ呼ばれて負け

サーニーゴさん勝ち方が悪かったのかめちゃ申し訳ないとか言ってきますが、勝ちは勝ちなので素直に握手!!

ほんとにいいゲームだったけれど、やっぱり悔しい


最後の最後まで切っていたデッキを踏まずに決勝まで来れたのはほんとについてましたし、引きに助けられたものの、アツい決勝が出来たのは嬉しく思います

デカい結果が出なくて辛かった時期もありましたが、こうして準優勝できたのはチームの支えあってこそだと思ってます





そして、サーニーゴ、day1おめでとう!!
次は、韓国楽しもうな!!!



※最後に盾と1枚




CL新潟2019 デッキ選択〜予選編

2018-12-03 00:00:58 | ポケモンカード
どうも、凱です!


CL新潟お疲れ様でした!

かなり長丁場だったのでアドレナリンの残りカスでかろうじて息してるような状態です、、


今回握ったデッキはこれ!!



・デッキの選択理由

事前予想のtier1であるズガドーン、ジラーチサンダー (サンダース)あたりにある程度の有利が欲しかった、なんなら勝ちたい!

あたり運にもよりますが、ジラーチサンダーを使うプレイヤーはプレイング、プレイスピードに自信があり、比較的練度が高い上級者が握るだろうと判断し、1〜3戦目で連続して当たるような相手ではない、圧倒的に母数が多いのはズガドーンというのも予想の1つに入れてました

また、ジラーチサンダー相手にジラーチ複数取り(やぶれたとびら→滅亡)のプランや非GXであるギラティナを投げ続けやすいという要求値は比較的高いものの、ブレない勝ち筋があったので、そこも決め手になりました

また、先週の大阪シティ(11/23)時点でtier1のデッキとマッシルガン(キュウコン)、ルガゾロマッシ等のゾロアークやゼラオラあたりを強く意識した構築が多く見られたのもあって、マッシブーン相手にイージーウィンできる点も評価できます

さらに、ある程度予想外なデッキにも天井火力で強気に押せるウルネクの存在は大きかったです


ただ、調整の段階でルガゾロだけはどうしても勝てませんでした、、

そこだけネックでしたが、ルガゾロに強くするパーツ(ビーストリング、拘り、ビースト等)が他の環境上位デッキに対して
有効であることが少なく、ほぼルガゾロだけのためにこう言ったパーツを採用はしたくはありませんでした

そして何よりやりたいことをできる!!
2ターン目から130.180も比較的簡単に出せます

スタジアムがない!?といった声もいただきましたが、どうしても割りたいスタジアムが思い当たるものでブラックマーケットぐらいしかなく、それ入ってる既存のデッキ(アローラペルシアンブラッキー)は対戦しましたが、マーケットの有無に関わらず9:1ぐらいの不利で、アローラペルシアン側もルガゾロにほぼ勝てないという欠点もあり母数もかなり少ないだろうと踏んで切っています



・予選マッチング

1戦目 ○ ルガゾロマッシ 後攻

ゾロアークが見えてあまり生きた心地がしませんでしたが、後攻ほぼイカフル展開で投げたいタイミングでギラティナ、ウルネク投げれて勝ち


2戦目 ○ ルガマッシキュウ 後攻

後攻ですが、ほぼお決まりのイカフル展開
向こうのギラティナワンパンする方法が薄いのもあり、有利なゲーム展開
投げたいときにウルネク投げて勝ち


3戦目 ○ ズガドーン 後攻

先行相手、手張り無し
まあ次のターンウルネク飛ばないだろうと余裕を持って鋼手張り、イカ大量
そこから毎ターンウルネク投げて勝ち

4戦目 ○ ルガマッシキュウ 先行

やっとの先行、相手の初手がイワンコ(たしか)だったので、イカ無限に置いてウルネク手張りして終わり
そこからエネ付きイワンコとかフォトンゲイザーして優位保って終わり

5戦目 ○ ズガドーン 先行

たしかちょっともたついてバースト込みでサイド2枚与える2枚ずつ取らないと負けそうなのでその返しでサイド4-4、相手がビーストリング3回ぐらい使ってウルネク飛ばす4-2。こっちのベンチ1個開けつつ、(次のウルネク置くため)ベンチ非GXにしてイクリプスムーンをキメる2-2
そのあとベンチのズガドーンにグズマかつウルネクキメて勝ち


6戦目 ○ ジラサンダース
のりPさん

初手でイカを置きまくる
ジラーチサンダーとわかっていたため、非GXで盤面を固める
ボールのコストでウルネクを切ったため、ウルネクは飛んでこないという判断か
相手、後1でサンダースとゼラオラを置く サンダースで技使って終わり

先2 ギラティナでサンダースに13点

相手、ギラティナをGXで飛ばす6-5

先3 グズマ拘り鋼超超で後ろのゼラオラを取る 4-5

相手、ウルネクと誰かに3点ずつ

先4 ギラティナでサンダースを取る2-5

相手、ギラティナ取り返して2-4

先5 やぶれたとびら→滅亡で勝ち



7戦目 ○ ウルネク(ミラー) 後攻
コハクさん

シェアした人と当たってしまう
生みの親としては負けられない戦い
じゃんけん負ける

1ターン目 定石通りお互いにイカを展開
コハクさんはジラーチを2枚、自分は置かず

2ターン目 コハクさん殴り始めれず、こちらギラティナでサイド先行 5-6

3ターン目 イカフル展開ができる向こうのギラティナに取られる こちらのイカ2体に1点ずつ 5-5
こちらもギラティナで取り返す 4-5

4ターン目 相手迷いなく取り返す イカ2体に2点ずつ 滅亡2取りのルートが濃くなる 4-4 相手のトラッシュに鋼が2枚落ちてるのが見えており、かつ残りの1枚はビーストエネと知っていたため、ウルネクの警戒は控えめであかつきで無理やり取る 3-4

