goo blog サービス終了のお知らせ 

四頭身君です!

趣味のオートバイを中心に日常の出来事をアップします!

今年初の朝練!!!

2016年05月22日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

本日、今年初の「朝練」に行って来ました

朝4時に起きて、牛乳・野菜ジュース・納豆で軽い朝食を摂り、革つなぎに着替えて5時ちょっと前にお家を出ました

いつものルートを通り、途中でいつものように缶コーヒーを買い、先ずはいつもの休憩所へ行きました

ちなみに缶コーヒーは「100円」です

まだ7時前なのに県外ナンバーの車が停まっていました

いつも代り映えのしない写真ですが、何しろ独りぼっちなので・・・

一息ついたところで練習開始です

朝練は半年以上振りなので、ちょっとした工夫をしました。

それは「2速以下を使わない」です。

緩いカーブだとスピードが出過ぎてしまうので、朝練場所は低速コーナーが続くところを選んでいます。

なので、ヘアピン状のカーブでは40キロくらいまでスピードが落ちるので、いつもは2速までシフトダウンしていましたが、それだと加速が良過ぎてしまいギクシャクしてしまうので、加速を鈍らせるために下限を3速に決めました。

結果は大正解で、なるべくスムーズに走ることを心掛けたら、気持ちよく走ることが出来ました

本日のトピックとしては、鹿3匹の道路横断に遭遇したことです

カーブを抜けたら突然目の前に3匹の鹿がいました

私が驚いて急ブレーキをかけてちょっとタイヤが鳴ってしまったのですが、その音に今度は鹿が驚いて、一番後ろを歩いていた鹿が大慌てで走り出そうとして、あたふたと足を滑らせていました。

その姿を見てこっちが、何だか申し訳ないことをしてしまったように思ってしまいました

ぶつからなくて良かったです

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VFR車検です!

2016年05月21日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

本日VFR君を車検に出してきました

今回で2度目の車検なので、買ってから早くも5年経過したことになります

いつものように代車を出してもらいました↓

SUZUKIのアドレス125です

10Rの車検の時に借りたYAMAHAのスクーターよりもパワフルで乗りやすいです

ただし、スクーターが苦手な私にとっては、出来ることなら乗りたくないです

今日は一人乗りでいつものオートバイ屋さんまで行ったので、ニュータイヤ「ロードスマートⅢ」が何で疲れにくタイヤなのかが分かりました

理由は「ヒラヒラ感」です。重量級のVFR君が街中の走行で車線変更や交差点など、とっても身軽に動いてくれます

だから、タンデムツーリングでも快適に走ることが出来たと思います

ピット君が暇そうにしてたので、写真に撮ってみました

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得したなぁ!

2016年05月20日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

我が家の愛犬アンジー&ピットのご飯は、いつも「ロイヤルカナン」を買っています

近所のホームセンターで、3kg入りを4千円位で買ってました。

ところが今回は、7.5kg入りのを5,030円で買う事が出来ました

←こんなに大きい袋でした

横に写っている缶ビールは500cc缶なので、いかに大きな袋なのかわかってもらえると思います。

いつもペットシートを通販で買っている「Pet館」からのメールに、安売りのロイヤルカナンが載ってました

こんなに安く買えるのを知らなかったなんて、もったいなかったなあ・・・

いつから安売りしてたんだろう

家の子達は小食なので、この量なら3か月は持つと思います

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録更新です!

2016年05月19日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

最近の気温の上昇により、予想通りプリウス君の燃費が良くなってきました

昨日の帰りに満タンにして、本日、会社1往復した燃費が「36.0km/L」でした

1往復で124kmなので、2週間フルに通勤すると1,240kmの走行距離になりますが、もう少し暖かくなったら行けそうな気がします

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックボール調子良いです!

2016年05月16日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

 先日購入したトラックボール型マウスですが、なかなか調子がいいです

箱に取説が無かったので不思議に思ったけれど、パソコン本体に無線接続用の部品を差して電源を入れるだけで使えるようになりました

使い勝手は良いのですが若干気になるのは、上下のスクロール用のローラーのタッチというか操作感がちょっと安っぽい所です

もう一つの問題は、タッチパネルに慣れてしまったので、ついついタッチパネルで操作してしまうことです

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする