goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨコピが行く 

とある山に住む
三十路オンナの平凡な毎日を綴っています♪

チョーダイ どーじょ

2010-02-10 | ママ☆ヨコピ
5連勤無事終了。
明日の紀元節はお休み
娘っこは今だ若干ゲロリータ姫
夜寝付くと必ず咳き込み、嘔吐。
グズグズしてて寝つきが悪いのですぅ。
子どもの体調不良は長引くものですね
とっとと病院に連れて行かなかったのが悪かったと反省

最近覚えた技。
チョーダイと手を差し伸べると、
どーじょと言わんばかりに自分の持ってるモノを手のひらに
乗せてくれますカワイイ

カワイイと言えば。。。
(きっと)乳児の視聴率90%越えと思われるNHK「いないいないばぁ」
のオープニング曲が流れると、必ずヨコピに『始まったぁぁぁ』と
ニコニコして猛アピールしてくる
出勤途中の車中でよそ見してしまう危険な瞬間でもあります


大量のティッシュの行方

2010-02-08 | ママ☆ヨコピ
仕事から帰宅後、笑ってしまうほど簡単料理で夕飯準備の最中…

娘っこはリビングにてひとり遊びさせておくのですが…

どうも静かで様子がおかしい!と思い覗き見 チラ

ティッシュボックスから器用にティッシュをひょんひょんと引き出す始末。
若干、食ってるし
結果、山盛り?いや、メガ盛りになったティッシュ達。。。

そんでもって。
装具をつけたまま、座位でいざりが得意技に
ジワリジワリと進むのですが、
本日急速に速度を増し、距離を伸ばしてました。

ヒーターやらポットやら・・・
動けない娘っこをいいことに、11か月乳児に対する安全対策をしていない
我が家

早々にリスクマネジメント家族会議を行う予定

託児所へ行こう~パートスリー

2009-12-28 | ママ☆ヨコピ
新年より、託児所へ通う娘。
今日は、お弁当持って、みんなに混じってお昼ごはんを一緒に食べました

今朝はシュミレーションをしてみようと、ヨコピは5時50分起き。
ダーと娘の弁当・朝食を一気に作り、6時半に娘起床。
それから朝食を食べさせ、あっという間に8時になりました
8時前には家を出たいんですが…
慣れるまで厳しそうです

娘のお弁当
いつもどおりのしょうもないお粥におかずを、おNEWのアンパンマン弁当に
詰め込み、アンパンマンコップも持参し参戦。

娘、にぎやかな中でいつもよりパクパク食べてました
コップに麦茶ももらい、初麦茶デビューしました
家にいるより下手すると機嫌ヨシコちゃんだぞ…

疲れたのか、18時よりスヤスヤモード。
途中、でかい声で泣いては寝るを繰り返しております。
このまま朝まで寝るかな??

パパだかママだか

2009-12-14 | ママ☆ヨコピ
ぱっちゃん最近、
『まんまんまんまんまー』
『ぱーぱーぱーぱーぱ』
などどおっしゃいます

これってもしや、わたくし達のことを呼んでいたりして…

ぱっちゃんのみぞ知る。

外は雪がチラついてます
不思議と家の中は温かいですね。
何ででしょ??


しかし、おうちぬくぬく最高ぶぁぁい

寒い日の遊び

2009-12-13 | ママ☆ヨコピ
昨日は、寒くて外に出るのも面倒なため
ぱっちゃんと二人きり引きこもりデイ

ぱっちゃん、寝ているか椅子に座っているか、抱っこしているかおんぶしているか。
自分で思うように行動できないためストレスが溜まるご様子。
おもちゃを机にぶつけて遊んだり、音のなるおもちゃをいじったり。
とにかく遊びのパターンが少ないのです

な・の・で
わんわん&うーたんをコーヒーの瓶など使い作ってみました

ぱっちゃんの手に渡ったとたん…
わんわん&うーたん即死

ざんぎり頭

2009-12-12 | ママ☆ヨコピ
ぱっちゃんの前髪がおめめにINするようになってきたので、
昨日思いつきで初カッティングしてみました

ダーに抱っこされ、必死に抵抗し暴れるぱっちん。
はさみで何度か

はい、完成

やばい、これは山崎邦正氏になってしまったぞ

今朝、起きがけに揃えてやろうともう一度カッティング。
ねぼけマナコのため、微動だにせず…

はい、完成
節子(蛍の墓より引用)になっちまいましたとさ

ぱっつん、いや、違う。ぱっちゃんすみません。。。

あんたの技なにねぇ??

2009-12-08 | ママ☆ヨコピ
本日午後より第二回『こたつでぬくぬく会』我が家で開催
とはいっても午後より日差しがさして、たいしたこたつもいらない位…
3組の母子の熱気で我が家のリビングは暖まっておりました

今日の話題は職場復帰について
お互いさまざまな不安があったので、話しをしてスッキリすでした

さてさて。
K氏の得意技→カムカム~カムカム~、カムカム~
Rちゃんの得意技→両手でお手てパチパチ(超キュート)
そしてそして。
ぱっちゃんの得意技→奇声大絶叫…

おーい。
ぱっちゃんは一番先にこの世に生誕しているのに技を持っておらず。
解散してから、芸を教え込み?ました。

ヨコピの「ぷぃ!」という掛け声に合わせて、首をかしげる。
その様子を模倣して、首をかしげさせましたとさ。

さてさて。
大絶叫乳児の寝かしつけに入りますか。
添い寝パイコのお寒い季節になりましたね

新天地へ

2009-12-08 | ママ☆ヨコピ
年明けより仕事復帰する予定のワタクシ。
ぱっちゃんは、会社の託児所へ預けることになります。

昨日は、慣らし保育へ託児所へお邪魔してきました
乳幼児9名+保育士さん5名の勢いに飲まれまくりのワタクシ達…

保育士さんにおんぶ紐でおんぶされ、ぱっちゃんそのまま
ご就寝

保育士さん
「こりゃぁ、神経質じゃなくて育てるのも楽ね~。預かる方も預ける方もいいわ~」
とのコメント

そんなこんなで、何とかやっていけそうな託児所体験でした

♪ひっくり返ったよーーぉっ

2009-12-04 | ママ☆ヨコピ
今日、グレードアップした椅子をぱっちゃん用に購入
今まで使用していた座椅子よりも高さがあるため、
コタツ高さとよくマッチングぅ
体幹も前傾しやすくなり、上肢のリーチ範囲拡大

その結果、こうなりましたとさ
冷凍おかゆが最後のストックだったため、夕飯は抜き…

明日で9か月。
そろそろ3回食へ移行したいのですが、最近8時半頃起床…(遅)

まずは生活リズムの改善ですな



初温泉旅行

2009-12-02 | ママ☆ヨコピ
例の3連休ですが、県内の温泉へ1泊旅行に行ってきました

途中、白鳥がみれるポイントに立ち寄ったり、
うまなソフトクリームを食べたり・・・

ぱっちゃん、旅館にて初の温泉
超ご機嫌さんで、夜はぐっすーーーーり眠っておりました

家族3人みんなリフレッシュできた楽しい旅でした