5ターン目 相手後ろを取る(たしか)3-3
ここで滅亡打ったはず(たしか)1-3
ここでコハクさん時間ないこと悟って投了


8戦目 ○ ズガドーン 先行
ソウユウさん

1ターン目 ジラーチスタートでフル展開リーリエまでキメる ズガドーンってわかったので、ウルネクに手張り
お相手ベトベター含んで多めに展開
かつバースト 6-5

2ターン目 ウルネクで飛ばす 4-5
お相手ベトン立てつつビーストリングで返す4-4

3ターン目 もう一度ウルネク投げる
序盤にプールした手札が活きる 2-3
お相手 ターニングポイントで飛ばす(たしか) 2-1

最後に暁のGXかタンカウルネク(忘れた)投げて勝ち

9戦目 △ ジラサンダース 後攻
カンザキさん

ここで1番卓だったため、配信に呼ばれる
慣れない配信は緊張するでござる、、

記憶があやふやなので、タイムシフトとかしてあれば配信見てもらうことを勧めます!

相手先行2ターン目からサンダーでジラーチを取る 6-5
このターン自分ギラティナ殴れず

3ターン目 グズマでマーイーカ6-4
自分ギラティナで前を取る5-4

4ターン目 サンダースで後ろのウルネクに3点 自分サンダースに13点

5ターン目ここで相手GXで無敵になりながらギラティナを取る 5-3
ここでなぜか滅亡のことで頭がいっぱいになり、サイドの枚数を見ていない下手くそっぷり、グズマでなぜかサンダーを取る 4-3
ここで投げるのは間違いなくギラティナ

6ターン目 サンダースでウルネクを取られる4-1
返しテテフでサンダースを取る 2-1

7ターン目 テテフにアサルトサンダー耐える ここで時間切れ
自分の最後のターン、鋼エネ触れず滅亡打てなくて引き分け

振り返るといいゲームに見えますが、非常にもったいないミスをしてしまいました

引き分けにしてしまって対戦相手には申し訳なく思ってます、、


10戦目 × ジラーチサンダー 先行
露伴さん

先行からギラティナにエネつけつつ、フル展開。ただテテフを置いてしまう サンダーにジラーチ取られる6-5

2ターン目 ギラティナで返す 5-5
エレキパワーでギラティナ取られる5-4

3ターン目 ギラティナで返す 4-4
裏取られる4-3

4ターン目
ギラティナで返す 3-3
お相手ここでやぶれかぶれしつつ、戒めの祠置かれ、サイド取られる3-2

5ターン目
滅亡打てず、前を倒す 2-2
1ターン伸びたかもしれませんが、後ろのテテフをグズマされ、エレパ拘りで倒されて負け


決勝トーナメント編に続く

シティリーグ(day2) ポケモンカード編

2018-11-26 00:00:21 | ポケモンカード
セックスの味を知る、凱です


あの後、ホテルに帰ってからはイケなかった後悔を念仏のように唱えながら紙をしばいていました

そして翌日のGXマーカーを閃く



気づいたら朝の5時だったので、すかさず寝ました

シティ大阪マッチング

使用デッキ: 飛田サンダー




1.○ 後 コケコサル (高橋さん)

1戦目からゴリラである。
普段はパチンコを打ち、2018CL名古屋では特大を打ち、日本代表をキメた
あの高橋さんである。
新幹線で一緒だったので、1戦やったのにも関わらず、ここで当たる。


デスカット決まってひたすらアグロサンダーしてました、ごめんな



2.○ 先 キュウコン (チビさん)

またもやゴリラ。
デッキは知ってたので、できればやりたくはなかった
身内とはいえ僕の手張りしたエネルギーを2連クラハンキメてきてちょっとイライラしてました

ただ、後半にゼラオラコケコの2面ができてボコボコにしました。



3.○ 先 ルガマッシキュウ

サンダーでロコンとイワンコ取り、
いきなりカプサンダーも3エネついたマッシに決まり、コケコ返されることなく最後はグズマテテフで
やりたいことやったもん勝ちなゲームでした
ありがとうございました




4.○ 先 ギラマネロ (ぱっすうさん)

お相手初手からブンブン回ってました
こちらがサイドを先に取り始め、
サイド1-1交換を切らさずに勝ち
最後はグッドゲームと言わなくても伝わるような熱い握手を交わす
若干の手汗を感じたw



5.× 先 ズガドーン (サンダーさん)
前日の練習でひたすらやったマッチアップや
ここはなんとか勝ちたい

初手

"カプ・コケコGX!!"


しゃしゃり出てんじゃねえよ!!

途中のやぶれかぶれもぶっ刺さり、GXを出したディスアドを回収しきれずに負け
下手くそでした


まあここ負けてもワンチャン8入るやろ


と思ってた矢先である

"凱(よし)選手とりゅうじん選手〜"
と声が聞こえ嫌な予感がした

そう、同率8位である


めちゃくちゃゴネましたが、ルールはルールだと言われ、サドンデス(サイド1枚)が始まる
なお時間は25分

もうわけがわからない



サドンデス 8決
× 後 ズガドーン (りゅうじん)

じゃんけんタイム 負ける
りゅうじんめちゃ迷って先行

僕はアグロサンダーに全てをかけるが、
初手ベベノム逃げるズガドーン
やぶれかぶれまでされて頭を抱える凱

頼む、マサキ!!
おねがいジラーチ!!

