goo blog サービス終了のお知らせ 

『泰然自若』 愛知幸田ボーイズ

日本少年野球連盟(ボーイズリーグ) 中日本ブロック 愛知県東支部「愛知幸田ボーイズ」です。

卒団生来訪

2011年04月28日 03時58分28秒 | 日記

先日、愛知幸田の練習場に、卒団生の板倉大昂君(中2)と榊原一真君(中1)(共に現在ヤングリーグ東海球友会所属)が遊びに来てくれました。

板倉君は、現在レフトをやっているそうで、外野用のグラブ(ミズノ グローバルエリート)をもっ

ていました。私の中での板倉くんは、小学生の時していたキャッチャーのイメージが強いので

外野を守っている姿が浮かびません。今度外野をやっている板倉君を、楽しみに見に行こうと

思います。

ピッチング練習では、羽佐田諒君の球を受けたくれました。

羽佐田君は憧れの板倉先輩にボールを受けて貰って大変感激していました。

ありがとうございました。

 

榊原君は、練習最後に現役選手の前でピッチングを披露してくれました。

選手達からは、『早えー ・すごい』 の声が飛んでいました。

私の目から見ても、その投球は圧巻でした。

ほんの1ヶ月前まで小学生だったとは思えない投球で、彼の成長ぶりに目を細めました。

ありがとうがざいました。

 


中日本大会組合せ ~訂正~

2011年04月27日 05時18分02秒 | 日記

先日、ご連絡した組合せが誤っていましたので、訂正します。

1回戦  尾張ウィングスボーイズ

2回戦  四日市トップエース

      新城ベアーズの勝者

※大会は5月3日・4日の2日間です。

会場は愛知幸田ボーイズお馴染みの、北勢球場です。

この大会は全国大会の次に大きな大会です。

選手は、自信と自覚を持って挑んで下さい。

そうすれば、必ず結果は付いてきます。

ガンバレ日本!ガンバレ幸田!


更新

2011年04月18日 05時51分40秒 | 日記

大変遅くなりまして申し訳ありません。

当、ホームページを23年度版に更新しました。

スタッフ名簿・選手名簿・予定表 等が更新されています。

これで、すべて23年のスタートがきれました。

チーム一丸 ”心はひとつ” になれば、強いチームになります。

目標に向かっていざ出陣。 GO GO GO!

 


練習試合

2011年04月15日 05時21分35秒 | 日記

来る、17日(日)は岡崎葵ボーイズ様、小坂井メッツ様、豊川ビクトリー様との四つ巴の

練習試合が開催されます。

新チームになって初めての公式戦では悔しい思いをしました。

今年のチームはメンバーも一新し、経験不足という点ではへ否めないと思います。

その為にも、今回の練習試合は、色々な体験ができると思います。

練習試合とはいえ、”緊張感と集中力”を持って、有意義な1日にして下さい。

 

 


雨天練習場確保

2011年04月14日 05時26分44秒 | 日記

今まで、雨天時の練習場に大変苦労していましたが、

この度、オーナー幸村様のご好意により、幸田町にある”室内練習場 匠 ”を

ご提供して頂け様になりました。

これから、梅雨時期も控えているだけに、今回の話は、大変感謝申し上げます。

この好意に応える為にも、選手は打って、打って、打ちまくって

2年連続全国大会出場を目指して頑張って行きましょう。

 

 

 


連盟本部からのプレゼント

2011年04月12日 21時15分29秒 | 日記

幻の大会となった”第41回春季全国大会”に出場権を決めていた愛知幸田ボーイズに、連盟

本部より全国大会で使用予定のボール(大会名とケース入り)と、出場全チーム、全選手名が

掲載されている大会パンフレットが贈られる事になりました。

選手達も大変喜び、一生の宝物になるでしょう。

ありがとうございました。

卒団生につきましては、プレゼントが届き次第お渡しさせて頂きます。


中川涼成君最終選考へ

2011年04月12日 04時49分01秒 | 日記

2011カル・リプケン世界少年野球大会へ向けて

今年、愛知幸田ボーイズを卒団した中川涼成君(愛知知多ボーイズ1年)が

最終選考会(セレクション)メンバーにノミネートされました。

最終選考会は来月大阪で開催されます。

選考されれば、もちろん愛知幸田から初めてのジャパンメンバー誕生です。

在団生もすばらしい先輩に負けぬ様頑張っていきましょう。

 


ブログ担当が変わりました

2011年04月11日 21時26分51秒 | 日記

新年度がスタート(新チーム)してブログ担当も変わりました。パソコンが全く初めての担当で

お見苦しい点も多々あると思いますが、色々話題を提供して行きたいと思いますので、1年間

宜しくお願いします。

又、情報提供も宜しくお願いします。