goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の記録部屋

老後の楽しみになんとなく続けてます

東京観光その②

2019-01-30 | 日本旅行&ロケ地巡り
東京観光の続き

ランチの後は移動して本日の目的地へ



金色のうんちゃん一緒に写ってるスカイツリーへ
わたくし初めて行って来ました

ずーーっと行きたかったんだけど、混んでるし少し経ったら行こうと思ってるうちに
友達のほとんどが行ってしまっていた^^;

もう一回行っても良いよと言ってくれた関西の友人に感謝


下からも撮ってみた

土日はやっぱり並ぶみたいで、取り敢えず2時過ぎには到着
夕日~夜景を目指してたんだけど、状況が分からないから早めに行って
チケットを買っておこうと思ったら並んで買ったらそのまま上に行くみたい
なのでソラマチをぶらぶらして、スタバでお茶して4時近くになって並ぶことに

40~50分くらい並んだかな
天望デッキ(フロア350)につくとまさに日が沈もうかって時で
ナイスなタイミング!!!





日が沈んだ後もずーーっと美しい 富士山もバッチリ



東京タワーもライトが点き始めてさらに良い感じ

東京タワー写真だと見え難いけどの左側にいらっしゃいます(笑)



写真だとイマイチだけどね


フロア345にはスカイツリーポスト


別料金でさらに上にある天望回廊(フロア445)へ

このエレベーターは上がる時に外が見えて怖かった

ぐるっと回りながらフロア450へ移動





東京の夜景 美しいです

ちなみにガラス床はフロア340にありました
すでに真っ暗だったのであまり怖くはなかったけど
昼間なら下が見えすぎてちょっと歩くのは無理かな^^;


現在スカイツリーでは「光と闇の塔」と言うゲーム(?)の発売を記念して
イベントが行われてました
私はまったく興味が無くてゲームのキャラクターも知らなかったけど
ドナルドやミッキーは可愛かった

ライティングされたスカイツリーも撮りたいと下から頑張ったけどなんか地味







最後にもう一度金色のうんちゃんとスカイツリー

ちなみに撮影場所は浅草です



と言う事で、今回は関東在住の私の為の東京観光でした


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキですね (fla)
2019-01-31 10:44:29
こんにちは〜。
お写真、とっても綺麗ですね。
私なんて、スカイツリーはおろか、東京自体何年も…
十何年も?行けてません。
TDLに何度か行ったのが最後くらいですかね〜。
てか、東京じゃないだろ!ってね。 笑
なぜか関東方面に縁がなく、関西方面は毎年のように行くんですけどね。
と言っても京都中心ですけど。

お写真見せていただいたら、行きたくなりました!
ありがとうございます。
返信する
初めて お邪魔します。 (fuko)
2019-01-31 18:48:26
いつもお邪魔してます。……がスルーばかりでコメントすることがなくて申し訳ありません🙇‍♀️
超?高齢ですが大好きなジョンヒョンを毎日 車で堪能してます。……で スカイツリーの写真に写ってるアサヒビール本社とキントンウンの隣のマンションに娘が住んでいて 娘宅のベランダの真ん前にあのキントンウンがあったので すっごく懐かしく観てしまいました😊 娘達は 今は両国に越してしまいましたが 私は 写してくださったあの写真が大好きです。今でも東京に行くと 散歩がてら 浅草寺 吾妻橋 両国と散歩してます。ジョンヒョンの除隊までまだまだですが 毎日自分で作ったジョンヒョンベストを聴きながら 楽しんでます。 これからも ブログ 楽しみにしています。
返信する
>flaさま (Supu)
2019-02-06 20:41:55
こんにちは^^
私も近い割に行ってないところ多いですよ
いつか行けると思ってると意外と行かないんですよね^^;
TDLは・・・東京で大丈夫です

私は京都に行きたいです
修学旅行以来行ってないし...姫路城も行って見たいし
関西のお友達が付き合ってくれそうなので計画してみようかしら^^
返信する
>fukoさま (Supu)
2019-02-06 20:46:11
コメントありがとうございます^^
fukoさんはジョンヒョンが好きなんですね

娘さんの住んでたマンションからスカイツリーが見えるなんて なんて羨ましい
浅草寺にふらっとお散歩なんてさらに羨ましい
今回は乗り換えで降りましたけど、浅草も久しぶりにぶらぶらしたいですね 外人さんでいっぱいかな^^

更新の滞ったブログになってしまいましたが、たまに覗いてみて下さい
いつもありがとうございまーーす
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。