ダメだった


9位…


関西の2人にわからされた

全てにおいて下を引いてしまったが、これもポケカの醍醐味

やはりどんな形であれ勝ったやつこそ正義

そんなことを考えながら頭めちゃくちゃフワフワしてました


飛田でもイケなかったし、ポケカも勝ち切れなかった


ぼくのシティシーズン1はこうして終わったが、とても多くのことを学んだ気はします


新潟ではこの悔しさを"ポケカで"晴らします!!

シティリーグ(day1) 飛田新地編

2018-11-23 00:00:28 | 旅行
どうも!お久しぶりです!!
凱です!!



先日は、ど素人のクラウドファンディング、ご協力ありがとうございました!







結果は0円、アンケートの結果、妖怪通りで捨てることに決まってしまい、僕と皆さんの間にlose-loseの構図が出来上がってしまったのはマジでやらかしましたw
(企画が失敗したら好き放題やらせて貰う約束なので青春してきましたw)












さておき、今回はみなさんお待ちかね(?)の飛田新地のレポートかましていきたいと思います!!









22時ぐらいに動物園前着きました
まあ僕らもゴリラなんでちょびっとシナジー感じてました


凱含む3人で飛田の夜の街を歩く


、、、なんだここは、ジャパンなのか!?


寄せまくりかどうかは知らんけどもボインな姉ちゃんが、、



ほんとになんなんだ





ただただ雰囲気に呑まれる童貞





選びきれないよおお、と
ただの童貞が選ぶ立場になるといったなんとも不思議な構図



お金の力を感じる




人の原動力の1つはお金であり、お金は童貞という心の病もさえ解消()してくれる





と気づく童貞





そして歩く、歩く、歩く











23時25分ぐらい

だいたい23時半がラストオーダーのお時間と聞いていたので、ちょっと焦りながら部屋を覗く童貞
そう、まだ童貞なのだ






するとどこの店かは忘れましたが、




お兄ちゃ〜ん、Hカップだよお〜




ん??ん??





What a fuck!!







そこにはA○女優でいうところの
佐倉絆さんに似たお姉ちゃんが!!







まさしく反射である




ジュニアはそこまで勃たなかったものの
いざなわれてしまう童貞





入るぜベイベ!!











※苦手な方はこの辺でブラウザ閉じるのを勧めます


















部屋はおばあちゃんの家を思い出す畳に布団が敷いてある




嬢が後から入ってきて、
"いやあぼく童貞なんすけど、お願いしますね!"みたいなことを言ってたはず


"了解した!それと時間どうする?"

"20分で!"と同時に16000円を渡す


そして颯爽と



嬢:"脱いでてね"と部屋を出ていこうとする

凱:"え、マッパってことすよね??"

嬢:,"そうやで"と部屋を出ていく




ほへえ、、、


嬢が戻ってくるまで
"ジュニア、腹くくるんやで"とか
対話してた気がする





戻ってきて、
"あそこ(お布団)に寝転がって!"


おれはこんなに可愛くて豊かなパイオツを
持つ子とチョメチョメできるのか、、


嬢が脱ぎ、パイオツが君臨する


"おっぱい揉んでいいすか?"

脳みそは単純である


いざ、

"キャプテン、柔らかいでやんす!!"




その間にジュニアをゴム越しの手やお口でチョメチョメしてくるので、徐々にぼくのがソーナンスしてきて、
"正常位か騎乗位どっちがいい?"

正常位で抜いてる率が高いため、迷いはなかった


いざ出陣ナンス!!


いよいよ入る。




"ジュニアだけコタツにいるのか!?"
と思ってしまうぐらいのマンの温もりがチンを襲う


とうとうおれはやってしまった


父ちゃん、母ちゃん、ごめんな、、


ただ、そうこうして動こうとするものの、
オチンは失速していく

おれは本当にハタチか!?

そして抜ける

"最初はこんなもんだよ〜"

かたじけない、、

そうこうして正常位での続行が難しいとお互いが判断し、とりあえず中断

ソフトめなハグをしながら、手コキをしてもらう、贅沢な男、凱!!


そしてジュニアが復活!!

凱:"乗ってくだせえ"


騎乗位オンライン!!


絵面がかなり興奮し、パイオツも揉める
おそらく一石五鳥ぐらいはある


とても気持ちよかったのですが、出すまでは至らず、残り時間的にも嬢が手でトドメを刺しに行くプランに移行する

こういう時に長持ちするのは無限に意味不明である

そしてまたもや密着させてくるプレイング
興奮指数のメーターが壊れかけるが、オチンはそうでもなかった


そしてタイムアップ

楽しい20分というのはあっという間に過ぎる
ポケカの25分も然り


そしてこれでは終われない、と風俗初心者は延長の択をとる

15分で11000円
計27000円


かなり愉快なことになってまいりました


嬢がお金を置きに行く際に、
"戦闘態勢にしとけな!?"
と一言。


無心でオチンをいじり出すが、応えてくれる気配はない


そして嬢が来る

ここで名前も知らない誰かに相手してもらってるというなんとも言えない気持ちから嬢の名前を聞く

"そういえば名前なんて言うんです??"

