横山専務の闘う営業日誌

福島県の不動産屋です、42歳で大腸癌を患って健康と日常の「当たり前」に感謝。闘う不動産屋として情報発信していきます。

独り暮らしの世帯が2035年に4割近くに!

2013年01月31日 19時16分42秒 | 日記
《読売新聞1月19日記事より抜粋》
国立社会保障・人口問題研究所は18日、「日本の世帯数の将来推計」を公表した。全世帯に占める「単独世帯」(一人暮らし)の割合は、晩婚・未婚や離婚の増加などを背景に、2010年の32%(1679万世帯)から、15年に33%(1764万世帯)、35年には37%(1846万世帯)に増えると予測している。

一方で1980年代に4割以上だった「夫婦と子どもがいる世帯」は、35年に23%(1153万世帯)まで減少するとした。

また、高齢化の進行に伴い、世帯主が65歳以上の高齢世帯は、10年の31%(1620万世帯)から、35年には41%(2022万世帯)に増える。高齢世帯のうちの単独世帯は、10年の498万世帯から、35年には1・5倍の762万世帯に膨らむとしており、一人暮らしの高齢者の介護や見守りなどの需要が高まることが予想される。

一般世帯総数は10年が5184万世帯で、19年に5307万世帯とピークを迎え、その後は減少する。

少子高齢化というキーワードが年金問題などと併せて報道番組などで論じられていますが、この統計予測を見ると単独世帯の増加が著しいことがわかります。

やはり注目すべき高齢者の世帯、35年には4割が高齢者世帯でそのうちの762万世帯が高齢者の単独世帯である点ですね。

数年前当社でも住宅メーカーさんから提案を受けて高齢者専用住宅の建設を検討したことがありました。先行きが不透明な点、採算性の問題から計画を断念した経過がありました。

ですがこういった今後の人口推移をかんがみると改めて高齢者向けの住まいの必要性、また需要の高さを感じます。

今後「快適な住まい」とは最新設備が整った住居ではなく、亡くなるまで安心して住むことのできる住居といった意味合いに変わっていきそうな気がします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年あけましておめでとう(^... | トップ | 「ted」が行きつけの映画館で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。