goo blog サービス終了のお知らせ 

MY SOUL

大野タカシ オフィシャルブログ

中継。

2013年12月14日 | Weblog


今日はお船の上からお届けしました!


楽しかったぁ☆


かぼすぶり美味しかったですよ!

オススメです☆
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も。 | トップ | 昨夜☆。 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いちごっ子)
2013-12-14 15:59:42
今日の中継は 海ですね? 録画してまだ映像は見てませんが 風邪ひかないようにね
返信する
面白かったです。 (おにぎり)
2013-12-14 16:12:59
中継寒そうでしたが、カールおじさんみたいなシールヒゲ??笑いました(*^^*)

ついこの間実家で母がブリをさばくのを見ました!
私は未だにできないけど迫力でしたー!

昨日はメッセージ読んでいただきありがとうございました。
大野さんの優しい声でいたわってもらえて嬉しかったです!
今日も点滴してきましたが今日が最後でした。
やっと解放です(*^^*)

寒いので体調に気を付けて下さい!
お疲れ様でした(^-^)/
返信する
お疲れ様でした (なつみんちゃん☆)
2013-12-14 17:14:56
タカシィー★コンニチハー((((o´ω`o)ノ
ハロー大分見ました(。・ω・。)
ブリ美味しそうでしたね!!

私は今から忘年会です( ´ ▽ ` )ノ
楽しんできます!
返信する
ハロー中継 ()
2013-12-14 17:55:27
お疲れ様でしたぁ~思わず笑いましたぁ中々よかったよ~海の男て感じで〓ますます大好きになりましたぁ
返信する
Unknown (グータッチ)
2013-12-14 18:04:49
たべましたよ♪うましぃ(笑)
しかしまだハロー大分見てないし♪(笑)
返信する
かぼすぶり (うおしん)
2013-12-14 18:47:25
今、仕事から帰り録画していたハロー大分を見てる所です。
僕も魚の仲買業をしてるので、かぼすぶりは注文に応じ買い付けする事があるのですが今日、大野さんが中継で食べていた臼杵のかぼすぶりは餌にかぼすの果汁を入れて育てたぶりですよね!
佐伯の米水津の方はかぼすの皮を乾燥させ粉末にした物を餌に加えて育てたぶりですよ!!
僕の住んでいる所では、かぼすひらめもありますが、かぼすぶりは臼杵産・米水津産も刺身にした時、今までの養殖ぶりと違い時間が経っても血合いの色も変わりにくくなり養殖特有の脂もさっぱりして確かに美味しいですよね
返信する
お~っ。 (*はなこ*)
2013-12-14 19:16:01
お~い~し~そぉ~♪

食べてみたいでっす! 中継お疲れ様でしたぁ☆
返信する
私のオススメ!! (おさつドキ!)
2013-12-14 20:47:52
タカシィー王子様
私も職業がら注文により、かぼすブリを仕入れ食べたりしますが普通の養殖ブリに比べると血合いの色が変わりにくく脂もさっぱりしているので美味しいですよね
かぼすを餌に使い養殖されている魚と言えば、こちらには、かぼすヒラメも有り養殖とは言え美味しいですよ
私のオススメの青物魚と言えば天然のカンパチ・ヒラマサが生臭く無く1番美味しく{頂けると思うのですが・・・
人それぞれ好みがありますが、プリップリッとした食感が好きな人は美味しいと思うと思いますよ
王子、海産物ロケの時は、ぜひ蒲江の方にお越し下さいね
待ってますよ~
返信する
ハロー大分 (MICHI)
2013-12-14 20:58:33
今日久しぶりに、ハロー大分観れたぁ~
主人も釣りが好きでよく、休みは釣りに行きます。
知り合いも釣りによく行き、ぶりを持って来てくれます。刺身も美味しいけど、あらを炊いても美味しいですね。かぼすぶり初めて知りました。
返信する
爆笑しちゃって... (ココナッツ)
2013-12-14 21:31:03
お疲れ様でした
今日の中継はっと楽しみにしてたら 爆笑しちゃいました
寒さと葛藤しながら頑張っているタカスィ~には悪いと思いながら (-_-)
でも よかったですよ 風邪ひかなかったですか?
録画もバッチリなので 疲れた時など元気になれるかな
本当にお疲れ様でした
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事