"みくっていいます"

名前とか書くのやばそうだったら隠します()
そのあたりに詳しい人コメントやらなんかで教えてください!


そして、
再びオチンを揉まれ、デカくなる

またも懲りずに正常位をかますことに!!


数突きでわかったが、今回正常位でイケるビジョンは見えなかったので、

"みくさん、手でしてくれ!!"
とお願いしてた気がする


そして20分の時よりも近距離、ガチ密着の手コキを所望する




車のスピードメーターをオーバーキルする如くの勢い





おそらく今日イチである




そして、この体勢が心地よかったためか一生そのままでした


ジュニアの方もとても気持ちよかったと言っていたのですが、なぜかせめぎ合いを続けてたナンス









そしてブザーが鳴る(バスケ感)










試合終了である(バスケ感)








安西先生も言っていた、
"諦めたらそこで試合終了だよ"と






ぼくは延長したが、イケなかった





それほど自分のジュニアという敵は強かった




ぼくはおっぱいをおそらく35分のうち25分ぐらいは触っていたはず


もうなんなんだw





嬢はあの後、申し訳ないみたいなこと言ってましたが、申し訳ないのはむしろおれである



こんな童貞にサービスしてくれたみくさんに感謝をしたい











そしてぼくは現実を知る


帰り道、複雑な気持ちではあったが、なにかと心の中もスッキリもしていた





今までぼくは童貞という呪縛に頭を抱えていたが、童貞失っても人はそこまで変わらないし、今までそういう機会を得ようと努めていなかった




だから、今のところまた風俗に行きたい、通おうとも思わない





そんな意味でも今回の企画はぼくを成長させてくれたのかなと思います



すごくしんみりとした締めにはなったものの、ぼくはこんなことを経験し、感じました


チムゴリをはじめとする背中を押してくれたポケカ勢の方々、ありがとうございました!!



こんな大胆な行動をとれるのは居心地がいいこの環境のおかげでもあります




風俗というだけで毛嫌いしてる方、ここには夢があります





それをこの記事から汲み取っていただけたら幸せこの上ないです




p.s. 公式大会とかであったら、初セックスでイケなかったやつって弄ってもらって結構ですので!!
これを機会に話しかけてくれてもいいですよww




ヒッチハイクのメリットデメリット

2018-11-16 00:00:46 | 旅行
どうも、凱です!

まだヒッチハイクを2回しかやったことないですが書きます!


メリット

交通費0
どこかに旅行するとしたら絶対にかかる交通費ですが、かからない!!
飯に振り切れます!!


慣れない景色に触れられる
これ旅行するならほぼ当てはまりますねw


人の温かみに触れられる
日本人普段はドライな感じですが、話しかければいい人めっちゃいます
どう頑張っても誰かと話すことになるので旅行の密度はかなり高いです


フラットな会話ができる
普段の会話って絶対になにかしらの不純物が入ります
嫌われたくねえなあ、ここはヘコヘコしないと、あんまり近づくとアレだよなあだったり
初対面かつ車の中という限られた時間なのでそういったものに囚われずに会話できるのはかなり魅力!!



デメリット

待つ
工夫次第で待ち時間は減らせます
停めやすい位置

時間が読めない
これは割り切りですね

車の中でも安心し切れない
ただ、これのおかげか温泉がめっちゃ気持ちいいですし、ネカフェが普通のホテルぐらいのバリュー発揮します
普段感じている幸せが当たり前じゃないんだなって考えさせられます


とりあえずヒッチハイクかけだしでもこのぐらい人生に影響してますw

やろうか迷ってるならオススメします!!

25分ルールについて

2018-11-14 00:00:01 | ポケモンカード
どうも、凱です!

今回は比較的クソ真面目な話をしていきたいと思います。

今更ながら25分のルールについて


これはポケカ勢なら誰しもが疑問に思った、毎試合せこせこと急ぎの対戦をせがまれる謎なルール
(30分→25分にすることで大会自体の時間を1時間ほど短縮できるのは事実だけれども!!)
なおかつ引き分け=負けなので対戦を意地でも終わらせなければならない

実際にこの前の東京大会でもかなりのゲームスピードを要求されました

よって握るデッキも時間による負けの可能性をある程度排除できるデッキを選択せざるをえない

ルールといえばそれまで、皆同じルールでやっているので嘆いたって仕方ないところはあります

が、時間に縛られて本来なら握りたいデッキ、強いであろうデッキを選択できないのはルールとしてどうかと思う



あと、よくTLでも回ってくるのが、
対戦相手のプレイスピードがめちゃ遅いってやつ

これに関してはあまり決めつけるようなことは言えませんが、大会に慣れていない人、プレイが遅い人には
1.両者負けになるのは双方にとってデメリットだ、と事前に伝える
2.プレイ中であろうとプレイを早めるよう伝える

これらをしないで対戦相手のことを悪く言うのは違うかなあと感じます



JCSを除いてCLは1日で大会を終わらせなければいけない以上、公式側の終了時間を早めたいって意図も理解できます
ですが、"25分という今までよりも短い時間でゲームを終わらせろ、さもなければ負けだ"となるはどうなのかなとも思います


プレイヤー側は全員が同じ条件であるルールに従うしかないんですよね、うーん

[パート3]携帯なし!?ヒッチハイクレポ(名古屋~長野)

2018-11-03 00:00:10 | 旅行
どうも!凱です!!

遅くなりしたが、
1日目のカラオケで泊まったところからです
続きです!



