goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨコピが行く 

とある山に住む
三十路オンナの平凡な毎日を綴っています♪

6月になりました☆

2009-06-01 | ママ☆ヨコピ
夏服へ衣替えの本日。
肌寒い一日でした。
今月3か月になるちゃっこはBCG予防接種に行かなくては!!
それから、100日記念の写真を撮りに行こうか悩み中。。。

ちゃっこと二人で【初】ジャスコへお出かけ
ヨコピ、家に引きこもりモードで苦しくなりまして…
どうもガマンできずにちゃっこに付き合って?もらいました。

感想…
ちゃっこが重い
家の体重計で体重測定してみたところ、服を着て概ね6㎏…
そりゃ、抱っこ紐してても肩が疲れるわけだ
早くも、出生時の倍以上になったようです。

日々筋肉痛やら肩こりに見舞われております。
ワタクシ、筋力ないっすねー
だから、痩せないんだな!!

最近のちゃっこのマイブームは指しゃぶり
お腹がすいたらちゅぱちゅぱ…
退屈なときもちゅぱちゅぱ…
寝入りにもちゅぱちゅぱ…
睡眠中にもちゅぱちゅぱ。。

とにかく、ちゃっこの指しゃぶり音BGMが多い我が家なのでした

火のついたムスメ

2009-05-30 | ママ☆ヨコピ
一昨日の晩のこと。
ちゃっこは、1時間以上火のついたように泣いておりました。

顔真っ赤。
体はピーンとつっぱりまくり。
泣きすぎて呼吸苦しそう。

どっか痛いのか??
育児書に、『いつもと違う泣き方をする』『火のついたように泣く』は受診の目安と
書いてあるし…

心配なので、夜間急病センターに電話。
不安なようならどうぞとのこと。

センターまでの車中ぐっすり眠りに入り、
センターに着くといつものご機嫌モード。

おいおい

Drにみてもらうと…
「何ともなさそうだね。少し喉が赤いみたいだけど。何か気に入らなかったんでしょ。車に乗せると大人しくなるってこと結構あるのよ。」と言われました。

それから1日に1度はそのように泣きつくすように
我が出てきたってことなのね

何ともなくて一安心。
受診のタイミングがさっぱり分からない

センターには風邪引きさんがいっぱいで、今後はマスクを忘れないように
しないとなぁ…

えがお

2009-05-25 | ママ☆ヨコピ
今朝のちゃっこ、起き掛けの一枚。

生理的微笑から脱出したようなこの笑顔…
だって、カメラ目線で笑ってるじゃん

夜中寝付く前のグズグズに、イライラ&寝不足気味のワタクシ…
しかしながら、この笑顔にすっかり元気をもらいました

笑顔は人を元気にさせる
なるべく笑っている人になれるように心がけたいものです

新記録樹立!!

2009-05-23 | ママ☆ヨコピ
ちゃっこ昨夜、母乳&ミルク80cc追加し、0時半就寝。
それから、9時まで起きることなくスヤスヤ
こんなに長時間続けて寝たのは初めて。
逆にヨコピが目サエサエで
4時頃になってようやく寝始めました。
(あまりに暇だったため、3時にちゃっこのオムツ交換)

赤ちゃんって2~3時間サイクルで目を覚ましオムツ→授乳の繰り返し。
そのため、ヨコピもサイクルが狂いまくり…
3時間以上は続けて眠れなくなりました

育児って体力&気力勝負
夜勤明けで帰宅したダーに一撃
ダーは逃げるように友人の結婚式のため東京に旅立ちました
いいなぁ、いいなぁ、
ヨコピもどっか行きて~~~

そしてちゃっこは母乳を飲んでまた寝ています

今日も暑いね!!

2009-05-21 | ママ☆ヨコピ
昨日は29℃までも気温上昇
夏を先取りな陽気は今日も続きそうですね~

ちなみに、ちゃっこは肌着2枚で過ごしています
ヨコピ、赤いポロシャツを着ているせいか、いつもよりちゃっこの視線を感じます。

今日は朝からうつ伏せで、頭を持ち上げる練習。
3か月で45°位は上がるそうですが…まだ上げられないな~
首は半分くらいは座ったようです。
寝ていると、一生懸命足を持ち上げて、腹筋のトレーニングをしています



最近のブームはこれ
とりあえず空腹になると右手をちゅぱちゅぱ
あと、オナラが出るとびっくりして泣きます(笑)

夜中は1、2回授乳が必要です。
寝る前にミルクを飲ませると、長めに寝てくれるのですが…
今度はヨコピの乳がガチガチでやばくなるとです。
自分も寝たいし…でも乳腺炎は二度と嫌だ…

大人の都合ってわけにはいきませんな