大変遅くなりまして申し訳ありません。
当、ホームページを23年度版に更新しました。
スタッフ名簿・選手名簿・予定表 等が更新されています。
これで、すべて23年のスタートがきれました。
チーム一丸 ”心はひとつ” になれば、強いチームになります。
目標に向かっていざ出陣。 GO GO GO!
大変遅くなりまして申し訳ありません。
当、ホームページを23年度版に更新しました。
スタッフ名簿・選手名簿・予定表 等が更新されています。
これで、すべて23年のスタートがきれました。
チーム一丸 ”心はひとつ” になれば、強いチームになります。
目標に向かっていざ出陣。 GO GO GO!
来る、17日(日)は岡崎葵ボーイズ様、小坂井メッツ様、豊川ビクトリー様との四つ巴の
練習試合が開催されます。
新チームになって初めての公式戦では悔しい思いをしました。
今年のチームはメンバーも一新し、経験不足という点ではへ否めないと思います。
その為にも、今回の練習試合は、色々な体験ができると思います。
練習試合とはいえ、”緊張感と集中力”を持って、有意義な1日にして下さい。
今まで、雨天時の練習場に大変苦労していましたが、
この度、オーナー幸村様のご好意により、幸田町にある”室内練習場 匠 ”を
ご提供して頂け様になりました。
これから、梅雨時期も控えているだけに、今回の話は、大変感謝申し上げます。
この好意に応える為にも、選手は打って、打って、打ちまくって
2年連続全国大会出場を目指して頑張って行きましょう。
中日本大会の初戦の相手が決まりました。
初戦の相手は名門東海チャレンジャーです。
優勝をめざして大会に望むのはもちろんですが、
まずは、一戦必勝でいきましょう。
ガンバレ愛知幸田!
幻の大会となった”第41回春季全国大会”に出場権を決めていた愛知幸田ボーイズに、連盟
本部より全国大会で使用予定のボール(大会名とケース入り)と、出場全チーム、全選手名が
掲載されている大会パンフレットが贈られる事になりました。
選手達も大変喜び、一生の宝物になるでしょう。
ありがとうございました。
卒団生につきましては、プレゼントが届き次第お渡しさせて頂きます。
2011カル・リプケン世界少年野球大会へ向けて
今年、愛知幸田ボーイズを卒団した中川涼成君(愛知知多ボーイズ1年)が
最終選考会(セレクション)メンバーにノミネートされました。
最終選考会は来月大阪で開催されます。
選考されれば、もちろん愛知幸田から初めてのジャパンメンバー誕生です。
在団生もすばらしい先輩に負けぬ様頑張っていきましょう。
新年度がスタート(新チーム)してブログ担当も変わりました。パソコンが全く初めての担当で
お見苦しい点も多々あると思いますが、色々話題を提供して行きたいと思いますので、1年間
宜しくお願いします。
又、情報提供も宜しくお願いします。
どーも、週末の6年生の最終試合の結果になります。
全国大会が中止になり、せめてもの集大成としての試合でした。
日曜日の津ボーイズとの試合(お互いが支部代表チーム)では負けましたが、両チーム大差ない内容でした。
すっきりした気持ちで中学へ進めるでしょう。
3月26日の練習試合vs四日市トップエースの結果です。
1試合目新レギュラー戦
愛知幸田 302021 8
四日市 013032x 9
本塁打 榊原(岬)
二塁打 藤江(亮)
バッテリー 羽佐田-榊原(徹)
2試合目 ジュニア戦
愛知幸田 1013 5
四日市 543x 12
本塁打 藤江(亮)
三塁打 藤江(亮)×2
バッテリー 藤江(亮)・津留(皇)-榊原(徹)
3試合目新レギュラー戦
愛知幸田 0110 2
四日市 2043x 9
二塁打 榊原(岬)
バッテリー 持田-榊原(徹)
3月27日選手権記念試合
vs津ボーイズ
1試合目旧レギュラー
愛知幸田 110000 2
津 20002x 4
二塁打 榊原(一)
バッテリー 中川-藤江(雄)
2試合目新レギュラー
津 320011 7
愛知幸田 000030 3
二塁打 羽佐田 山野
バッテリー 持田・羽佐田-榊原(徹)
3試合目六年生記念試合
愛知幸田 020011 4
津 20220x 6
三塁打 中川 榊原(一)
二塁打 岡安
バッテリー中根・榊原(一)・宮崎-宮崎・藤江(雄)
どーも、昨日が最後で6年生は無事卒団しました。
週末の土日は三重県に遠征し、四日市トップエースボーイズ、津ボーイズと最後の試合を行い2010年度の卒団選手の試合は終わってしまいました。
ここでその後の進路について訂正しますので宜しくお願い致します。(試合結果は後日写真も含めて紹介いたします。お楽しみに。)
2010年度 6年生の進路
1 藤江雄太 福井中学ボーイズ(福井県支部)
3 佐藤仁哉 岡崎OBBCボーイズ(愛知県東支部)
6 佐野将吏 蒲郡名球ボーイズ(愛知県東支部)
8 稲垣 来
17 中川涼成 愛知知多ボーイズ(愛知県西支部)
18 宮崎達也 三州オーシャンボーイズ(愛知県東支部)
21 中根僚孝 岡崎OBBCボーイズ(愛知県東支部)
22 岡安甲季 福井中学ボーイズ(福井県支部)
23 上野 風 北摂(ほくせつ)シニア(関西連盟)
47 榊原一真 東海球友会ヤング(東海東支部)
ボーイズへ7人、シニアへ1人、ヤングリーグへ1人へそれぞれ行きます。
さあ、来週末から新しいチームで新しい仲間と新しい野球が始まります。
卒団選手たちには、その後の近況をこの場で伝えたいので、是非写真などを送って下さい。
楽しみに待っています。
頑張れ!愛知幸田ボーイズOB選手!
