goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンガリーとそのあたりをぶらぶら

ハンガリーを中心にその周辺の観光を紹介します。DVD情報、NOKIA情報、おいしいもの情報も。。

Winter has come!!

2006-11-04 07:17:53 | ハンガリー
初雪が降った。。
ハンガリー人の同僚が窓の外を見て
騒いでた。。
「ホー だよ」 ホーって雪のことです。

高速の片隅にちょっとだけ積もったよ。
本格的な冬が来た。
もう外気温は、マイナスを記録してます。
さぶーーーーーーーーーーーー。
どさっと積もったら、写真をはります。

雪にまつわる歌といえば。。。
「外は今日も雨、やがて、雪になって、
    僕らの心の中に降り積もるだろう。。」

ふるーーーーーーーーー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cuki Cica!!! (かわいい 子猫)

2006-11-03 13:18:04 | チェコ
「地球の*****」のP26の真ん中辺に
素敵なおみやげということでのってた。。
5CK。。。25円そんなあほな。。。。

「招き猫の貯金箱」もっと小さいかと
思ってた。。。。でかい。(マウス参照)
これがほしくて、さがしまわった。
「ない!!!!」

やっと見つけたが、お供のHT-KINGが
「そんなん。。。どこでも売ってますわ。
このまえ なんぼでも新市街で見ましたよ。。。」
というのでそこでは、買わなかった。。
こんな怪しい大阪弁は要注意!!!(大阪人ごめん。。)

これが悲劇のはじまり。。。
新市街のみやげものやをかたっぱしから探した。

「なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!」

結局、帰る直前に最初の店まで買いに戻った。。。
「これをくれ!!」と言うと店員がにこやかに、
「お客さん、こいつのいわれを知ってるか?招き猫だぜ。。
福を呼ぶんだ。それにほーーーら貯金箱にもなってる。。」
「わかっとーーーーる。俺は日本人だ!!」
店員絶句!!! (日本人に見えなかったのか???)

ちなみにハンガリー語では、この貯金箱は。。。
「Cuki Cisa!!!!!」「つっきーちっつあ」(かわいい子猫)と
言うのである。。。。

おすすめのお土産であった。。あなたも探してみてね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のテーマは。。。。「のぼる」

2006-11-02 12:35:21 | ドイツ
あほな軍団は高いものを見つけると昇りたくなる。。

フラウエン教会?のはずですが、昇れそうです。

上からの風景はいいですね。。
ちょっと階段がしんどいです。。
入場料もとられます8EUだったかな???




【お休みDVD情報】コラテラル
ロサンゼルスで平凡なタクシー運転手として12年間働いてきたマックス。だがそんな彼が乗せた客は、夜明けまでに5人の殺しを依頼された殺し屋ヴィンセント。このヴィンセントの“足”にならざるを得なかった彼だが、ついにスキをついて反撃に出る!何がいいってトム・クルーズの悪役ぶり。どこか卓越していて、殺すことが完全に仕事になっているその非情さ加減、目がイッちゃっている感じも含めてひたすら怖い! それでいてどこか孤独なことに憂鬱を感じている雰囲気さえ見えるのが不思議。そう、冷酷無比なのに魅力的なのだ。これはやはりトム自身から発されている、彼を好きにならずにはいられない独特のオーラが原因しているのだろう。そんな彼の魅力を見越したストーリーテリングをしたマイケル・マン監督の勝利ともいえる。

結構退屈な映画でした。。。ヒロインがいないしね。。

P.S.
祝日で不便なので近所のカナリア軍団を呼んで
焼きにくパーティをしました。
やっぱ一人で食べるよりいいねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツヴィンガー宮殿からエルベ川へ

2006-11-01 15:35:09 | ドイツ
まずは、左手にゼンパーオペラ(ザクセン州立歌劇場)。
石畳の広場にきれいにはえてました。



右手にはレジデンツ城。
高さ101mの時計塔が最古の部分。
これより高いものを作るなという王様の
お触れを今でもまもっているそうな。。???




真ん中にお馬さんに乗った人。。。だれなんだっけ???






レジデンツ城の壁の君主の行列だった。。。あとで気づいた。
よーーーーく見ると今回の旅のお供が写ってるんです。


最後にもう一回、お馬さんと歌劇場。。
適当にシャッターを押すと絵葉書ができる。。
これがヨーロッパの魅力です。
あなたもぜひどうぞ!!

P.S.実は今日も祝日でおやすみなんです。
    お盆だって。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする