
公園の真ん中にバスコダガマ?の銅像。
いい天気で20度近かった。。
空が抜けるように青かった。
浜辺で一日寝てたらよかったかも。。
P.S.
年度末でばたばたと忙しくって。。。
新年度が始まるとお客さんがいっぱいで。。。
気の休まる暇がないから。。。
3連休(4・7-9)は、また、
自分探しの旅に出ます。。。
いい天気で20度近かった。。
空が抜けるように青かった。
浜辺で一日寝てたらよかったかも。。
P.S.
年度末でばたばたと忙しくって。。。
新年度が始まるとお客さんがいっぱいで。。。
気の休まる暇がないから。。。
3連休(4・7-9)は、また、
自分探しの旅に出ます。。。
ポルトガルの大航海時代の主役といえば、
コロンブスでしょう・・・・。
バスコダガマって何の人ですか??
これはバスコダガマだって。。。
下記を参照のこと。。
だれか知りませんかあああ??この像の主。。
ヴァスコ・ダ・ガマ(Vasco da Gama, 1469年頃 - 1524年12月24日)は、ポルトガルの航海者で、探検家である。ヨーロッパからアフリカ南岸を経てインドへ航海した記録に残る最初の人物であり、しばしばインドへの航路を初めて「発見」したヨーロッパ人であるとされる。このインド航路の開拓によって、ポルトガル海上帝国の基礎が築かれた。