どーも、今日は、団長が選手たちの為に大変良いものを製作してくれました。
是非皆さん拝見してみてください。↓
または、ユーチューブで「愛知幸田ボーイズ Golden Age」で検索すると見つかります。
どーも、昨日は、4月からの新チームでの練習試合を行いました。
この時期はいつも慌ただしい。
でも初っ端の大会はすぐに来る。
大変な季節ですね。
今日は、試合結果を報告します。
あっ、そうそう、ホームページも来月に成りましたら2011年度にリニューアルします。
まだ、選手メンバーも整理していませんから・・・
いよいよ、新しいチームの始動です。
3/20 幸田町 大日陰グランド
第一試合
愛知幸田ボーイズ 0 0 2 0 0 2
小坂井メッツボーイズ 2 1 3 2 2x 10
【バッテリー】榊原(岬)、柚木山-榊原(徹)
第二試合
愛知幸田ボーイズ 2 1 6 3 12
小坂井メッツボーイズ 0 0 0 0 0
【バッテリー】持田-榊原(徹)
【本】榊原(岬)、津留(虎)
【三】持田、藤江(亮)
【二】山野
新チーム初戦・・・・。まあ、こんなもんです。
一年は長い。どう成長するか楽しみです。
どーも、全国大会が中止になり、ボーイズ小学部 愛知幸田ボーイズでの活動は今日と来週末のみとなりました。
来週は、今年度最後の遠征で三重県で試合を行う予定です。(津ボーイズ、四日市トップエースボーイズ)
全国での試合ではないことは残念ですが、レベルの高い中日本ブロックのチームに勝利し、“今年の愛知幸田ボーイズはやはり強かった”と思わせる試合をして来てください。
さて、気になる6年生の進路を軽く紹介します。
いよいよ、本格的な野球をスタートさせることになります。
愛知幸田で得た知識を普通に発揮できれば、間違いなく中学でも通用する選手になるでしょうから、頑張って近況を教えてください。
このプログで紹介していきたいと思います。
2010年度 6年生の進路
1 藤江雄太 福井中学ボーイズ(福井県支部)
3 佐藤仁哉 岡崎OBBCボーイズ(愛知県東支部)
6 佐野将吏 未定
8 稲垣 来 未定
17 中川涼成 愛知知多ボーイズ(愛知県西支部)
18 宮崎達也 未定
21 中根僚孝 岡崎OBBCボーイズ(愛知県東支部)
22 岡安甲季 福井中学ボーイズ(福井県支部)
23 上野 風 北摂シニア(関西連盟)
47 榊原一真 東海球友会ヤング(東海東支部)
上記の様に一部、野球留学する選手、年度を期に関西へ引っ越す選手、他のリーグへ行く選手と今年は様々な進路と成りました。
現時点で未定の選手もいますが、中学でも頑張ってください。
どーもとても残念なことが起きてしまいました。
3/11 午後2時46分 東北地方にマグニチュード9.0の地震が起こり、今、大変な状況になっています。
まずは・・・・
この度の東日本大震災におきまして、
被害にあわれた皆様に、心からお見舞い申し上げます。
愛知幸田ボーイズ 関係者一同
一部被害が出ている関東地方で開催の全国大会はやはり中止にするしかありませんでした。
子供たちにとってはこの大会の為、頑張ってきたのですが・・・・
そんなことよりも苦しんでいる人たちのことを考えるとやはり人間として、常識としてそう判断するしかなかったのです。
チームから、子どたちへ今回の事を伝えることは非常に辛いことですが、しっかり受け止め次のステージへ行って活躍を期待します。