当たり前っちゃ当たり前ですが、起きたら友達もぼくも体がバキバキでした

ちょうど金曜日だったので、金曜日のおはようをダミ声で歌い、テンションをぶち上げ、カラオケを後にする


シンプルに体が痛かった&せっかく長野にきている
ということで温泉入ろうぜ!!


ただ、
携帯なしなので、温泉どこや⁉︎となり、
何もしないのもアレなので、登下校中の高校生たちに混ざってフラフラ歩くことにしました

長野だし、温泉ぐらいゴロゴロあるやろ
とか思ったけどそんなことはなかった、、


地元の人に話しかけるしかない

人に話しかけないと進めない仕様って
ゲームかなにかをやってるのか

そんなことを思いながら話しかけると、
逆に進んでたみたいだったので、戻ることに

話しかける前はムスッとしている人が多い日本人ですが、声さえかければ基本良対応
なんやなあと改めて学ぶ


歩くこと30分弱、温泉にありつく


温泉に入って思ったのが、受付のお姉さんかわええ!!!以上


ここから高速に乗り込むためヒッチハイクを始める

4台目
松本I.C〜どっかの道の駅

思考錯誤しながら20分ぐらいで捕まる
レンタカー屋で働いてる50ちょいの方に仕事でレンタカーを返しにいくついでということで乗せてくれました
ここでは結婚、出会いの話になり人生のパイセンにレクチャーいただきました
実際に結婚相手の出会いの場は職場らしいです


5台目
どっかの道の駅〜岡谷I.C

15分ぐらい待ち、拾ってもらう
車の中がプーさんまみれで休みの日にはロッククライミングまでしちゃうという年齢がわからないタイプのパワフルなお母さんに乗せていただきました
乗せてもらう前に車の中をめちゃ片付けてくれてクッソありがたかったです

6台目
岡谷I.C〜尾張一宮

10分ぐらい待ってワイルドなおじさんきました
大阪行くついでということで方面もろ被りだったので、甘えました
12歳年下の奥さんがいて、最近子供もできたという幸せを感じる方
普通のトークでは2時間弱も持たないなあと思いながら下ネタの至近距離ドッジボールを永遠とやってましたw
この方とInstagramを交換し、この旅唯一の写真を手に入れました

童貞、光に屈するの図

ほんとにありがとうございました!
人生イージーです


7台目
尾張一宮〜一宮駅

最後は電車で帰ろうとなり、バスがあったのですが、400円も払いたくなかった
なのでバスが来るまでヒッチハイクをかまし、
バスが来たら乗る、捕まえれたらヒッチハイクという
結果は10分ぐらいで捕まりました
バス代400円なので、時給2400円のバイトをしたも同然
ヒッチハイクサイコー

そこから電車に乗って帰宅かましました


感想

携帯なくてもなんとかなります


これは間違いありません


やはり旅に限らず、飯のとき、友達と遊んでるとき、何やるにしても今の人は携帯をいじりすぎてるとぼくは感じます(自分も含めて)

今回の旅はそういったものに気づかせてくれるいいきっかけになりました

ただ、せっかく旅したのに写真撮れないのはディスアド感じるので、これからは持っていきます

今度は1週間越えるか越えないかの長期の旅をやろかなと思ってます!

本当に平日の中乗せてくれた方々には感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました!!(届け

[パート2]携帯なし!?ヒッチハイクレポ(名古屋~長野)

2018-11-02 21:00:53 | 旅行
どうも!!

これからヒッチハイク!って感じでパート1が終わりましたが、
いよいよ本編です!

1台目
名古屋~小牧JCT

平日ということで覚悟はしていましたが、30分待ちで捕まりました。
50オーバーにも関わらずそこそこきれいなお母さんとその娘さんの買い物帰りでした!
初対面の人と会話する能力はポケカで培われたと思うので、そこはかなりプラスに感じました
こうして岐阜、長野方面への道を開いてゆくのであった
1発目、乗せていただき、感謝!
ありがとうございました!!!(届け)


2台目
小牧JCT~恵那峡SA

一気に岐阜の後半まで乗せていただきました
非常についております、ラッキーです
15分ほどスケッチブックを掲げ、
営業系で働いている仕事終わりのおじさまとその部下30歳手前ぐらいの車がブォォォン!!
この車で友達が性について語りだし、おじさまとの距離を一気に詰めにかかる。
それを隣で聞く童貞という構図が出来上がり、絶対卒業してやるかんな!?
と意気込む童貞。
届くかわかりませんが、乗せていただきありがとうございました!!



3台目
恵那峡SA~辰野PA(長野)

20分ほど掲げ、50いや60近いお母さん単とご一緒させていただきました。

このお母さん、なかなかアクティブでこの時17時ぐらいにもかかわらず、
京都、福井、岐阜で用事、遊びを済ませてきたというかなりの猛者
長野に帰るついでに拾ってやるか、というご厚意により、
こうして生きております。

いろいろ話をしていると、お母さん、ZUMBAというラテン系のヨガダンスを嗜んでいるとのこと
余計なアレなんですが、
ZUMBAにはスペイン語でバカ騒ぎ、お祭りという意味があり、なかなかハードなダンスをするそう
若いおなごをはじめとして、日本を含む70ヵ国以上で楽しまれているようです
ぼくもゆくゆくは始めることになるのかもしれません

お母さん、ありがとうございました!!(届け)




しかしここで、
・あたりは真っ暗
・長野なので普通に寒い
・なによりPA内に乗用車が常に5台未満
という三重苦に見舞われ、

直接トイレから帰ってくる人、車の中の人に凸ってみるものの、
方面が違ったり、そもそも相手にされない、と
このままでは凍死ルートもありえるなという判断のもと、
電車での移動を考えます


3台目のお母さんが駅の情報を教えてくれていたこともあり、
場所は大体見当がついたのですが、

そもそも電車あるん!?みたいな疑惑が生じ、

携帯なかったので近くのコンビニの店員に
電車の時間を尋ねました。

電車はあったものの、1時間に1本、
さすが田舎、
ジャパンnot最高、、


電車にありつき、合計で1時間ぐらいでなんとか松本市に到着し、
呑み屋を探す。


名古屋ではいつもはガン無視してるキャッチのお兄さんですが、
知らない地では数少ないうまいもんにありつく手がかり

”ぼくら馬刺しを求めて長野きたんですよ、、、、、、”
”今日入った馬刺し、うちにありますよ!”

!?!?
その店に秒で入るチョロい男


生とおつまみ、雑炊風の丼たちが凍えた体をあっためてくれました
そして出てくる圧倒的馬刺し。(税抜き980円)

これは値段じゃない
うまい、うますぎる

生姜醤油ってtier1やな、うん
もちろん人生かけて肉になってくれた馬にも感謝
ここまできて本当に良かった、、
そう思えた馬刺し
無駄だらけだったけれども、無駄じゃなかった、そう確信させてくれる馬刺し。


この後カラオケに泊まる

続く

[パート1]携帯なし!?ヒッチハイクレポ(名古屋~長野)

2018-11-02 21:00:19 | 旅行
どうも!凱です!!

今回はポケカとはあまり関係ないのですが、
ヒッチハイクしたレポを書いていこうと思います!!



まず、このヒッチハイクをする動機について

コンビニで旅行系の雑誌を読んでいたところ、
ふと長野で馬刺しを食べた、というコラムが目に入ってしまい、
馬刺しヴァージンの僕は”食べてみてえ!!”となってしまったのです



木曜、金曜と本当は学校があるはずだったのですが、
学祭の期間で休みだったので、
学祭orヒッチハイクで自分の心に問いかけた結果、
ヒッチハイクに傾いてしまったというわけです



前日、地元の友達と連絡を取っていると、
”今回は携帯なしでいかん?”




この連絡が飛んできて、かなり頭を抱えましたが、
案外楽しそうだし、なんとかなるなあと思い、
おうちに置いていくことにしました!笑

翌日、地元の友達とは名古屋駅に正午に待ち合わせで出発することにしました。



当日
とりあえず最寄りの駅までチャリでいくのですが、
感じることは、まあポケットが軽い
ただ少し不安というかソワソワしました

電車に乗り、
周りを見渡しても、みんな携帯をいじっている

今までどれほどの時間を浪費していたんだろう

行きの電車だけでとりあえずこの感想です


名古屋駅に着いて、友達を10分弱待ち、
若干スマホのない不便さを感じながら
いざヒッチハイクを始めるのであった。

続く




誕生日でした

2018-10-27 00:00:18 | 日記
昨日は20歳の誕生日でした!!
祝ってくれた方、本当にありがとうございました!!

やはり誕生日ってこれまで支えてくれた人や友達だったりの存在に気づけるいい機会ですわw

もう20代の仲間入りですが、20歳の目標をここでビシッと決めていきます!!





まず、ポケカ

復帰してがっつりやり始めてから大体1年ぐらい経つ所ですが、最高順位は京都のベスト8

2019シーズンこそ絶対に世界に行きたいのでやはり1つ上のベスト4、盾圏内まで勝ち上がれるよう日頃から考えて濃いポケカをたくさんしたい!!



次に料理!!

高級フレンチみたいなのではなく、美味さに尖らせたthe漢の飯!!を極めたいところ
一人暮らしの友達とポケカするようになったので週に1回か2回かはそこで腕を磨きたい

料理ができる大人はとてもかっこよく映るので、いつかはその仲間入りを、、

あと、やっぱりポケカするにも何やるにもまずは食からだと思うんです(?)



最後に、バイト以外でお金を稼ぐ!!

やっぱり時間に縛られたくない

今はわがままでしかないですが、
空いた時間で旅とか若いからこそできることをたくさんしたい!!

誕生日の前の日も親父に人生ポケカだけじゃねえぞ、と喝を喰らいました


ひたすら"したい!!"が溢れる感じになったしまいましたが、こういう回もあっていいかなあという感じでw

かっちょええ大人になるぜ!!

ウルトラシャイニー 初見評価

2018-10-25 00:00:43 | 初見評価
どうも、凱です!

今回は早速テキストが公開されたウルトラシャイニーのカードを
考察していこうと思います!!

今回も点数をつけていくのですが、10点満点でいこうかなと!














シェイミ♢ 7点


逃げ0で初手に出ても下げれるのがグッド!
採用するとしたらおそらくレック系統
非GXがレックと同じ火力で殴れるのは魅力を感じる
つけかえやクワガノンで手早く用意したいところ






アローラガラガラ 5点

元々いたアローラガラガラのタイプ違い
今マッシが数を増やしつつあるのでありがたい
ただ弱点前提の火力が少し残念







ルガルガンGX 8点

夜のルガンと差別化できるところは
特性でエネ破壊
1エネ起動
10多く殴れる分、非GX相手に仕事しやすい

やれることがかなり異なり、雑にルガゾロに入れて仕事するかというと微妙なところだが、
今後コントロール寄りのルガゾロが出てきたりすることも考えると楽しみな1枚






アローラキュウコン 6点

水のキュウコンよりも広く採用されそうな1枚
サーナイトGXとエネ相性がよく1枚ぐらい入れてもいいかもしれない
今に始まったことじゃないが、対策してないと積むため、
今後のシティやCL新潟では少しは意識しておきたい







ミミッキュ 7点

サーナイト対応のミミッキュ
主にゼラオラあたりが仮想敵にはなるが、なんだかんだ仕事するあたり優秀
カウンター系統で使うときも超のやつよりも抵抗とられにくいあたりも注目できる







アローラナッシー 7点

草しかなかったが、新たに竜も登場
草と差別化できるところは
トレジャー、チルタリス、ワタル対応
ズガドーンはじめとする炎にワンパンされづらい
ルガルガン2パン、、
サナはじめとする妖にとられやすい

個人的に推したいところはズガドーンも見れるようになるところ
エネ5枚落として殴るスタイルが単調だが、強いから耐え
あと竜メインで組んだ方が事故率は下がる(多分)






グラスメモリ 6点

今までシルヴァディにはできなかった真ん中の技でルガンをしばくやつ
あとあんまり思いつかぬ、、
メモリ草炎水雷超闘が出揃ってより注目されるカードになること間違いなし!?









ウォーターメモリ 4点

アクアパッチ対応、ドンズガワンパン
草ほどの衝撃を感じない









フェアリーチャームUB 8点

これはアツい
サナが次こそ来そうな香りがすごい
妖相手したUBにブロアーを要求してるのもあかんし、
アロキュウでサーチできるのも相当いやらしい
使ってみないとわからないので早速お試しだぜえ!









ノボリとクダリ 7点

どのデッキにも入る汎用サポかと言われると微妙だが、
確実に食い込んでくることは間違いない
使った後はどう頑張っても観光客なのでそこはデッキと相談
トップをめくれるメリットを存分に感じていきたい!!








ルミタン 5点

使われそうなデッキがなかなか限られれる
しかもサポを4枚抱える必要があるあたりかなりの曲者
エネ指定がないのでカウンターなりW無色なりで試したいところ
ジラーチ、テテフ、ゾロアーク、フーパGXあたりで考えていきたいところ










ラジュルネ 3点

相手の場依存で使えるシーンがあんまりない
打てたら強いけどうーん








ルスワール 4点

前ゾロアークに対して4枚ドローはけっこうあってもってやつ
初手はほぼ確実に腐るので入れすぎは禁物
ルミタンの玉になるのが本望









ラニュイ 7点

ルミタンの玉の中で唯一玉以上の働きを見込めるやつ、けっこう評価してます
ドンズガとかウルネクあたりに要求値上げれるカードなのでけっこう好き
これも使って見ないとなカードなので実践あるのみですね








ワンダーラビリンス♢ 9点

割られなければ最強のニンフコントロールができる&サナの暴力もできる
ただ、今はスタジアムを2枚〜は入れる環境だと思ってるので1ターンでも恩恵受けれればアドって感覚でいいと思う
妖相手以外にも一応警戒しておきたいカード

凱、童貞捨てる!?

2018-10-01 00:00:15 | 旅行
今年20になる童貞ポケカプレイヤー、凱です

ポケモンカードゲームの大会である、シティリーグを11/23に控える中、



11/23、飛田新地の1時間コースで童貞捨てます!!



そこで、クラウドファンディングのアプリの1つである、polcaというアプリにて


※詳しくは固定ツイートをご覧ください!



また、ここからも飛べます!




1口1000円で集まった金額に応じて以下のコースで捨てます
• 〜11000円 :
企画見送り(青春通りでアツいひと時を)
• 11,000円〜→15分コース
• 16,000円〜→20分コース
• 21,000円〜→30分コース
• 31,000円〜→45分コース
• 41,000円→60分コース


でも、これだとただ皆さんが1000円払うだけの企画になってしまうため、

僕のTwitterにて
どこの通りで捨てるかをみなさんに聞きたいと思います!!


期間は10/1〜10/8
の1週間設けます
→妖怪通り(北寄り)に決まりました^^


また、リターンとして当ブログにて
11/23のカードから飛田までの様子をありありと書いていきます!


僕は本気です

ぜひご協力願います


ダークオーダー 初見評価 悪タイプ編

2018-09-28 00:00:29 | 初見評価
どうも凱です!

パックのタイトル的にも悪は特に楽しませてくれそうな中身になってます

それでは、
雷に引き続き、やっていこうと思います!!




アローラベトベター C

W無色で技打てるあたりよさげなカード
マーシャドーとか色変えて打ちやすいのはなかなかよさげ
複数の特殊状態にするのがウツロイド、エンニュートあたりでちょいと不便を感じる
最前線で使われるカードではない!




