こんにちわ四頭身君です
この前の3連休最終日の7月21日に、戸田の兎月までお菓子を買いに行ってきました。
買い物に行くというのはオートバイに乗るための口実で、本当の目的はカブちゃんに取り付けたパフォーマンスダンパーの効果を確認するためです
実はタイヤ交換したばかりの二代目さんで行くことも考えたのですが、3連休最後の渋滞に巻き込まれると厄介なことになるのと、往復200km程度では高い満足感が得られないので、小回りが利いて高い満足感が得られるカブちゃんで行くことにしました。
実際に長距離を走ってみると、やっぱり車体の安定感が増していて、意外にもコーナリング時の安定感というかしっかり感が増していて、伊豆のワインディングロードを気持ちよく走ることができました
高額なパーツでしたが導入して正解でした。
酔っぱらいの私を褒めてあげたいです
兎月で買って来たのは・・・
↓これです
右側がスペシャルロール、左側がレモンシトロンです。
スペシャルロールは既に完食しましたが、甘さ控えめの生クリームと具沢山な中身でとっても美味しいです。
レモンシトロンは以前お試しで買ったら想像以上の美味しさだったので、今回も買うことにしました。
今回の記録は・・・
↓これです
走行距離:237.8km(市街地走行約20km含む)、給油量:4.01L、燃費:59.3km/L
真夏のツーリングなので60km/L以上の燃費を期待したのですが、思いのほか伸びませんでした
ちなみにちょっと前にいつものオートバイ屋さんで出会ったJA65型カブちゃんに乗っている人は長距離だと軽く60km/Lを超えると言ってました
近々、遠心クラッチとプラグの点検をしてみようと思っています
<おまけ>
5年ほど前から愛用している「2キロジーンズ」ですが、いまだにその硬さは健在です
↓こんな感じ
洗濯後は自立します
オートバイに乗る時専用で履いていますが、この調子なら間違いなく一生使えると思います
それでわごきげんよう
凄いですね。
確かに…一生ものになりそうですね。
ちょっとした革パンツと同等の丈夫さです!
汗をかいても快適なのは革パンツに勝っていると思います。