goo blog サービス終了のお知らせ 

四頭身君です!

趣味のオートバイを中心に日常の出来事をアップします!

有志のツーリング精進湖辺り編!

2025年03月23日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

本日は久しぶりにいつものオートバイ屋さんの有志によるツーリングに行ってきました

割と急なお誘いだったので、総勢6台というこじんまりとしたマスツーリングでした。

集合場所は東名清水インターチェンジのセブンイレブンでした。

7時に出発する時にインターチェンジ周辺では沢山の車が走っていたので、今日は渋滞覚悟で出発しました。

ところが、国道52号線に入ったら全く車が居なくなり、自分たちのペースで気持ち良く走ることができました

でも、気温が低くて二代目さんの外気温時計はずっと8℃を表示していました

天気予報で今日は夏日の25℃になると言っていたので、春用のジャケットで出掛けてしまった私は、国道52号線を走っている間ずっと寒さに震えていました。

グリップヒーター&シートヒーターのおかげで何とか寒さに耐えることができました。

そんな寒さに耐えて到着したのが最初の休憩場所のローソン鰍沢店です。

↓ここです

ここで暖を取るためにホット缶コーヒーを買ったのですが、その後にローソンの看板が気になったのでサンドイッチを買ってしまいました。

↓看板

「手作りサンド」が気になってしまいました。

↓サンドイッチです

このボリュームで税込み300円ちょっとというのはお得な感じです

お味の方は普通でした

道の駅潮見坂で売られているサンドイッチの方が私の好みです。

次の休憩場所である道の駅なるさわまでの道中、道路わきにはずっと雪が積もっていました

先週降った雪を除雪した残りがまだ溶けていなくてそのまま残っていました。

道路上には残っていなかったけれど、国道358号線では融雪剤がまかれた痕跡が有ったりしっとりと路面が濡れていたので気持ちよく走ることができませんでした

道の駅の駐車場は・・・

↓こんな感じ

道路はしっかり乾いていますが、駐車場の隅には雪がどっさり残っていました。

天気は最高で国道52号線を走っている時みたいに寒さを感じませんでした

↓本日の天気です

道の駅から見える富士山が・・・

↓こんな感じ

たっぷりと雪が積もっていて「THE富士山」って感じでした。

次の休憩場所は昼食休憩として「富士川楽座」に行きました。

↓ここです

今日は春休みの日曜日ということなのか、とっても車が多くて4輪用の駐車場が満車でした

富士川楽座から見た富士山が・・・

↓こんな感じ

やっぱり静岡県人としては「宝永山」が見える富士山が一番好きです

富士川楽座では以前食べて気に入ったとんかつ定食を食べましたが、ずいぶんクオリティが下がっていました

残念ですが次回は食べないということに決まりました。

昼食後は興津のたい焼き屋さんで、たい焼きを2個買ってきました。

↓ここです

お家に帰って来てから、嫁さんと美味しくいただきました

本日の記録、走行距離:422.2kmー180km、燃費:25.0km/L

2週間前に二代目さんを点検に出した時の走行距離と燃費が含まれているので、本日の正式な走行距離は約240kmです。

行きの国道52号線を走っている時には寒さに震えていましたが、帰りは暑くてジワリと汗をかいてしまいました。

なぜならば、気温が高かったからです

↓これです

なんと車載温度計が「28℃」を表示していました

暑いわけです。

去年の酷暑から秋を通り越して一気に冬になったみたいに、今年は冬から春を感じないまま夏になってしまいそうです

それでわごきげんよう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新兵器導入!タイヤトート編 | トップ | 映画「白雪姫」観てきました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事