goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の記録部屋

老後の楽しみになんとなく続けてます

「OUR BOOK CAFE」へ

2018-08-24 | CNBLUE
今日は有休取って朝から新宿へ
目的は・・・
「CNBLUE “OUR BOOK CAFE”×カワラカフェ」


参考までに9時40分頃から並んで整理番号はヨ~ンでした(笑)

なので待つことなく11時30分に入れました

※私の場合は平日で天気も悪かったのも関係してるかも 
 ちなみに土曜日の25日は整理券配布の終了が早かったみたいです


まずは店内の写真撮影から
















注文する時に恥ずかしくて指さしでお願いした私と違って
店員さんは冷静にドリンク名(曲名)を言葉に出して確認してました(笑)

私は『Don't Say Good Bye~笑顔でまた飲もうドリンク~』
友人は『Blind love~いつでも愛すティードリンク~』


持ってきてくれたコースターはどちらもジョンヒョン
せめて違うノが欲しかった^^;

ちなみに友人はCNファンではないのでどちらも私の物
なので一枚は裏にスタンプ押してきた



ケーキは普通に美味しいけど...ちょっと高いね

で、もう来ないと思うので追加で注文

私は『Supernova~時を超えてゆくドリンク~』
友人は『CNBLUE&BOICE~思い出たくさんドリンク~』



コースターはジョンヒョンじゃなくてホッ(笑) 3枚はいらんわ


ドリンクも美味しかったですよ
『CNBLUE&BOICE~思い出たくさんドリンク~』はかなり甘かったけどね

のんびりまったり過ごせてなかなか居心地の良いCafeでした



そー言えば友人と合流する時にちょうどユニカビジョンにFTが...
でも集中して見てないと意外と音が聞きにくく、ただのBGMになってしまう
と言う事に気が付いた

CNの時もそーなのかな


本日の目的は無事に終了したので続いてランチへ

友人が肉を食べたいと言うので「韓国飲食店ドヤジ屋」と言うお店へ(たぶん)





鉄板にはお肉に絡めて食べれる様にチーズまで
もう一つのはケランチム
そしてプデチゲがセットになっていてサンチュはお替り自由
お肉もやわらかくて美味しかったし値段も安かった
これに飲み物も頼んで1人1,300円くらいだったかな

続いてコスメを物色したけどヘタレな2人は暑さに負けたのか
すぐに疲れて休憩するために「TAK CAFE」へ

本日の〆としてパッピンス食べてお開きに  

なんか食べてばかりの日だったなぁ


そんなこんなで良い一日を過ごして帰宅するとこんなニュースが!!!

@fncmusicjapan
#CNBLUE 8/27(月)~9/2(日)まで西武新宿駅前のユニカビジョンでCN特集が放映決定!
アプリをダウンロードしたスマホをユニカビジョンにかざせばスマホからも視聴可能!
また“OUR BOOK CAFE”新宿靖国通り店の店内からも視聴することができます✨
ぜひご覧ください!


YUNIKA VISION JPEN

CNBLUEを大特集!西武新宿駅前ユニカビジョンにて特集番組を放映



ユニカビジョン「CNBLUE 特集」
【Part1】
8月27日(月)~8月29日(水)
10時 12時 14時 16時 18時 20時から約28分間
【Part2】
8月30日(木)~9月2日(日)
10時 12時 14時 16時 18時 20時から約25分間
※9月2日18時はPart3になります
※9月2日20時は放映がありません
【Part 3】
9月2日(日)18時から約47分間
Part1・Part2を合わせて放映!

ライブバージョン・・・しかも2011年から2017年まで
詳しく見てなかった時はきっとMVだろうから別にいいかなって思ってたけど

今日行ったばっかりなのにまた行かなくちゃ...新宿へ


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カフェ (fla)
2018-08-29 16:45:22
こんにちは。
カワラカフェ、いいですね〜。
私だと、名古屋ですのでPARCO店ですね。
行きたいんだけど、なかなか予定が〜💦
しかも、一緒に行ってくれるCN友がいま、孫まごしてて忙しくっておつきあいしてくれそうもなくて。
どうしようかな〜。
こういうことは、地方ではなかなか無いから、こんな時こそ行かなくちゃ!と思うんですけどね。
写真見させてもらって満足なんてことに…

そうそう、息子はもちろんCNを知ってますよ。
元々、ヨメがソシのファンで、そこから息子もKポップに入った経緯があるので。
結婚という1つのけじめもあって、プロとしての音楽から離れました。
と言ってもヨメもマネージャーとして同じ道の裏方を共に歩んできたので、2人でよくよく考えた末だと思います。
こちらでは、地元ラジオとか、インターネットテレビのはしりの時期に出演したりとか、けっこう頑張ってたんですよ。
今は、たまに以前の仲間とライブしたりしてます。
ちなみに、作詞作曲、ボーカルとギター担当でした。
それもいい思い出ですね。
なんと息子は今さらですが、SHINeeにはまって、東京までライブ参戦したそうです。笑
やはり、好きなことはいつまでも続きますね
返信する
>flaさま (Supu)
2018-09-02 21:05:46
お返事遅くなってすみません
ちょっと右手を負傷してて文字の入力が大変だったので更新本ストップしてました
と言っても元々更新の頻度は低ったですけどね^^;

息子さんはご夫婦で音楽関係だったんですね
なんとヨンファと一緒でボーカルとギターだったなんて!!
音楽とは別の道を進むことになっても一緒にがんばった仲間を得られたんですね
しかしバンドではなくてSHINeeとは・・・(笑)
でも息子さんもSHINee好きならflaさんの気持ちも理解してくれるから良いんじゃないですか^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。