アローラベトベトン B

ダストダスのマブダチであり、LOも匂わせるカード
雑に使って強い感じではないので、相手のグッズ、山を削るという意思が前面に出るデッキで使うのが吉
ただ相手依存なので好みがだいぶ分かれそう





バンギラス A

わるいバンギラスを知る人にとっては、かなりあったまるカード
前の弾のヨーギラスともシナジーがあり、ブラックマーケットで0枚とも言える頼もしいカード
非GXにもかかわらずHPが170あるのはかなりエライ
エネルギー供給の手段に頭を抱えております





アブソル B

ウルネク、ジラーチ、カプ・コケコに限らずいろんなデッキにちょいちょい刺さりそう
かるいしが無い環境なのもあり、逃げ0を作りづらくさせてるのもグッド!
ただゼラオラ相手はあんまり期待できない





ミカルゲ C

ダークライGXなり、ギラティナなり、新弾ゾロアークの餌なりを落としたいんだろうけども、技なのが弱い
ブラックマーケットでサイド誤魔化せる前提なら話は変わってきそうだけどもどうなんだ!?



ゾロアーク A

SM以降のゾロアーク2つ目
悪エネをゾロアに付けるだけでトリックスターとナイトバニッシュを警戒させれるのが強い
悪エネをつける動きってだけでブラックマーケットとシナジーがあるってのがまたグッド!
拘り原野ククイあたりで2進化もみれる火力が出るのがこれまでのゾロアークにない強みなので活かしたいところ
とりひきやらデンジャラスドリルとのシナジーも感じていきたい




バルジーナ B

先2からアグロかませそうなのがクサい
後攻だとそんな暇なさそうなのがまたいいバランス
あまり使いたくないタイプのカードだけど、使われたら普通に強そうっていう雑な感想





イベルタル A

AにするかBにするかまあまあ迷いましたw
たねで逃げ0ってだけでそこそこ評価できるのに、さらに特殊エネ割れるのがなかなかいやらしい
あと闘抵抗が強い
1回技言えるだけでもルガゾロはじめとするゾロアーク戦が楽になりそうでなかなか期待してます





フーパGX A

好きなカードサーチってのがニンフィア思い出す
LOできるほどのカードはないものの、たね190のサイズで序盤から好きなカード2枚は無難に強い
クチナシで急に出てきて勝ちをもぎ取りそうな感じも油断ならんカードです




ガオガエンGX A

ゲームやってないので最初悪タイプって知らなかったw
進化前はHP60でもってくるのやつがいるのでそいつがオススメです
ガオガエン→クチナシの動きが普通に宇宙なのでそれ込みで強いなあって
特殊エネ割りながら2パンのプラン取れるのも偉いなあって
環境をざわつかせてくれることに期待





デンジャラスドリル B

悪デッキ限定だけども、サポ権使ってやるぐらいならこれ使うかーってカード
序盤から安易に打てるカードではないので、特に目的がないなら1.2枚入ればってカード
デメリットもあるので、ブロアーと改ハンと選択って感じですね




クチナシ A

テテフ消したり、アタッカー出てきたりとなかなか用途が広いものの、サポ権使うので、手札がまあ弱くなりそうでこれありきでデッキ組むのは難しそう
ただ、決まれば強いのは間違いないので、ゾロア入るデッキとかで普通に試したい1枚




ブラックマーケット♢ S

とりあえず置ければ圧をかけられるスタジアム
ただ、受け身なスタジアムなので必ずしも強いかと言われると微妙なところ
このカードの存在でデッキにスタジアムを入れないとって構築段階で思わせれるのが本当の強さなのかもしれない
マニューラとかにタダで仕事された日にはもう、、




以上悪タイプ編でした


最後に鋼タイプ編書いて終わります。

ダークオーダー 初見評価 雷タイプ編

2018-09-28 00:00:25 | 初見評価
どうも凱です!
新弾のカードを見ている時間って
なかなか生き甲斐感じますよね(?)

今回はS〜Cでざっくり評価しようかなあと

それでは雷タイプ見ていきます!!


サンダー B

ゼラオラでアグロする手段が増えた
エレパで80.110.140.170あたりまで刻めるけどもうーんって感じやなあ
うーん





デンリュウGX A


打点を出しながら無限エレキパワーできる変態
おそらく構築でデンジが入るので、満タンとかもシナジー感じる
下のメリープも優秀でこれから仮想敵になるであろうマッシにも5割ポケカを申し込めるからいいと思う
サンダーマウンテンで15とか言い出すと
まあ止まらなさそうで
次の環境で相当意識される1枚





ゼブライカ C


下のシママが60になったのはかなり喜ばしい!
はやかけと同じ進化ラインなので入れるか迷うけれども、カウンターゲインorサンダーマウンテンあればみたいな
いざシママが急にエレパ込みで12.15.18あたり刻んでくるのはいやらしいので、はやかけ使う際は是非、雷シナジーを!





エモンガ B

後1からほっぺすりすり加速ウェイができたらなあってw
ほっぺすりすり持ちの自身含む、ピカチュウ、パチリスとバコバコできるのはさすがに強い(エアプ)





デンチュラ C
特殊エネ、グッズを拾える手段ができたのはいいけども、耐久も火力も、うーん
グズマでわざわざ狙われるポケモンでもないしなあって
ただ、前にデンチュラいるときにもグズマの影響受けないって裁定なら考えもの
多分ないと思うけども!





カプ・コケコ S

さすがにバグ
言うまでもないです
回して強さを噛み締めたいと思う所存です





エレキチャージャー C

手札に加えるだったら雷カードゲームだったからこれはナイス
山札に戻して持ってくるまでが非常に面倒なので、本当に入れて1.2枚みたいなカードになりそう
グッズでエレパのカサ増しができる手段ができたので、4枚目が見えても安心できないあたりいいカードですねえ





雷はこんな感じです!

※S〜Cはあくまで個人的な評価ですので、過信は禁物です

悪タイプ編に続く!